goo blog サービス終了のお知らせ 

片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

小さな絵本美術館〜岡谷本館〜

2023年04月10日 17時25分00秒 | 絵本
昨日は、諏訪地方に行っていました🚗

桜🌸があちこち、とっても綺麗でした!

一度行ってみたかった諏訪湖の近くにある『小さな絵本美術館 岡谷本館』にも行きました!(お正月に横谷温泉からお電話したのですが、冬季休業中でした)

絵本作家 さとうわきこさんが創設した絵本美術館です!






入り口に綺麗なバラが咲いていました🌹



ばばばあちゃんがお出迎え!





たるいしまこ『月へミルクをとりにいったねこ』の絵本原画展、さとうわきこ『のいちごつみ』、その他、色々な展示をしていました!

ばばばあちゃんシリーズの 『ばばばあちゃん』いつも元気に前向きに生きているキャラクター❣️

子供の頃によくテレビで見ていた『スプーンおばさん🥄』にも似ていてワクワクしました!

子供さん向けのワークショップも色々あるんですね!
楽しそう!







『月へミルクをとりにいったねこ』と『のいちごつみ』の絵本を購入しました!

2階のティールームでは、りんごジュース🍎を頂きました!
とっても美味しかったです♪
美術館のお隣がりんご畑になっていて、そちらで採れたりんご🍎だそうです!

ティールームもプレイルームも、絵本がたくさん置いてあります。
外国の絵本もありました!

お茶を頂きながら、ゆっくり絵本を楽しめます!

諏訪郡原村にある、小さな絵本美術館 八ヶ岳館にも行ってみたいです!


↑『静岡から来た!』とお話ししましたら、4月8日から長泉 ベルナール・ビュッフェ美術館で、こちらの絵本展が開催されている!と教えてくださいました!
小さな美術館蔵の原画やリトグラフ等も飾られているそうです!

6月11日には、子供向けのワークショップがある様ですね!↓





↑さとうわきこさんの絵本、お教室にもう一冊あります!

ぜひ、読んでみてください!

















白樺湖で絵本原画展

2022年01月04日 16時14分00秒 | 絵本
コンサートの空き時間に白樺湖に行ってきました♪




↑白樺湖は、この様な状態です♪

立科町に入ってから、雪がパラパラとしていました!


蓼科テディベア美術館🧸へ。

そして、隣の建物では、『ペネロペ絵本原画展』が開催されていました!








『ペネロペ』と『リサとガスパール』は、作者も画家も同じ方なんですね!

文は、アン・グッドマンさん  
絵は、ゲオルグ・ハレンスレーベンさん






↑絵本を二冊購入しました!
お教室に置きます。
ぜひ、手に取ってみて下さい!

テディベアも原画展も、どちらも、ほのぼのとした気持ちになりました!


↓お教室へのお問い合わせ等は、LINEが便利です!
1:1トークが可能です♪



宮西先生、絵本展に行ってきました!

2021年11月07日 00時44分00秒 | 絵本
11月5日、佐野美術館で開催されている、宮西先生の絵本展に行ってきました!









宮西先生の絵本は、お教室にも数冊置いてあります!
リトミックの時に読んでいます🎶

原画展です!

入り口に着いた途端、何だかワクワクしました!

原画、とっても綺麗ですね!

細かい作業なんだな〜すごいな〜と思いながら、観ていました。

灯籠も素敵でした!

先生の発想が面白くて、絵を観ながら、1人で笑っちゃったり•••

元気を貰える、楽しい時間でした!

絵本とファイルを購入しました!





ティラノサウルスシリーズは、泣ける絵本。
読み聞かせをしていて、最後のクライマックスで、胸が締め付けられて、言葉が出なくなる事もあります。

『ちっちゃなトラック レッドくん』は、既にお教室にありますので、続編を購入しました!

二冊ともお教室に置いてありますので、ぜひ、手に取ってみてください。


ファイルもかわいいですよね💕
ゆうすいくんも載っています。

ゆうすいくんと言えば、去年、柿田川作業所で、生徒さん用に『ゆうすいくんマスク』を購入しました!
とっても可愛い商品ですね😍







↓お教室へのお問い合わせ等は、LINEが便利です!
1:1トークが可能です♪



葉祥明美術館♪

2021年10月24日 01時46分27秒 | 絵本
10/20日、すご~く久しぶりに北鎌倉の『葉祥明美術館』に行ってきました!




絵本を二冊購入しました!

ジェイクシリーズです。

葉祥明さんの絵本は、大人も読みたい絵本かもしれません。

ジェイク(犬)の優しさに、うるっと😢したり、心が洗われたり…






↑こちらの二冊です🎵

しあわせって何だろう?

人それぞれ、幸せの感じ方は違いますよね!
人と比べる事でもないし…

『幸せは自分の心が決める❗』という事ですね!



美術館の入り口にジェイクの犬小屋があります!
この時期は…カボチャが置いてありました!


お教室に置いてありますので、ぜひ、手に取ってみて下さい‼️



↓お教室へのお問い合わせ等は、LINEが便利です!
1:1トークが可能です♪



絵本~『かみなりどんがやってきた』~

2021年01月20日 18時58分14秒 | 絵本





先日の知恵の和館リトミックでも読みました♪

かみなりどんの家族のお話🎵
『♪~かみなりドンがやってきた
ドンドコドン ドンドコドン~』と歌いながら、寝ている子供のところにやってきます!
寝ている子供のおへそんを取るのがお仕事♪
子供のかみなりくんも、お仕事始めるのですが…


巻末には、メロディ譜が皆で一緒に歌いながら手遊びができます!

皆で楽しめます🎵



☆お教室へのお問い合わせは、LINEが便利です!


お教室にある絵本♪

2020年11月25日 17時27分14秒 | 絵本
お教室には、約80冊の絵本が置いてあります🎵




私自身、絵本が大好きなので♪

絵本セラピーもある様ですね!
大人も絵本を読み、心が癒されますよね!

リトミックでは、3歳児クラスまで、絵本の読み聞かせをしています!

リトミックだけでなく、ピアノの生徒さんにも、待ち時間等に、ぜひ手に取って頂きたいと思います🎵


来月は、クリスマス絵本です!🎄🍒❤️

☆お教室へのお問い合わせ等は、Lineが便利です!↓


☆オンラインレッスンのお申し込みは、こちらからお願い致します。

ねずみくんのチョッキ 原画展🎵

2020年08月11日 08時34分24秒 | 絵本


ねずみくんシリーズは、とても好きな絵本です!

9月に横浜、10月に藤枝ですね!

楽しみです‼️

絵本 『くれよんのくろくん』

2020年06月30日 02時04分56秒 | 絵本


大好きな絵本です!
リトミックで読んでいます🎵

♪~どんな色がすき~?
の歌の様に少しずつ、色を覚えられる様になりますし、読み終えた後は、お絵かきしたくなりますね✨

仲間外れにされていた『くろくん』ですが、シャープペンシルのお兄さんに助けられます。

クライマックスは、大感動です😆

それぞれ、個性、特性がありますよね!
素敵な絵本です🎵

↓お問い合わせ等、こちらからお願いいたします🎵
1:1トークが可能です🎵

絵本『ふうせん』

2019年01月30日 20時38分55秒 | 絵本

絵本を動画にしました!!

 

絵本『ふうせん』

 

 

 

録音器材がないので、、アナログ録音ですが… スマホアプリのみで、作れてしまうのには、驚きました!

大好きな絵本です😆🎵🎵

 

 

一部、楽譜と変えて歌っています!

 

 

Line@は、こちらから↓

 友だち追加

 

↓その他SNSも、よろしくお願いします‼️

Instagram:@pia0830d

↓こちらの絵本を使いました!!
 

クリスマス絵本☆

2018年12月13日 21時17分13秒 | 絵本
赤はなのトナカイ ルドルフ
クリエーター情報なし

KADOKAWA/メディアファクトリー

・・・・・・・・・・

アメリカで40年以上放送されている歴史的名作の様です。

誰もが知っているクリスマスソング『赤鼻のトナカイ』

この絵本を読んでから、皆で歌いたいです。

歌詞の内容と同じ、ウルウルっときてしまう絵本です