goo blog サービス終了のお知らせ 

バレーボール

2007-11-12 | スポーツ SPORTS
ワールドカップバレー

今回の日本は健闘をしとる。柳本?ジャパン。
ベテランの多治見(漢字間違ってるかな?)選手が活躍

10年くらい前に見ていたのを思い出しましたよ。
懐かしいとゆうか、ガンバってますね
益子直美さんも嬉しそうです

日本は6勝2負。
これだけ健闘をしているが、まだまだ厳しい状況です。
これからの3試合が一番の勝負試合。

14日(水)のキューバ戦。
15日(木)のアメリカ戦。
16日(金)のブラジル戦。

この上位との3戦にスベテを賭けてガンバってほしいです

日本を応援しよう

浅尾美和

2007-08-26 | スポーツ SPORTS
浅尾美和選手。
昨日は残念ながら負けましたが、
いいプレーが多かったです。

それにしてもスタイルが良いですね。



ビーチバレーをすれば、あんなスタイルになれるんやろうか

ビーチバレーの妖精と言われるだけあって、
笑顔もカワイイです

今週の試合では、肖像権を守るとの理由?で撮影禁止に。
会場も周りから見えないように囲って、なんかものものしかったですね。

写真集やDVDも出したりとアイドル並です。

三重県の鈴鹿市といえば、いままではF1が有名でしたが、
今では浅尾美和さんの方が有名です。

相撲内容も横綱ではない朝青龍

2007-08-01 | スポーツ SPORTS
横綱の朝青龍関

今回の仮病騒動。

モンゴルでのサッカーはまずかったですね。
またモンゴルに行ってる事を親方に報告していなかった事も。


横綱。
よく、。心・技・体とゆう言葉を言われる。
相撲とゆう競技は、本当に独特のスポーツだと思う。

スポーツ?格闘技?

相撲は、日本の国技であるスポーツやけど、
それ以上に日本の文化でもあると思う。
特に日本人の一番大切にしている
これが本当に大事やと感じます。

海外のいわゆるスポーツなら、強ければチャンピオンやけど、
大相撲は違う。
大関まではそれでも良いんだが、横綱は心が非常に大事


しかし、朝青龍の気持ちも分かる気がします。

ここ数年、外国人力士も随分増えました。
外国人にとっては、横綱という言葉自体を知らなかったやろうし、
横綱がどうゆう存在かとゆう事も、知る事は無かったやろう。

そして関取になって、もちろん親方などに横綱とは、
と、色々と教えてもらうやろうけど、外国人からすれば、
なかなか理解が出来ん事も、非常に多いと思います。


しかし今回の件、大相撲としてはしっかり処分をしてほしい。
大相撲、横綱とゆうものの存在の意味を崩さずに、
大切に守って行かなければなりません。

これが相撲であり、日本の文化である。


フィギュアスケート

2007-07-31 | スポーツ SPORTS
安藤美姫。

久し振りにファンにスケートを披露してくれました。

すっかり大人んなってキレイやな

安藤美姫さんが、14歳くらいん時やったかな、
3回転・3回転・3回転を決めた時に、
新聞に小さく載ったのを覚えています。

その時は、ミキティという言葉自体も無く、
安藤選手の事は、誰にも全然知れわたっとらんかった。
もちろん私も知らんかった時でした。

その時の新聞を見て、まず3回転を3回続けて
ジャンプをするとゆう事に驚いた。
3回転を2回とか、3回転・2回転・2回転なら、
よく見てたけど、3回転を3連続ってゆうのに驚いた

しかも、それが14歳くらいの子!

その時から、安藤美姫さんを応援しはじめました。
その後は皆さんにもお馴染みになり、
更には、4回転サルコウを決めるなど話題が豊富。
17歳くらいになると、【ミキティ】が定着して、
アイドル並、いやそこいらのアイドル以上の人気やった。

最近は、アイドル脱却 大人の女性へという感じ。


ダイエットせなな

2007-07-31 | スポーツ SPORTS
最近、ビリーズブートキャンプしてなかった。

そのせいで少々太ったかな?
もう一度始めよう。

エアロビックスもいいんやけど、スペースが無い。
スポーツジムに通うお金も無い。

これは良いですよ!