大阪駅から環状線で大阪城公園駅へ。




大阪城公園♪

水上バスがあるのですね〜‼️


住友生命いずみホール到着!


素敵なホール💕


アンコール一曲目は、佐藤卓史さん編曲でしたー♪


楽しみです♪

CD💿を購入したので、2人のポストカードを頂きましたー❣️




ここで、ある友さん(藤川有樹さんファン)のKさんと待ち合わせ♪
楽譜やCD💿を送って頂いているのですが、未だにお会いした事がなく、今日、初めてお会いできました〜❣️
嬉しいな〜!

大阪城公園♪

水上バスがあるのですね〜‼️
Kさんに教えてもらったのですが、ここから桜ノ宮駅辺りまで、桜🌸スポットの様ですねー♪
とっても静かな街でしたー♪


住友生命いずみホール到着!
駅から近いですねー♪
隣りは、大阪オークラホテルでしたー🏨


素敵なホール💕

New Yearにふさわしい、華やかなプログラム、ウィーン色の濃いプログラムでしたー♪
ウィーンで苦楽を共にした2人!
2人での演奏、とっても楽しくて、楽しくて、たまらない!が、存分に伝わってきました💕
スカラムーシュ、私も井上照喜先生と一緒に演奏した事があるので、非常に面白かったです♪
レミファソファソファ〜の掛け合いが面白い!
特に竜馬さんの弾き方が独特で、惹き込まれました!
竜馬さんも、井上照喜先生も、エレーナ・アシュケナージ先生に習われてるな〜と、ふと思いましたー♪
プーランクの二台は、初めて聴きました!
ラ・ヴァルスは、琢磨さんのアルバムに収録されているので、生で聞けて幸せでしたー♪
凄かった❣️
ウィーン時代のお友達『佐藤卓史さん』の編曲作品もありました!
琢磨さんと、ローランド・ケラー先生門下で、ご一緒だったのですねー♪

アンコール一曲目は、佐藤卓史さん編曲でしたー♪
2曲目の『雷鳴と稲妻』は、藤川有樹さん編曲でしたー♪
竜馬さんが『あるおのアレンジ!』と言った瞬間、皆、キャーキャー!言ってました!
大人気!
こちらも、迫力満点で凄かったです♪
楽しいコンサートでしたー♪
良い時間でしたー❣️
石井琢磨髙木竜馬二台ピアノツアー大阪公演無事終演😆✨お越しくださった皆様ありがとうございました😊
— 石井琢磨|たくおん (@Takuma__Ishii) January 11, 2025
竜馬とニューイヤーコンサートツアーできる日が来るなんて、夢のようです🥹✨
明日がラストの岐阜公演🥹もう終わっちゃうのかぁ〜寂しいな〜🙃噛み締めて演奏します🦔🐰 pic.twitter.com/7LWuMKtTcO
琢磨との2台ピアノツアーの大阪いずみホール公演が終演しました!!😆
— 髙木 竜馬 (@RyomaTakagi) January 11, 2025
いやー!今日も今日とて、とても楽しい時間でした!!
ノリノリの曲から、神秘的な曲まで、弾いていて色々な景色が見える最高のプログラムです😊
明日は岐阜はサラマンカホールでの千穐楽!
全力で頑張ります!!!😤 pic.twitter.com/wsFenY6eJf
実は、昨日、藤川さんと宮田さんのインスタライブを聞いていて、『竜馬ちゃんが〜』と言ったお話しを聞いていたので、何だか、凄く親近感が湧いて、より楽しめましたー♪
本当に楽しかった〜❣️
Kさんに新大阪駅まで、おくって頂きましたー♪
ありがとうございました😊
Kさんから聞いた『カルネ』新幹線🚅改札内のキヨスクで買えました❣️

リアトラ大阪公演の帰りに新大阪駅でみつけたこの「カルネ」さん。
— 高島健一郎|KEN TAKASHIMA (@ken_realtraum) July 25, 2024
見た目がウィーンの国民食「センメルサンド」にそっくりで、なんで大阪にセンメルがあるんや!とつい手を伸ばして買ってしまいました。… pic.twitter.com/O9DAjZ4bva
京都の志津屋さんのパンなのですねー♪
楽しみです♪
今回、髙木竜馬さんのCD💿を購入しました♪

楽しみです♪

CD💿を購入したので、2人のポストカードを頂きましたー❣️

⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい!
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します。
