リール整備。 2022-07-25 09:01:28 | 日記 おはようございます。 仕事も暇になりコレクションのオーバーホールです。 この時代のオールドリールの構造や材質を知ると、 現在のシマノリールがいかに良く出来ているかが分かります。 日本一コンディションの良いオールドリールなのでは? 初めてご利用の方は、 SEXY-DYNAMITE'S HPからご相談、ご依頼下さい。 #オールドリール « リール整備。 | トップ | リール整備。 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 初代スコーピオン (オズマ) 2022-07-26 22:03:07 懐かしいですね。自分はとくに意味なく2000を購入しましたが,このリールでピッチングができるようになりました。その後,カルカッタなどを含めて,20代のときは毎年新製品買ってましたね。一番長く現役だったのは銀メタです。そんな自分がいまやSV。もう,指先のコントロールができなくなりました(笑)。初代ステラも持って,いやいやOHお願いしましたね。 返信する Unknown (sexy-d) 2022-07-27 07:43:16 オズマさんへ。フィリッピング切り替えは便利だったのに絶滅しちゃいましたね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
その後,カルカッタなどを含めて,20代のときは毎年新製品買ってましたね。
一番長く現役だったのは銀メタです。
そんな自分がいまやSV。もう,指先のコントロールができなくなりました(笑)。
初代ステラも持って,いやいやOHお願いしましたね。
フィリッピング切り替えは便利だったのに絶滅しちゃいましたね。