goo blog サービス終了のお知らせ 

カノケンブログ

釣り道具リール整備に関する事や日常の出来事などを書いています。

バカタレ二階。

2024-03-28 08:26:01 | 日記

メディアや報道関係者と言えど、納税している日本国民、有権者ですよね?

政治家、国会議員が日本国民に対して馬鹿者とは・・・・・

二階ってあいつ何様なんだよ!!

逃げ回ってばかりで責任も果たさず醜態さらしてる人がトップとして育てた派閥の政治家達は本当に大丈夫な人達なのか?

有権者に罵倒するより、お前が早く出てきて説明しろ。

歳で小刻みにブルブル震えてる人が日本の将来を決める立場でいて本当にこの国は大丈夫なのか?

そんな議員が多いから自民党は腐敗してるんだな。

早く解散、総選挙が来ないかな。


サンヨーナイロン・アプロードZ06。

2024-03-26 10:35:51 | 日記

僕はブラックバス釣りが好きですが、職業柄ルアーでバスやアメナマ釣りのお客さんにラインの相談をされる事が多いです。

カノケン=シマノと言われる方もいるくらいなので、勿論僕はサンヨーナイロンをお勧めしていますが、

違うメーカーさんでも名前が通った所のラインなら、自分がファンのプロが使うメーカーのラインでも間違いは無いですよ。

 

僕はナイロンラインしか使わないので、サンヨーナイロンでバス・アメナマ釣りだとアプロードGTRが好きで使っています。

ただ、GTRシリーズは種類がとても多くて初めて使う人は迷うと思います。

僕が、お客さんにアドバイスするGTRの選び方は、3号以下細くなるほどベイト、スピニングリール問わず、ウルトラです。

ナイロンライン最強だと思っていて、細いラインで出来るだけ伸び、摩擦等全ての強度が欲しいからです。

 

逆に言えば、4号や5号と強度に余裕が出る太さでもウルトラもアリなんですが、バス釣りは見た目のカッコよさも大切なので、ラインの色の好みで選んだりもしています。

Nスペックは、クリアーなダークグリーン?と言うのでしょうかね。

見た目はどんなリールでもバッチリ合い、性能はGTRなので絶対間違いありません。

次がHM、ハジメムラタともとれますが意識されてるんですかね(笑)

これは半透明のホワイトみたいな色、表現が難しくて分かり辛かったらすみません。

Nスペックと比べたら張りが強く少し癖があります。

4号以上の太さになると僕のへっぽこレベルだと見た目で選んでも、どうせ性能を使いこなせていないと思うのでアリだと思っています。

 

最後は、GTRの種類で悩み選べない、これから始める人が初めて使って間違い無いラインが、

アプロードZ06です。

Z06とは、村田基氏の愛車の黄色のコルベットの形式名です。

ノーマルでトルクが60㎏だったか80㎏だったかのモンスターマシンです(間違ってたらすみません)。

ただ、GTRシリーズでは無いのに、この名前をねじ込んで来る位だから、かなり村田イズムが入魂されているのは間違い無いです。

まだまだこだわりとか無く、分からない、そんな人には絶対にお勧め。

色は薄いグリーンで癖が無く凄く使いやすいナイロンラインです。

 

僕がお客さんに話すのはこんな事ですね。

1つの参考程度にしてみて下さい。


新年度から持ち込み、引き取りルールが厳しくなります。

2024-03-25 16:58:03 | 日記

2024年4月1日、新年度より持ち込み、引き取り依頼が厳しくなります。

原因は、

「お客側の身勝手な理由での、自宅前の路上駐車です。」

短時間だから大丈夫とか自分の無責任が理由です。

HPで散々お願いしてきましたが、お客側の意見は自分1人位は大丈夫だろう・・・

の自分中心的な言い分。

そんな迷惑を掛けるあなたは、自宅玄関前に他人が車を路上駐車して注意し、次に、また知らない人が駐車。

それが1日何回もあり、それぞれが僕1人位はと言い訳されたら、それが毎日続いたら。

あなたはそれでも優しく許せますか?

少なくても僕は15年以上、お知らせ、お願いしています。

1人1人の、無責任な路上駐車の苦情により、僕自信がここに住み辛くさせられるのは不本意、自分の生活を守らせて頂きます。

新年度より、持ち込み依頼者の返信に対し何処に駐車するか毎回、質問をします。

返答無い場合、持ち込み、引き取りはさせません。

何様なんだよ・・・とか思い、言われる人もいるでしょう。

そお言う人が原因で厳しくなってるんです。

僕は何様でも無く、リールをただ直すだけのフツーの人です。

が・・・

SEXY-DYNAMITE'Sは、ショップやお店じゃ無いんで、お客に媚びは売らない職人の作業工房です。

ですので、ルールを守らない人は、初めての人でも、常連でも。

若者、ミドル、高齢、関係無く、新年度からは、立場関係無くお断ります。

理由はただ1つだけ。

「真面目にルールを守る人を最優先。」

だからです。

このままだと、確実に持ち込みは禁止になり、郵送オンリーになります。

たとえ隣の家の人でも郵送になります。

そうなればどうでしょうか?

心当たりある方から、是非反省して下さい。

 

 


ベアリングの追加。

2024-03-16 09:30:39 | 日記

シマノスピニングリールだとTPはウォームシャフト前後を支える部品が樹脂ブッシュ、ステラだとベアリングです。

ヴァンキッシュは左側だけがベアリング。

オーバーホールついでにここをベアリング化する事が出来ます。

その他機種も出来ますので、ご依頼時にご相談下さい。


真鍋 大器様(業務連絡です)。

2024-03-15 13:40:52 | 日記

3/15日にHPからシマノ/'13ステラSX14000×2台のオーバーホールのお問い合わせを頂いた、真鍋大器様。

本日、午前、午後とお返事していますが、何度もお問い合わせが入り、こちらからのメールが届いていない可能性があります。

読まれていましたら、電話番号をご記入の上、もう一度お問い合わせ下さい。

連絡が取れるご相談をさせて頂きます。

 

よろしくお願い致します。