goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2015.3.8

2015年03月08日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1443999.html

昨日より天気悪かったけど、無事開催されたソフトバンク戦は昨日に続き1点差負けの惜敗。
中日戦・DeNA戦とは打って変わって打線が繋がらないな。

先発は石川。
5回を被安打5、奪三振3、与四球2の2失点。
先頭打者への四球という一番やっちゃいけない事をやった上でツーランを被弾。
エースになるにはこういう場面でもきっちり抑えないと。
以下は松永・金森・香月弟・ロサが1イニングずつを投げ、被安打1に抑えた。
黒沢や植松ももちろんだけど、金森と香月弟も活躍してくれると嬉しい誤算で嬉しい悲鳴なんだけな。
大谷が隔年のジンクスに陥る様なら、誰かが埋めて欲しい。

打線はバンクを上回る7安打も繋がりを欠き、荻野貴の1発による1点止まり。
中田って去年3戦3敗とかでカモにされた投手だろ?
杉内や和田、岩隈、ダル、田中マー君とかは他のチームもそうそう打てる投手じゃなかったから仕方無いけど、多田野やスウィーニーみたいに、よそのチームにはそんなに相性良くないピッチャーに毎度の様に抑えられないでよ。
いや、毎年言ってる事だけど…。
涌井・石川・イで3試合2失点ずつに抑えても、摂津・中田・大隣から1点ずつしか取れずに3タテとか勘弁してくれ。
創意工夫をしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2015.3.7

2015年03月07日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1443197.html

J1が開幕。
ACLとの過密日程だったが、アウェーで神戸に勝利。
お世話になったネルシーニョ監督に恩返しが出来たわ。


http://www.nikkansports.com/soccer/news/1443240.html

言うてやるなや。
チーム名にスポンサーが付けられないんじゃそこまでお金出す企業無いし、かと言ってJリーグの市場規模じゃ入場料・グッズ・放映権収入やソシオ制で莫大な利益をもたらす事も出来ないし、そうなりゃ当然身の丈に合った経営するしか無い訳だから。
少なくとも企業名をチーム名に入れられる中国・韓国とは条件が違う訳だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2015.3.7

2015年03月07日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1443475.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/07/kiji/K20150307009933240.html

開幕の前哨戦となるソフトバンク戦は悔しい逆転負け。
勝ち試合からロサ・大谷・松永・西野が打たれて負けてたらショックは大きかったけど、まあ、オープン戦で投手を試していた時期なので、見極めという実利が大事だね。

先発のイ・デウンは5回を被安打0、与四球1、奪三振5、無失点というほぼ完璧な内容。
強力・ソフトバンク打線を見事に牛耳った。
やるね。
細かな制球力で勝負するタイプじゃないのは確かだけど、ガンの辛いQVCマリンで150キロ出すんだから、球に力はありそうだね。
上背もあるし。
正直、3Aレベルの投手にグライシンガーの代わりが務まるかは疑問符だったけど、不甲斐無い唐川よりはるかに期待出来そうだわ。
どうせなら15勝ぐらいして、オフに引き抜きが心配になるぐらいの成績を残してくれ。
2番手の黒沢は被安打1、与四球1でピンチを招く事に。
新戦力として期待してるけど、現状は敗戦処理からのスタートか。
今年駄目なら恐らく戦力外の植松が与死球1の1回無失点。
左はいくらいても困らないので、出て来て欲しい。
矢地は被安打2、与四球3の2失点で1回持たずKO。
イの白星を消してしまった。
現状、1軍レベルの力が無いっぽい…。
2軍で鍛え直して来てくれ。
香月弟が尻拭い。
9回は大谷が捉まり勝ち越し点を許す展開。
大谷は同点でも投げる場面あるから、失点は許されないんだけど…。
2年連続で結果を残さないと服部と同じ轍を踏んでしまうぞ。

打線は相手・先発の摂津を攻めあぐねたが、5回にサファテ、7回にバリオスから1点ずつを奪った。
摂津も2年前からしたら力落ちて来てるから、出来れば摂津を叩いておきたかったけど、サファテから点が取れたのは大きい。
相変わらずの9残塁で攻め切れなかったけど、シーズンなら勝ちパターンの継投で逃げ切りだったので、まあ敗戦は打線のせいではないか。
荻野貴が3安打猛打賞。
盗塁も決めて完全復活か。
自分自身のスピードに骨が付いて行けずに骨折するって話も聞くから、気を付けてもらいたいけど、フルシーズン戦えたらどれだけ活躍するのか楽しみだわ。
今日は下位打線に元気が無かったけど、田村の他に脇本や香月一も試せたので、収穫は大きかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2015.3.6

2015年03月06日 | プロ野球
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150306/mar15030617050003-n1.html

ベテランも若手と競わせる方針との事。
実力の世界であるプロなら当たり前の事なんだけど、特にウチは見えない力が働いたり、伝統の愛人枠があるからね…。
それが出来るならとっくにやってて欲しかったわ。


http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150306-OHT1T50001.html

2010年に猛打を揮った打線が2011年のボール変更でサッパリになっちゃったから、オープン戦とはいえ、打つに越した事は無いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2015.3.5

2015年03月05日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/05/kiji/K20150305009921170.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/05/kiji/K20150305009920700.html

DeNAとの対戦は、両チーム合わせて23安打の乱打戦となった。
ノーガードの打ち合いと言うよりは(お互いに)先発が不安定なだけかも知れないけど。

先発の唐川は3回を被安打6の3失点。
今季初実戦という状況を考慮に入れても、相変わらず打たれ出すと止まらない悪癖が…。
勝ったり負けたりでも10勝10敗なら行って来いで結果オーライだけど、5勝10敗、10勝20敗じゃお話にならないからね。
映像で見てないから内容は分からないけど、例によってストライクを集め過ぎなのかね?
だとしたら毎年毎年同じ轍を踏みまくりだけど…。
田中の開幕ローテ落ちはほぼ確定みたいだけど、唐川がこんな調子なら、今後のアピール次第じゃ取って代わるのも全然アリだわ。
松永は1回を三者凡退。
去年は不安定だったから、盤石な左のリリーフとして、一頃の河本・藤田・川崎の様な輝きを見せてもらいたい。
西野が筒香にツーランを被弾。
狭い横浜とはいえ、ポジションがポジションだけに、被弾は許されない立場。
これが9回だったら先発の白星消して、サヨナラ負けの可能性も出て来る訳だからね。
救援失敗ゼロは無理だけど、不用意な一発だけは避けたい。
去年セットアッパーとして独り立ちの大谷は1安打・1四球でピンチ招く事に。
2年続けて結果を残さないと服部の二の舞になってしまう…。
ロサ・金森はともに三者凡退。
金森や黒沢、香月弟が1軍で投げられると助かるね。
去年意外と中郷の穴が大きかったし(西武で駄目だったけど)。

打線は13安打に4四球で7得点。
こちらも相変わらずの糞詰まりで、あと1本が出ないね。
今日はあと2~3点取れる試合だったのに。
上位の荻野貴・鈴木大地が打率1割台と元気無し。
ここら辺が塁を賑わせてくれないと。
大嶺弟が決勝の2点スリーベース。
ドラ3だからね。
ここら辺で覚醒したい。
根元はマルチ。
長打力が無いからファースト・DHはどうなの? とも思うけど、井口・サブローがそろそろ引退なので、もう3年は意地を見せたいところ。
清田もマルチ。
強肩だからライトに置きたい選手ではある。
ルーキー・中村が3安打猛打賞。
即戦力投手をスルーして狙った逸材だけに、いきなりレギュラー奪取ならフロントの勝利だ。
吉田もマルチ。
里崎が強肩強打で鳴らした選手だけに、強肩の吉田がポスト里崎に一番近いのは確か。
怪我の三木は普通に試合に出られているので安心。
ただ同じ右バッターの中村が猛アピールだけにレギュラー取りは相当厳しいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2015.3.3

2015年03月03日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1441428.html

ACLのグループリーグはベトナムのビンズオンと対戦。
攻撃陣が爆発し5‐1と大勝した。
アウェーだと暑さにやられるかも知れないけど、ここに取りこぼしたチームは脱落だろうから、ホームで叩けて良かったわ。
リーグが始まって過密日程に悩まされるけど、ACLも出るからには頂点を目指そう。
まあ、Kリーグもだけど、Cリーグが強そうだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2015.3.2

2015年03月02日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1441341.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/02/kiji/K20150302009904110.html

妙に多い4度目の中日戦は5‐3で競り勝ち。
QVCマリンでもう1試合あるのね。
同一リーグ相手に手の内を晒さずに済むけど、同じカードばっかなのもね…。

藤岡は5回を2失点。
相変わらず100球越えで球数多いな。
100球投げるなら7回は投げてもらわないと。
怪物サウスポーの真価をそろそろ見せてくれ。
崖っぷちの木村が4回1失点。
成瀬の抜けた穴を少しでも埋めてくれ。

打線は10安打5得点。
大松・清田・根元など、見限られ気味の選手が意地を見せてるわ。


http://www.sanspo.com/baseball/news/20150302/mar15030205000003-n1.html

古谷が出遅れてるのか、木村が6人目か。
去年は先発のコマ不足で1年不安定だったからな。
試合を作れる投手でしっかりしたローテを組みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2015.3.1

2015年03月01日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1440963.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/01/kiji/K20150301009898660.html

18安打の猛攻で大勝。
今日は間違い無く中日投手陣を攻略出来たわ。

先発は開幕投手当確の涌井。
3回を被安打4の無失点。
イニングを超えるヒットは褒められたものじゃないけど、打たれ強いのもエースの条件なので、とにかく無失点である事は評価。
新外国人イ・デウンは3回を被安打1の無失点。
球に力ありそうだね。
助っ人がいなきゃローテが回らないので、使えるとでかい。
もちろんボークは要修正。
西野は問題無く、益田も2回を無失点。
益田が登板過多から復活してくれれば、益田・松永・ロサ・大谷・西野で後ろが堅固になるな。
出来れば服部にも再ブレイクしてもらいたいけど。

打線は18安打と爆発。
4番までは4安打だけど、5番角中からクルーズ・根元・吉田が3安打猛打賞。
岡田もマルチ。
デスパイネがいないから、1発の迫力は無い打線なので、10年のマリンガン打線の様に繋いで点を取りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2015.2.28

2015年03月01日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1440515.html

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1440511.html

中日投手陣を攻略したと言うよりは、相手先発の新外国人・リーバスが日本のプロ野球の1軍レベルに達していなかっただけかも知れないけど、9‐0で大勝。

投手陣は前回打たれたチェンが2回を無失点。
他は実績のある投手だけど、こういう新戦力が出て来てくれると嬉しいね。

打線は13安打だけど、3回以降は散発3安打。
こういう淡白さも開幕までに改善したいところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする