goo blog サービス終了のお知らせ 

新南陽高校登山部

これは、新南陽高校登山部の生徒ならびに保護者への連絡サイトです。

9月30日(木)

2010年09月29日 | 日記
☆本日のメニュー
《クライミング組》
○国体組
パンプ川崎にて最終調整。
○居残り組
やった事の報告が無い者がいます。その日、何に重点を置いて取り組んだか、結果は動だったか、成果は何か、をメールして下さい。

《団体戦組》
終礼後、すぐに着替えて掲揚台集合。あまり時間はありませんが、出発前にミーティングをしておきたいと思います。

9月29日(水)

2010年09月29日 | 日記
☆本日のメニュー
《クライミング組》
○国体組
移動後、パンプ川崎店で練習。
本日が国体までで最も追い込める日。意識して練習して下さい。
○居残り組
筋トレ+ボルダー。
自分が取れないホールドを取れるようになる練習が重要。
見ているだけでは上手くなりません。疲れてから如何に一手でも多く保持するかが勝負です。昨日練習を見て思いましたが、自分で自分が見えていない者がいます。

《団体戦組》
7限終了後、すぐにアップして、金明スタート地点へ。国体の関係で、テスト前、練習を見られるのは最後になるかもしれません。強い姿をアピールしてください。

9月28日(火)

2010年09月28日 | 日記
☆本日のメニュー
《クライミング組》
○国体組
13時学校出発。
いよいよ決戦への旅立ちです。前人未踏の国体4連覇に向けて調子と体調を万全にして臨みましょう!
○居残り組
オフ。代表選手の健闘を応援して下さい。
選手とは、チームの中から選ばれて出場する人の事を指します。チームとは、選ばれる前の母集団です。選ばれた者は代表者で当事者であるため、名誉やプレッシャーを当然チームの誰よりも受けます。しかし、この母集団となるチームが無くては、それまでの励ましや、競争、喜びが存在しなくなり、今の代表者の実力もあり得ません。チームのバックグラウンドが低ければ当然代表者の実力も低いものとなります。いわば代表者はみんなが作り上げてきた結晶なのです。
しっかりと、自分のこととして選手の戦いぶりを山口の地で見届け、応援して、来年に迫った山口国体の選手を目指して頑張って下さい。

《団体戦組》
明日こそ、グラウンド練習ができそうです。木曜から一週間、国体の関係で学校を空けます。中国大会計画書に関する疑問等はなるべくそれまでに出しておいてください。

9月27日(月)

2010年09月27日 | 日記
☆本日のメニュー
《クライミング組》
校内練習。
柔軟+筋トレ+ボルダー
明日から出発する国体組はオフ。忘れ物が無いように準備をしっかりと!

《団体戦組》
グラウンド練習の予定です。夕方、少し天気がぐずつく予報が出ているので、雨が降れば校舎内に切り替えます。

9月26日(日)

2010年09月25日 | 日記
☆本日のメニュー
《クライミング組》
9:00学校集合出発。セミナー練習。

《団体戦組》
居残り組はオフ。月曜~また、タフな練習に耐えられるよう、しっかり休養してください。男子中国大会組は、テスト週間に合宿があることを考えて、勉強の先取りをしておきましょう。