goo blog サービス終了のお知らせ 

カノケンブログ

釣り道具リール整備に関する事や日常の出来事などを書いています。

坂本様…

2013-03-19 23:31:59 | 日記
3/19にHP、お問い合わせ欄より、ダイワ/リョウガにてご連絡頂きました大洗在住の坂本様。

貼り付け頂きましたアドレスには返信メールが何度送っても宛先不明で送れません。

ブログを読まれていましたら確実なご連絡先を教えて下さい。

16円…

2013-03-18 09:01:00 | 日記
社外のハンドルに交換されている方達のノブキャップを回す時にはコインを使います。

大体アルミにアルマイト加工がされている物が多く、材質より硬いドライバーでは傷をつけてしまうからです。

しかぁ~し………

ソルトで使われる方達のはくせ者が多く分解する度にいまだにドキドキします。

一円玉が軽く曲がってしまいました(汗)

次は五円玉…ダメか…(汗)

よし…ゆけ…十円玉…ムムム…曲がりながらもなんとかケリをつけました…。

紙幣や硬貨にこんな事したら違法行為なんだよね………(汗)

恐るべし塩…。

この16円…………。




勿論、経費です(涙)

ルビアス…

2013-03-16 17:52:01 | 日記
久し振りのダイワリールです。

ここの所、大型のリールばかりやってたので手のひらサイズになると感覚が狂ってしまいます。

このサイズでも大変な事は同じで決して手と気持ちは抜けません。

ただ………………。

今日は土曜で明日はホリデー!!!!!!!

時間も時間だし、機関に異常が無いかだけ確認して今日の作業は終了させて頂きます。

腰が固まり首がポキポキ鳴りますのでね(笑)

皆様もお疲れ様でした。

'98ツインパワー5000

2013-03-16 16:49:05 | 日記
最後にマスターギアのクリアランス調整をします。

元々付いていた調整座金を基準にし足し算引き算しながら必ずあるスイートスポットを探し出して行きます。

恐ろしく滑らかな'98ツインパワーになったと思います。

ただ、この年式だと部品供給が終わっているのが残念です。
ステラだとまだ供給されてるのに この辺りにグレードの差が出てしまいます。

その他の悪い場所は磨いたり、流用出来るパーツを探しますが僕にも出来ない事は必ずあり、ダメな所はお客様に説明し納得してもらいます。

でも、年式から言えば気持ち悪い位調子良く仕上がりました。

NHK大河ドラマ…

2013-03-11 11:28:36 | 日記
松山ケンイチさんの平清盛もよかったですが現在では日曜夜8時、「八重の桜」です。
幕末、維新軍に最後まで抵抗した徳川最強の親衛隊 福島県会津藩の女性鉄砲師の物語です。

ちなみに僕が尊敬する野口英世の父親も会津戦争に参戦しており徳川敗戦後、会津の人達は国からとても厳しい差別を受けたそうです。

毎年一度は野口英世記念館のある猪苗代、会津、裏磐梯と訪れますが、生まれが山口県、長州藩である僕は肩身が狭い気持ちです。

一節によるとそのせいで福島に国立大学が作られたのもかなり遅れてからだそうです。

少し前に終了してしまいましたが違う曜日では、茨城県鹿島を舞台にした剣豪、塚原卜伝もやっていました。

茨城県が舞台、福島県が舞台と…

今日は3.11。
あの震災、津波から2年が経ちました。

NHKが震災復興を応援してくれているささやかな気持ちなのでしょうかね?

だとすると…

次は伊達正宗でしょうか?