goo blog サービス終了のお知らせ 

自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

二つ目の芽

2014-07-16 06:36:02 | 家庭菜園
二つ目の里芋の芽が出てきました



最初に出てきた奴はこんな感じになっています



うまく成長につながるでしょうか

唯一順調な芽

2014-07-15 06:01:18 | 家庭菜園
このメロンは発芽からそのあとの成長まで何とか順調です



でも、プランターひとつに一つのメロンだけというのはゆとりありすぎなので

ここにも追加の種まきしました
コメント (2)

4回目の収穫

2014-07-14 06:08:19 | 家庭菜園
今度の収穫後の撮影は僕の手の上で



今年4回目のミニトマトの収穫です

通算16個目

そして何もなくなった

2014-07-13 06:05:29 | 家庭菜園
一番最初にシシトウとオクラの種をまいた大き目のプランター

最初は順調に芽を出して期待に胸を膨らませましたが



発芽しても成長せず、追加の種まきをしてもうまくいかず

そして何もなくなりました



・・・一応さらにオクラの種を埋めてみましたが次うまくいかなかったらなんか考えないとイケマセン

成長中

2014-07-12 06:01:05 | 家庭菜園
シシトウ



オクラ



キュウリ



いまだあまり大きくなりません

今年の野菜生活は空振りになるかも

里芋が出てきました

2014-07-11 05:54:18 | 家庭菜園
里芋の芽が出てきました



だいぶ出遅れ気味ですが何とか芽が出てくれました

残りも出てくれるといいなぁ

2回目の挿し木

2014-07-10 05:56:43 | 家庭菜園
季節外れの雹の痛手がありましたが

何とか成長を維持して、2回目の挿し木ができました



今回も4本の脇芽を挿し木



親株もそれなりに順調です

発芽率が悪いので

2014-07-09 05:59:39 | 家庭菜園
キュウリとオクラとメロン、シシトウ

まいても発芽率が悪く

更に発芽してもうまく成長しません







なので、さらに追加で種まき

今度こそお願いします

3回目の収穫

2014-07-08 05:43:31 | 家庭菜園
ミニトマト、今年三回目の収穫です



これまた、小学生の娘の手の上に載せて写真を撮ったので大きく見えますが

普通のミニトマトです

通算8個

成功に調子に乗ってます

2014-07-07 06:07:20 | 家庭菜園
想像以上の取れ高だったジャガイモの成功により

時期外れで、安売りしていた里芋を買ってきた



じゃがいもの成功に気を良くしているのは僕だけでなく、子供たちも



いつもは興味ないのに今回ばかりは積極的に手伝ってくれました

2回目の収穫

2014-07-06 06:02:46 | 家庭菜園
ミニトマト、今年2回目の収穫、通算3つ目



ちょっとより気味の写真なので大きく見えますが、普通サイズのミニトマトです

面倒になるまでは、収穫した数をつけていこうかなと思ってます

ジャガイモ大成功

2014-07-05 06:44:52 | 家庭菜園
今年久しぶりの挑戦だったジャガイモ

下の娘がどこかでもらってきたジャガイモを適当に4つに切って植えつけたやつです





たった一つの芋が、こんなに増えました

埋めたジャガイモの様子はこちらをクリック

子供たちも大喜びで

全部食べちゃって・・・来年の種芋がなくなりました

て、ことは先日一足早く抜いた挿し木してひとつずつの芋がついていたやつが来年の種芋になります

先日の様子はこちらをクリック

芽が出た

2014-07-04 06:35:43 | 家庭菜園
若干出遅れ気味に撒いた、オクラとシシトウときゅうりの種



発芽し始めました



最近、発芽しても天候不順や、何かに食われたりでうまく成長しません

何とか無事成長してもらいたいものです

そろそろ掘ってみようかな

2014-07-03 06:39:49 | 家庭菜園
ジャガイモの葉っぱが、心持ち茶色くなってきました



そろそろ掘り返してみようかな

今年の初収穫

2014-07-02 06:07:58 | 家庭菜園
ミニトマトが赤く熟しました



もう、次も少し色づいています



ミニトマトは買わなくても済む時期がもうまもなくです