goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンクレディは凄い人気やった

2007-08-23 | music
ピンクレディをテレビでよく見ていたのは、
まだ4歳くらいん時やったかな。

知り合いのおばさんが、ミイさんに似ていたからか、
ミイさんが好きやった。メインヴォーカルってゆうのも
あったかも。
テレビでミイさんを見るたびに、おばさんやって
叫んでた記憶があります。
おばさんっつうても、20代の人やよ。

今ピンクレディを見ると、ケイさんも良いですね。


パチンコのピンクレディは、全然かからんから腹が立つ

ウォンテッドやモンスターじゃ期待できんし、
サウスポーもあんまや。

UFOで少し期待出来るけど、これでも結構はずすし、
なんでやろ?

パチンコでリーチの時にピンクレディの曲が流れるが、
これは当時の原曲ではなく、パチンコ用に再レコーディングを
したそうです。


1976年8月25日に、ペッパー警部でデビュー。
この頃は、これがデビュー曲って知らんかった。
歌番組では、本当によく出演をしていました。
人気絶頂でしたね。

あのサザンオールスターズも、デビュー曲には当時人気だった
沢田研二の『勝手にしやがれ』とピンクレディの『渚のシンドバット』
をもじって『勝手にシンドバット』としたくらい、
本当に人気がありました。


あ~、懐かしいと共に、年をとったもんやわ・・・




荻野目ちゃん最高!

2007-08-19 | music
荻野目洋子ちゃんのビデオを見ました。

ダンシングヒーロー(Eat You Up)は良い曲やったね。
小6くらいん時やったかな?
荻野目ちゃんのダンスで元気をもらいましたよ

この時代は、南野陽子派が多かったけど、
私は断然荻野目ちゃんが良かったです。

六本木純情派や湾岸太陽族など、
良い曲が沢山ありますよ。

1984年4月3日に未来航海でデビューをした
荻野目ちゃんやけど、ダンシングヒーローが売れるまで、
私も知りませんでした。 まだ私も子供やったからな・・・

2001年に、プロテニスプレーヤーの辻野隆三と結婚。
子供も3人産んで私生活共に順調な模様。

ファンとしては喜ばしいですね。

結婚後はメディアには随分出なくなりましたが、
去年もアルバム【VOICE NOVA】をリリースして頑張ってます。

皆応援をしましょう



歌姫

2007-07-29 | music
シンディ・ローパーのDVDを見ました。

ビデオクリップ集。めちゃくちゃ良いですよ

Girls just want to have fun から Sally's pigeons まで

ファーストアルバム・2nd・3rd・4thアルバムのシングル曲の中でも、
ヒットソング14曲のビデオクリップ集です。

30代の人にとっては懐かしく、10代、20代の人が聴いても、
新鮮な曲として聴く事が出来ると思う。

今では歌姫と言われているが、当時(写真の頃)のシンディローパーは、
それはもうパワー全快で、ファッションもセンセーショナルで奇抜
POPな曲を歌ったら、学校の皆も踊りだすような元気物やった
これぞハイスクールはダンステリア

それでもいざバラードを歌わしたら、声のとおった素晴らしい歌声で
聴く人を魅了する。

まさに本物の歌姫ですね

個人的には、All Through The Night が無いのがおしい。

画像は、名曲 Time after time のワンシーンです。 若い




シンディ・ローパー