goo blog サービス終了のお知らせ 

自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

エニアグラム 人間関係の作り方

2013-05-01 04:57:48 | ボクのクラス
5月になりました。


フレッシュマンが、「五月病」で悩む時期ですね。


昨日の朝、J-WAVEに「暮らしの手帖」の編集長 松浦弥太郎さんと言う方が(著名人なんですよね。ボクは知らなかったけど)
インタビューに答えていました。


最近の若者について、人間関係の作り方について、そして五月病について・・・。


彼なりの哲学で、若者たちを見つめる視線が、温かで気に入りました。


精神科のクリニックや、心療内科などに通う人たちが増加していますが、特にこの時期は増えるという事を千桂子先生からも聞いたことがあります。


新しい環境に入って、まだ自分のやるべきことが見つからない、新しい人間関係に慣れない、作れない・・・・そしてブルーな気分に陥っていく。


フレッシュマンだけじゃなく、春先に気持ちが落ち込む人は結構いるようです。


対人関係の悩みは尽きませんね。


エニアグラムの観点から人間関係を見ていくと、それぞれのタイプによって「関係性の作り方」はずいぶん異なります。


悩んでいる人に「こうすればいい、ああすればいい」とアドバイスをするならば、タイプを知ったうえで助言してあげられるといいのですが・・・。


ゴールデンウィーク最終日の6日に、ワークショップがあります。


エニアグラムは、自己理解だけでなく、他者理解にも役立ちます。


オモシロいほどに(^^)


体験した人はよくわかりますよね、あのオモシロさ。


グループシップ、チームシップ、さらにはリーダーシップ・・・


関係性を見つめるいい機会です。


時間のある方、持てあましている方、リピーターも・・・そして、意欲にあふれている方もどうぞいらしてください。


お待ちしています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。