goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2017.4.8

2017年04月08日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1804689.html

終盤の追い上げも実らず連勝ストップ、2連戦の頭を落とした。
明日雨で中止かも知れないし、借金を減らせないのは痛いわ。

涌井が6回に炎上し5失点ノックアウト。
同点に追い付いてもらって3失点はエースとしては駄目だね。
また西武時代の晩年に戻っちゃったか…。
139球も投げてるしね…。
130超えたところで代えなくちゃ駄目だよな。
勝って、10勝か。
年齢的には老け込む年ではないけど、高校卒でバリバリやってるのと、西武時代に150球投げさせられた無理が祟ってるわ。
東條が2失点で痛恨の駄目押し点を献上。
チャンスをもらった高野とピリッとしない松永が1回を三者凡退。
中継ぎは勝ちパターンの四人を固定したいから、その他の面子に試合を立て直したり、敗戦処理や大勝ゲームのイニングイートをお願いしたりするので、一人でも多く使えるピッチャーに出て来て欲しいわ。

打線はロッテらしからぬ一発攻勢で一度は振り出しに戻したが、美馬を攻略し切れず。
パラデスとダフィーが全く機能せずにダブル扇風機に。
そりゃタフィ・ローズ&クラークとかカブレラ&マクレーンみたいに打ってくれとは言わんけど、流石に1割2分と2割のバッターが4番と6番打ってたら相手ピッチャー楽だわ。
そりゃ読売もクルーズを、バンクもデスパイネを引き抜きたがる訳だわ。
日本での実績大事だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2017.4.6

2017年04月06日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1803402.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/04/06/kiji/20170406s00001173319000c.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/04/06/kiji/20170406s00001173387000c.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/04/06/kiji/20170406s00001173358000c.html

佐々木のプロ初登板初勝利で連勝。
カードに勝ち越した。
開幕4連敗で出足から躓いたけど、2カード連続1勝2敗も4連敗の後に2連勝も借金2という結果では同じか。

先発はプロ初登板の佐々木。
デビュー戦は5回を投球数97、被安打3、奪三振5、与四球6、失点1という内容。
風の影響もあってフォアボールを6つも出してしまい、本来なら野球偏差値の高いハムが見逃してくれないはずの内容だけど、三振も取れてるし、やはり球に力があるんだろうね。
流石外れ1位で5球団が競合したピッチャーだわ。
阪神に一本釣りされなくて良かったわ。
新人王に向けて突っ走ろう。
背番号と同じ11は勝ってくれ。
それ以上でも一向に構わんよ。
6回から継投に入り、有吉・大谷・内・益田が1回ずつを無失点リレー。
有吉使えそうだね、マジで。
本当、どこからともなくお得意の社会人から良いピッチャー見付けて来るわ。

打線は1割台の貧打から抜け出す二桁10安打。
猛攻って訳では無かったけど、ハンカチを打てないんじゃ和田や千賀を打とうなんて夢のまた夢だからね。
鈴木大地が止まらず3安打猛打賞。
セカンドコンバートが奏功したね。
井上も3安打猛打賞に4安打と爆発。
一塁はここ数年空きっぱなしだから、一気にレギュラー取ってくれ。
大嶺弟が安打と犠飛で渋く活躍。
中村が贔屓の引き倒しになってるのと、平沢が流石にまだ力不足なので、ショートのポジションを打力で掴むチャンスだね。
ドラフトの順位は清田より上だったので、そろそろ素質を開花させたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2017.4.5

2017年04月05日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1803099.html

試合巧者らしからぬハムのミスにつけ込み逆転勝ち。
1試合勝つのがこんなに大変なのか。
どうにかしてセリーグに移籍出来ないものか。
結局日本シリーズでバンクやハムに負けて日本一にはなれないから駄目か。

先発のスタンリッジは5回ゼロ封どころか4回持たずKO。
もうパリーグの上位チームには通用しないのか?
藤岡が連投もスタンリッジの残したランナーは返してしまう。
このままだと競った試合じゃ使えないね…。
3番手の大嶺兄が大谷に1発を食らうも、流れを引き寄せ今季初勝利。
先発要員ではなくロングリリーフで行くのか。
まあ、プレッシャーの無い所で伸び伸び投げさせた方が良い結果出るかも。
大谷が三者凡退で初ホールド。
益田も三者凡退で初セーブ。
南昌がいないから大谷の復活はでかいね。

打線は7得点もヒットは7本。
つまりハムのエラーに助けられた結果。
初ホームランは鈴木大地。
何か開幕前に考えてた打線とは大分違うな…。
せっかく開幕からいるのに荻野貴はサッパリだし…。
連打に長打、機動力を絡めて点取りたいけど、そうそう上手く行かんわ。


明日はスーパールーキー・佐々木が公式戦デビュー。
対するはハンカチ王子・斎藤佑樹。
ハンカチ打てないんじゃお話にならんぞ。
バンクの田中ジャスティスに差を付けるためにも、大量援護で佐々木にプロ初勝利をプレゼントしよう。
もちろん佐々木もハムの打線はセリーグの打線とは一味も二味も違うので、気を付けて試合を作ってくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2017.4.4

2017年04月04日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1802638.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/04/04/kiji/20170404s00001173231000c.html

頼みの石川でも悪い流れを止められず大敗。
ロッテは4連敗、オリには初日が出たので単独最下位。
こりゃまずい。
弱いセントラルと強いパシフィックとじゃレベルが違い過ぎる。

WBCのために早めに調整した石川は5回を投げ被安打5、奪三振3、与四球3、失点2(自責点1)。
試合は作ったけど5回で球数120球ってのが、現在の状態を表してるね。
早めに仕上げたのが祟ってるって事か…。
千賀が4回7失点でKO、則本が6回1失点で勝ち投手だから、早めに仕上げるのが必ずしも駄目ではないだろうけど、少なくともあの中4日登板は無いよな。
尾を引いたらヤバいわ。
藤岡は6回を三者凡退に抑えたが7回に捉まり火に油の4失点。
オープン戦好投の東條もハムに傾いた流れを止め切れず、藤岡の残したランナーを返してしまう。
8回は意地の三者連続三振で力がある所を見せてくれたけど…。
はあ…。

打線は1回の表に幸先良く先制もその1点のみ。
ハムは9安打6四球1死球で6点、ロッテは7安打4四球2四球で1点。
この差って何?
一、 二番が全く機能しないわ。
伊志嶺は4タコ。
頼みの綱の角中も四球2つを選ぶもヒットは9回の1本のみ。
そして中軸も清田がマルチ、鈴木大地がマルチにも関わらず、パラデスが5タコで打線を寸断。
井上はチャンスで凡退、ノーアウトではヒットのちぐはぐさ。
セリーグ相手では点取れてたけど、パリーグ相手じゃ全く通用せん。
ここ数年の風物詩となる帳尻合わせの反撃も無く試合終了。
全く点入らんよ。
流石に1点・1点・3点・1点の4戦6得点でどうしろって言うのさ?
サッカーのスコアだよ。
参った。
ホームランも盗塁も未だゼロ。
何も出来ない。
打つ手無しだわ。
はあ…。


明日はスタンリッジ-加藤。
左苦手だけどね。
借金5じゃまずいわ。
スタンリッジが5回でガス欠するので、そこから有吉・大谷・内・益田で逃げ切ろう。
打線は死んでも5回までに3点取る様に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2017.4.2

2017年04月02日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1801369.html

涌井同様7回に唐川がガス欠で逃げ切り失敗。
悪夢の3タテでロケットスタートも完全に失敗。
3連敗スタートで借金3。
これを取り返すのに2週間かかるわ。

唐川は6回まで2失点のQS達成も、7回に力尽きる。
6連戦はしょうがないけど、3連戦はもう7回から継投で良いんじゃないの?
7回・有吉、8回・内、9回・益田で打たれるならオレも文句言わんから。
いや、去年の4月は中継ぎ陣が無敵だったから、あのまま行けばぶっちぎりで優勝だったけど、徐々に打たれ始めて疲弊しまった事を考えると、7回120球までは先発に投げてもらいたいのも山々なんだけどね。
でも金曜と今日は継投が後手に回って逆転負けだからね。
せっかくの黄金の中継ぎ陣が生かせてないわ。
もちろん1点しかリード出来ない打線も問題だけど。

その打線は5安打で3点。
打線に凄みの無いセリーグ相手ならこれでも逃げ切れるけど、長打力と機動力を兼備するバンクの打線相手だと打ち勝つのは無理だわ。
収穫はサファテを3試合とも投げさせた事ぐらいか。
パラデスとダフィーに流れを変える一発をぶち込んでもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2017.4.1

2017年04月01日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1801117.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1801119.html

ロッテキラーの中田にまんまと抑え込まれ開幕2連敗。
バンデンハークが来て打てないのは仕方無いけど、中田辺りにまたも煮え湯を飲まされるとは…。

先発は今季から先発に回った西野。
オープン戦の調子からして5番手・6番手の位置付けだろうけど、やはり6回4失点(自責点3)で負け投手に。
先に点を与えたくない試合であっさり初回に1点を失い、味方の反撃ムードも盛り上がらないままにさらに追加点を許してしまった。
先発時代と同じ9勝は見込んでたけど、今日の状態じゃ厳しいかも…。
藤岡は2死からフォアボールとヒットでピンチを招くも、東條がリカバリー。
8回も東條が追加点を許さなかった。
有吉と東條が出て来てリリーフの駒が充実してるんだけどね。
今のところ生かせてないわ。

打線はロッテキラー・中田の前に7回まで散発の3安打と沈黙。
岩嵜を叩いてサファテを引きずり出したが後の祭りだった。
2日で2点じゃ勝てませんって…。
相変わらずオリの西とか、特定のピッチャーに弱いわ。
千賀は文字通り日本を代表するピッチャーだけど、中田はロッテ戦以外は大して勝ってないじゃん。
本当、先発ローテの6番手の投手で8割方勝ちが見込めるのは相手からしたら楽だよな。
ロッテで言えば大嶺兄や関谷、二木辺りでバンクやハムから星稼げるのと同じ訳だから。
困っちゃうよ。
パラデスとかダフィーはどんなピッチャーかも知らんのだろうから、ビギナーズラックでも良いから打ってくれよ。
まさかミーティングで「ロッテキラーだから気を付けてくれ」、「ロッテ打線が苦手にしているピッチャーなんだ」とは教えてないでしょうに。
あと言いたくないけど中村は2打席凡退にタイムリーエラーって何じゃそりゃ。
ロッテじゃなきゃ懲罰降格モノだわ。
控えの層が薄いぬるま湯ロッテじゃ懲罰交代だけだけど。


明日は唐川。
3タテだけはまずいわ。
取り返すのに2週間かかるから。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/1800761.html

美談みたいに書くなや。
辞退しても良いんだったら石川もしてて、今日投げてるっちゅーの。
バンクのファンは武田と千賀を出してるって反論するだろうけど、ロッテは1回目の時に清水直・渡辺俊・小林宏の先発三本柱出して、久保とバーンで開幕迎えたからね。
俊介は大活躍だったけど、先発は三人いればいいから(松坂・上原・俊介)、清水直と小林宏は別にこの二人である必要は無かったからね。
その時の監督はもちろんバンクの監督だった王会長だからね。
そのDNAが脈々と受け継がれてる球団だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2017.4.1

2017年04月01日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1800804.html

選抜は決勝。
大阪桐蔭が履正社を破り5年振り2度目の優勝。
藤浪や森のいた時以来か。
同都道府県対決は東京勢であったらしいけど、まあ珍しいのは確かだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする