見出し画像

筑井孝子が描く聖書の世界

夏期講座。。前橋

こんにちは。。

まだまだ。。

雨。。

このまま。。どうなるの??

って

あ。。コロナも雨も。。

あ。

 

きょうは筑井先生です。

前橋教室と先生のアトリエのこと

 

真塩先生が「発令」しました。

 

====================

こんにちは!真塩です☺️
先日の作品展では大変お世話になりました。おかげ様で無事終えるコトができました🙏✨ありがとうございました!
●夏期講座申し込み表張り出しました。教室の玄関先に貼ってあります。雨よけ対策で表の前にシャワーカーテンを置きました。書きこみの時は開けてしてください(^^)左に鉛筆、消しゴムあります。変更の時は消しゴムで消して下さい。ラインからの予約、変更もできますが、書き込むまでに時間がかかる時があります。ご了承ください🙏●基本は2回(4時間)で6000円。追加1回1000円です。今年から定員は8人で枠が少ないため追加はひとり2回までとさせていただきます🙏
●今年の夏休みの宿題はどうなるかまだわかりませんが、いつも通り行う予定です♪駄菓子も買いました🎶
●幼稚園クラス8月はお休みになります🐱
わからないコトは聞いてください(^^)

=================-

 

雨がひどくて書き込めない人は

カーテンをめくってね

 

筑井先生は

教室のパソコンを買います。

もう7年になるのね。。

 

それで

棚を自分でつくります

 

落ちないようにしっかり

壁にくっつけて

移動。。

 

あ。。

 

そうそう

 

教室の卒業生だった「かべ」君ってひとが

カレンダーつくってくれるんだよね

 

で。。

 

 

 

 

来年の絵を渡しました。

どんなのができるかな。。

goo blogユーザーが出品しています

他の出品作品をマルシェルで見る
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「前橋」カテゴリーもっと見る