goo blog サービス終了のお知らせ 

shampoo

ここはアーリーのイラスト・マンガ中心の個人趣味二次創作同人ブログサイトです。

今月のニンドリ

2022年10月21日 | 今月のニンドリ

今月のニンドリは・・・

3号続いて『スプラトゥーン3』が表紙です!!

超豪華付録はスプラトゥーン3のイカす!ダブルポスター2枚です!!

 

巻頭特集に『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、『ファイアーエムブレム エンゲージ』、『ピクミン4』などを独自に考察しています。

 

『スプラトゥーン3』編集部員の体験を元にその魅力を解説した記事とパル子推し企画がありました💕

「おとうさんは早起きゲーマー」の漫画もスプラトゥーン3が満載です!!

 

この間、発表された『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の続報が記事に出ていました。

 

推しタイトルインタビューは『ソニックフロンティア』、『ハーヴェステラ』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』。

 

『バディミッション BOND』のイベント、Nintendo Live 2022レポートなど超豪華絢爛です📖✨


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和うる星やつら第2話

2022年10月21日 | 日記

令和のうる星やつら第2話は「あなたにあげる」と「幸せの黄色いリボン」でした。

沢城みゆきさんが演じるサクラ先生、三宅健太さんが演じる温泉マーク先生が出てきました!!

 

主人公・諸星あたるのクラスメイトでラム親衛隊のメガネことサトシは佐藤せつじさん、アキラは阪口大助さんでした。

 

「あなたにあげる」は、ラムちゃんが来てからひどい目に合うことに嫌気がさしたあたるは変装して家出をします。そんな中、病弱な巫女・サクラ先生と出会いお祓いを受けることになりますが、逆に彼女に取り憑いていた病の権化達や死神に取り憑かれてしまいました💀💦

あたるがラーメン屋でラーメンを食べるシーンは原作と旧アニメのようにマスクしたままではなく、今のご時世からか普通にめくって食べていました。

先生による生徒へのチョーク投げ、「お触りバー」という刺激的な言葉は昭和ですね。

今の時代ではチョーク(または黒板消し)投げは使われないでしょう。

英語教師である温泉マーク先生が読んでいた内容「He has a big scythe His job is guiding souls to the circle of reincarnation…. (訳:彼は大きな鎌を持っている、彼の仕事は迷える霊を輪廻の輪に導くことだ…) 」が『境界のRINNE』でした。

 

「幸せの黄色いリボン」はラムちゃんの電撃と飛行能力に困ったあたるは錯乱坊(チェリー)に彼女の力を封じてほしい頼み、級友経由で黄色いリボンを託されます。リボンと一緒に届けられた手紙には、リボンを角に結べという書いてあり・・・。

角に黄色いリボンを結んだラムちゃんがとても可愛かったです🎀💕付けた途端、電撃と飛行能力が出なくなってしまいます。それはチェリーが作った鬼の力を封じるリボンで、リボンは結んだ本人にしか外せないそうです。

あたるが読んでいた週刊少年サンデーが現在連載中の『MAO』の連載開始号、ラムちゃんがサトシ(メガネくん)とアキラに投げつけた物の中にめぞん一刻のコミックスがあり、るーみっく作品が出てきました。

 

エンディングの後に・・・少しだけでしたが、

ついに宮野真守さんが演じる面堂終太郎が出てきました!!

次回、登場することになります!!

 

ちなみに原作でも顔が見えない面堂くんの祖父の声は岩田光さん(※声がドラクエ8(3DS版)のトロデ王に近い)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワリオ生誕30周年

2022年10月21日 | 日記

2022年10月21日は・・・

 

ワリオ生誕30周年です!!

「オレだよ!ワリオだよ!」(※CV:大塚周夫さん(2015年没))

 

彼のデビュー作である『スーパーマリオランド2 6つの金貨』が本日、発売30周年を迎えました。

 

この頃のワリオは悪役でラスボスとしてマリオの前に立ちはだかっていましたね。

『6つの金貨』は私が幼い頃、従姉妹達とよく遊んでいた思い出のゲームボーイソフトです。

音楽BGMとニンジンで変身するバニーマリオが大好きです🐰💕

ゲームオーバーになると今まで集めた金貨が去ってしまい、難易度が高いゲームだと感じました。

 

ストーリーはマリオが前作の『スーパーマリオランド』でタタンガにさらわれたデイジー姫とサラサ・ランドを救う為に向かっていた最中、その隙にワリオがマリオ城を乗っ取りワリオ城にしてしまい、更にマリオランドの住民達に魔法をかけて彼らを自らの手下にしてしまいます。ワリオは城に入る為に必要な6つの金貨を各ゾーンにばらまいてしまいました。マリオは十人を救い、城を取り戻すべく、各地のボスを倒して金貨を取り戻し、ワリオ城に乗り込んでいきます。

 

『スーパーマリオくん』では第7巻~10巻まで連載されていました。

「ニンちゃん」ことニンジンくんと、ヨッシーの形をしたクッキーのヨッキー(※ヨッシーからの贈り物)が一緒に旅していたのも印象に残っています。ゲームではお邪魔キャラであるケイプが味方で、『スーパーマリオカート』、『星のカービィ』のアイテムや敵キャラ、更に『スターフォックス』のアーウィンを盗むなど任天堂要素を引っ張ってきたのもいい味を出していました(※後にカービィに取り戻されますが)。

敵キャラのキョトンボが監視型カメラ付きでマリオに見つかる度に破壊されては監視モニターが爆発してワリオとクリボーが爆風に巻き込まれて真っ黒焦げになるところにはメチャ笑ってしまいますWWW3体目は壊されないようにしましたが、逆に大きすぎてうるさくてすぐ見つかってしまう為、一度も出動することもなくワリオにぶっとばされてしまいましたけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする