今日は、ブライダルのお仕事でしたー!


こどもの日🎏

パンケーキのお店!


お食事パンケーキにしました!
音響さんと、『やっぱり、一緒だったぁ〜❤️』と朝から、キャーキャーしていました!


こどもの日🎏
今日も良いお天気ですねー❤️
JAZZ、やっぱり素敵だな〜と思った時間でもありました❗️
今日も、素敵なパーティでしたー💕
16:00近かったですが、近くで遅いランチ♪

パンケーキのお店!


お食事パンケーキにしました!
『アンジュのお食事パンケーキ』


美味しかったです〜❤️
男性同士で来られているお客さんもいました。
やっぱり美味しいからですね〜❤️
とっても素敵な曲でしたー♪
忘れない様にメモ📝
⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい♪
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します。

昨日、ピアノおにいさん新井さんのYouTubeに、ブルグミュラー25の練習曲がアップされましたねー♪
こちらも、面白かったです❤️
こちらも嬉しいです❤️
全曲素敵ですねー♪
現在、練習している生徒さんもいますねー!
ピア兄のYouTubeのコメント欄に、大人になって素敵な作品だと気づいたとありますが、確かに、そうですねー♪
今は、ブルグミュラーコンクールもありますし、人気がありますねー❗️
先程アップされた、解説&心の声も拝見しました!
こちらも、面白かったです❤️
5月の日曜日も聞きました❗️


↑伊豆フィルは、カルメン組曲なのですねー♪

♪ビゼー:カルメン組曲より、プレリュード、アラゴネーズ、闘牛士、間奏曲
1875年3月3日にパリで初演されたのですね!
初演は、不評だった様ですが、その後、好評を得たのですね!
人気作品なのですねー♪
♪シューマン:ピアノ協奏曲 第1楽章
いよいよ来月から、石井琢磨✖️ベルリン交響楽団のジャパンツアーが始まりますね!
嬉しいです❤️
シューマンのピアノ協奏曲🎹
先取りですねー!
シューマンの唯一のピアノ協奏曲🎹
1846年にクララ・シューマンのピアノで初演されたのですね!
これは有名ですねー♪
来月からのツアー、とても楽しみです❤️
↑三島公演も楽しみにしています♪

↑伊豆フィルは、カルメン組曲なのですねー♪
⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい♪
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します。

GW初日、良いお天気でしたねー!

小室山ツツジ園❣️




後ろを振り返ったら、ちょっとだけ富士山が🗻見えました!

リフトに乗る前に、待っている間に、ソフトクリームを食べていました!


リフトで5分!

頂上に着いたら、素晴らしい景色❗️

パノラマでも撮影📷

初島が見えますね!

すぐ下に、川奈ゴルフ場⛳️🏌️♀️、川奈ホテルも見えました!

大島も見えました〜!


少し雲がかかっていますが、富士山🗻も見えますね!

富士山、初島、大島が、ここからは、見えるのですねー❣️


大室山も見えます!

小室神社⛩





綺麗な公園でした❗️


素敵なカップがたくさんありますよねー♪

父は、備屋クラシック ビーフクラシックカレー🍛

私は、ほほ肉ビーフシチュー♪

母は、はんばーぐステーキ♪


KAWAIの電子ピアノがありました🎹


ちょっとだけ、一碧湖に寄りました〜❤️

両親と、小室山に行ってきましたー♪
小室山公園

小室山ツツジ園❣️




後ろを振り返ったら、ちょっとだけ富士山が🗻見えました!

リフトに乗る前に、待っている間に、ソフトクリームを食べていました!


リフトで5分!

頂上に着いたら、素晴らしい景色❗️

パノラマでも撮影📷

初島が見えますね!

すぐ下に、川奈ゴルフ場⛳️🏌️♀️、川奈ホテルも見えました!

大島も見えました〜!
大きいですねー❤️


少し雲がかかっていますが、富士山🗻も見えますね!

富士山、初島、大島が、ここからは、見えるのですねー❣️


大室山も見えます!

小室神社⛩





綺麗な公園でした❗️
備屋珈琲伊豆高原店でランチ♪


素敵なカップがたくさんありますよねー♪

父は、備屋クラシック ビーフクラシックカレー🍛

私は、ほほ肉ビーフシチュー♪

母は、はんばーぐステーキ♪
いつ来ても、美味しいです!

ウェッジウッドのカップで、コーヒー☕️を頂きました!
こちらも、美味しいコーヒー☕️でした❤️
素敵な店内ですよねー💕

KAWAIの電子ピアノがありました🎹


ちょっとだけ、一碧湖に寄りました〜❤️

5月の土曜日、聞きました〜❗️


お教室のハゴロモジャスミンが咲いています!

良い香りに誘われました!

石井絵里奈さんの特集でしたー♪
嬉しいです❤️
3月にアルバムが発売されたのですよね‼️
プロフィールも華やかですねー❗️

♪ショパン:ノクターン第2番
素敵でした〜❣️
版を知りたいです♪
♪プロコフィエフ:ロメオとジュリエットより『モンターギュ家とキャピュレット家』
懐かしい〜!
好きな曲です♪
♪リスト:バッハの名による幻想曲とフーガ
こちらも、懐かしい!
音大の練習室から、よく聞こえてきました!
ドイツ音名を勉強した生徒さんは、すぐにわかると思いますが、BACHの名前をドイツ音名で読むと! ベーアーツェーハー!
『♭シ ラ ド シ』
ですねー♪
B-A-C-Hが、ずっと聞こえてきます!
バッハを讃えていますね!
石井絵里奈さんの演奏が聞けて本当に嬉しいです😃
ありがとうございました❗️

お教室のハゴロモジャスミンが咲いています!

良い香りに誘われました!

綺麗です!
蕾もかわいいです💕
午後から熱海をお散歩しました♪

ヨット⛵️ハーバー!


サンレモ号♪

FITs Dining☆

父がよく行っていたスナック!



素敵なお店がありました!

細さ1ミリのモンブラン!










熱海サンビーチ🏖

気持ち良さそうですねー♪




帰宅後、すぐにあけました!


本当に、全然甘くなく、栗🌰そのもの味を贅沢に楽しめましたー♪

ヨット⛵️ハーバー!


サンレモ号♪

FITs Dining☆
以前は、サンレモカフェでしたねー☕️

遊覧船乗り場の目の前です!

遊覧船乗り場の目の前です!
テラス席に座れました!

後楽園ホテル、熱海城もよく見えます!

『しらすのオイルパスタ』

後楽園ホテル、熱海城もよく見えます!

『しらすのオイルパスタ』
美味しかったです〜❤️
このシラスがまた美味しいですね〜‼️
お天気が良いので、テラス席は、とっても気持ちが良かったです♪
熱海銀座界隈をお散歩♪

父がよく行っていたスナック!
ママさんが、よく家に、生ハムを一箱、持ってきてくれたのですが、とっても美味しかった記憶があります!

近くにあるスコット!
子供の頃、よく行きました!
寺島しのぶ&富司純子親子がいらしていた時もありました!
綾乃さんも、よく行っていたそうでした♪
かな〜り前ですが、熱海で昔から薬局を経営されている方々(TBSの人やお医者さんもいた)とピアノ🎹の先生仲間で、お寿司を食べた事がありました!
どこのお店だったか忘れてしまったのです…
土曜日に樋口さんが来られた時に、そんなお話をしていて、熱海銀座で昔からあるお寿司屋さんは、『すし忠』か『三松』かな?とお話ししていました。
というのも、熱海は、だいだいの日本一の生産地ですね!
だいだい寿司を食べてみたくて〜!
もしかしたら、食べたことあるかも?ですが、忘れてしまっている…
どなたか情報がありましたら、ぜひ、教えて下さい♪
熱海銀座をふらふらとお散歩♪


素敵なお店がありました!

細さ1ミリのモンブラン!


京都の『和栗専門 紗織』と熱海の老舗旅館 『古屋旅館』との共同プロデュースだとか!
テイクアウトで注文しました!



写真を撮りたくなりますよね〜‼️
家族へのお土産です❤️





熱海サンビーチ🏖

気持ち良さそうですねー♪




帰宅後、すぐにあけました!


本当に、全然甘くなく、栗🌰そのもの味を贅沢に楽しめましたー♪
モンブランのイメージが変わります❤️
⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい♪
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します。
