goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も見てない!

はてなブログに移転しました
https://setuna9999.hatenablog.com/

ゲームカタログで良かったゲーム その1(随時更新)

2024-01-01 | ゲームカタログ
ゲームカタログで良かったゲーム その1(随時更新)

唐突に始まるPSプラス エクストラのゲームカタログから遊んで面白かったゲーーーム!
(プレイ済み、購入済みなのは除く)
※既にカタログへの提供が終了した作品もあります

WEB版PSストアのゲームカタログ一覧
PS Plusゲームカタログ - すべてのゲーム | 公式PlayStation Store 日本
※UBIの一部のゲームが上記のリストには表示されていません
 UBIのゲームは本体PSPlusアプリで確認してください

Stray  ※提供終了
猫になってサイバーパンクな街を旅するアクションアドベンチャー
猫の仕草カワイイ!
ただし猫が可愛くて癒やされるだけのゲームではないので注意!
ステルス要素やグロい敵との戦闘要素(逃げる)があってわりとゲームしたことのある人向け
正直、ステルスや戦闘要素いらんかった

Maneater
サメになって海オープンワールドで暴れまわるアクションRPG
バカゲー寄りで水中生物や人間を喰いまくるのが楽しい
※エラー落ちや処理落ちが少し多めかも

スターリンク バトル・フォー・アトラス
戦闘機のパーツを組み替えながら戦うオープンワールドRPGシューター
UBIのOWあるあるな感じで、探索してチマチマ拠点を増やしていくの好き
リアルフィギュアがなくても遊べます

ウォーハンマー:Chaosbane
ハクスラアクションRPG
敵をバッタバッタ倒して装備を拾って強くなるの楽しい!
スキルの振り直しが無料なのも良い
しかしこれ系の頂点であるDiablo3をプレイ済みなのでそれと比べるとやっぱ見劣りしちゃう
でもこれはこれで十分楽しめた

ダマスカスギヤ東京始戦 HD Edition  ※提供終了
ロボカスタマイズハクスラ
敵ロボを倒してパーツを集めて自機をパワーアップするの楽しい!
※爆発エフェクトでかなり処理落ちする

Marvel's Avengers  ※配信終了
アベンジャーズでやるハクスラRPG
無双系ではなくもう少ししっかりとしたアクション系
オリジナルストーリーらしい(映画見てないからわからない)
ストーリーも良かったし、ひたすら装備集めるの楽しい
※23/09/30に販売&サポート終了、ゲームプレイは可能
※処理落ち多め、ロード長め

Marvel's Guardians of the Galaxy
三人称視点のアクションアドベンチャー
随所で入るキャラ同士の掛け合いがとても面白い
しかも相当な量がある
コスチュームなどの収集要素が後から取りに行けない仕様なので攻略サイトなどを見たほうが良い
※戦闘中、ドラックスの音声が爆音になることがある

Tchia  ※提供終了
南国オープンワールドアドベンチャー
南国の雰囲気や音楽が良い、憑依ゲージが増えてくると憑依しまくれて楽しい
収集要素もUBIのOW感があって好き
※ラスボス後のカットシーンで100%エラー落ちする(アプデで直った?)
※エラー落ち多め(アプデで直った?)

Desperados III(デスペラードス3)
西部劇が舞台の見下ろし視点のステルス戦略ゲーム
どういう行動、ルートを取ればクリアできるのかと考えてそれが上手くいくと気持ち良い
ミスったときのリトライが早いのも良い
コントローラー操作でも快適にプレイできる
※ステージ開始時のロードは長い

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S  ※提供終了
ストーリーが良いしキャラの個性も良い王道JRPGでとても面白かった

新すばらしきこのせかい  ※提供終了
渋谷を舞台にした「死神のゲーム」に挑むアクションRPG
ストーリーも良いし、アクションも爽快でコンボを考えるのも面白かった
特にBGMが素晴らしい

デイヴ・ザ・ダイバー
昼間は海にダイビングして魚を取り、夜は取った魚で寿司屋を経営するアクションアドベンチャー
濃すぎるキャラ達のストーリーも楽しく、ダイビングで魚を取るのも楽しかった
良ゲー!!

DREDGE
クトゥルフ要素のある釣りアドベンチャー
釣って売って船を強化するのが楽しい
釣るときのミニゲームの難易度や怪物の攻撃性を下げる設定もあるのでサクッと遊べる

STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN  ※提供終了
仁王を作ったTeam NINJA開発のアクションRPG、FF版仁王
FFに全く詳しくないのでストーリーは???だったけど
普通にハクスラアクションRPGとして楽しめた

Chernobylite
原発事故が起きたチェルノブイリの禁止区域を舞台にしたSFサバイバルホラーRPG
選択肢が多くて迷うが後からやり直しできるようになるので気にしなくて良い
難易度がサバイバル、戦闘、拠点設備と別々に設定できるのも良い
ストーリーが良いのでイージーでストレスなくプレイするのがオススメ
プレイする場合は音声設定はロシア語で!雰囲気良いぞ
多分カタログに来なかったら出会うことがなかった良ゲー、カタログに感謝!
※エラー落ちが少しあるかも、クリアまでに3回ほどエラー落ちした

Atlas Fallen: Reign of Sand
アクションが爽快でスタイリッシュなアクションRPG
パリィの受付時間が長めでパリィが苦手な私でもパリィしまくれて楽しい
サンドスライド(砂サーフィン)やダブルジャンプ、空中ダッシュを使っての移動が快適


とりあえずエクストラに加入してから遊んで面白かったやつ挙げた
仮で『その1』としたけど今後も続けるかは不明
ここに追加するか、別記事でその2にするかはわからない
ようは気まぐれでこれ書いたってことだ
※とりあえず追記することにした

コメント

ゲームカタログ 2023年12月のプレイのラストチャンス

2023-12-19 | ゲームカタログ
PSプラス ゲームカタログ 2023年11月のプレイのラストチャンス
提供終了日 2024年01月16日 10:00

It Takes Two
Back 4 Blood
Devil May Cry 5(PS4)
Devil May Cry 5 Special Edition(PS5)
JETT: The Far Shore
OMNO
お姉チャンバラZ2 ~カオス~
The MISSING -J.J.マクフィールドと追憶島-
巫剣神威控
東方紅輝心

B4Bはエイムがすごいやり辛いし
アイテムを拾うのにほぼ真下向かないと取れないのが苦痛ですぐやめた
カタログ来て嬉しかったんだけどなぁ

東方紅輝心はアクションRPGで短めだし面白かったよ

このプレイのラストチャンス、少し前に更新する時に間違えてフライング発表されてた
1ヶ月以上前から提供終了するのわかってるのならさっさと発表しろよっ
提供終了日が決まった時点でリアルタイムに更新しろよ
本体アプリだけじゃなくWEB版ストアやPSAppで見れるようにしろよ

コメント

PSプラス 2023年12月のゲームカタログ

2023-12-14 | ゲームカタログ
PlayStation®Plus 2023年12月のゲームカタログに『グランド・セフト・オートV』『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』『MotoGP™23』『ロックマン11 運命の歯車!!』などが登場!

PlayStation®Plus 2023年12月のゲームカタログに『グランド・セフト・オートV』『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』『MotoGP™23』『ロックマン11 運命の歯車!!』などが登場!

PlayStation®Plusの2023年12月提供コンテンツ情報! 12月19日(火)よりゲームカタログに『グランド・セフト・オートV』『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIG […]

PlayStation.Blog 日本語

 


PSプラス 2023年12月のゲームカタログ
12/19より提供開始
ゲームカタログ一覧

グランドセフトオートV  PS5/PS4 ※Z指定のためクレカ登録が必要
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN  PS5/PS4
MotoGP23  PS5/PS4
Salt and Sacrifice  PS5/PS4
Moonscars  PS5/PS4
GIGABASH  PS5/PS4
グライム  PS5/PS4
Tinykin  PS5/PS4
Prodeus  PS5/PS4 ※Z指定のためクレカ登録が必要
ロックマン11 運命の歯車!!  PS4

■GTA5
オープンワールドクライムアクション
みんな知ってるよねー
配信者界隈ではオンラインがすごい流行ってるらしいけど
ストーリーモードも面白いよ

■FFオリジン
仁王を作ったTeam NINJA開発のアクションRPG
初代FFを新解釈したストーリーが良いらしい
アクションが苦手でも楽しめるような難易度設定がある

■MotoGP23
実在のライダーと走れるバイクレースゲーム
新人ライダーになってクラス昇格を目指すキャリアモードもあるよ

■Salt and Sacrifice
ソウルライクなアクションRPG『Salt and Sanctuary』の続編
新要素がダメダメで出来が悪いらしい

■Moonscars
パリィができるダークな雰囲気な探索型2Dアクション
Blasphemous(ゲームカタログ対応)っぽい
救済措置はない模様

■GIGABASH
怪獣やヒーローを操作する特撮感溢れるアリーナ型対戦ゲーム
マップ内のオブジェクトはすべて破壊できるぞ

■グライム
主人公の頭がブラックホールな探索型2Dアクション
そのブラックホールでパリィ(吸収)が出来てパリィで倒せば敵の特性を得ることも出来る

■Tinykin
謎の生き物タイニーキンを集めて探索する3Dアクションアドベンチャー
タイニーキンを集めて、それをアクションや謎解きに使うピクミンっぽいゲーム

■Prodeus
昔のDOOMを再現したレトロ風FPS
ひたすら敵をブッコロしまくる爽快感
こういうジャンルをBoomer Shooterと言うらしい

■ロックマン11
みんな知ってるロックマンのシリーズ30周年記念作品
昔はよく遊んでたけどもうロックマンは無理ゲー

GTA5にFFオリジンと豪華じゃん!!
ブーマーシューターのProdeus面白そうやな

---余談---
私がフリプやゲームカタログの記事を書く理由
自分用にフリプやカタログから遊びたいゲームのリストを作ってる
それをついでにブログに書いてあるだけ!
もうブログって廃れたし書く気力も無いからもう書かなくてもいいんだけど
どうせ内容は作ったんだし、ついでにブログにも書いとくかって感じ

コメント

ゲームカタログ 2023年11月のプレイのラストチャンス

2023-11-21 | ゲームカタログ
PSプラス ゲームカタログ 2023年11月のプレイのラストチャンス
提供終了日 2023年12月19日 10:00

FORECLOSED
El Hijo - A Wild West Tale
カラドリウス ブレイズ
シャドウ・オブ・モルドール
シャドウ・オブ・ウォー
ダマスカスギヤ東京始戦 HD Edition
フライデー・ザ・13th:ザ・ゲーム
龍が如く6
龍が如く7
龍が如く7 インターナショナル

龍が如く6&7は噂通り1年で提供終了かー
なお、7はフリプ済み
シャドウオブウォーは完全版の方がフリプ済み
カラドリウス ブレイズもちょっと前だけどフリプ済み

ダマスカスギヤはロボットカスタマイズ&ハクスラで面白かったしプレイしてないならオススメ
龍が如く6もファンからするとストーリーがクソだけど
ゲーム自体はそれなりに面白い

『フライデー・ザ・13th:ザ・ゲーム』発売終了のお知らせ
フライデー・ザ・13th:ザ・ゲームは2023年12月31日で販売終了する
2024年12月31日まではプレイ可能だけど過疎で遊べなさそう

コメント

PSプラス 2023年11月のゲームカタログ

2023-11-17 | ゲームカタログ
PlayStation®Plus 2023年11月のゲームカタログに『Teardown』『機動戦士ガンダムEXTREME VS. マキシブーストON』『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』などが登場!

PlayStation®Plus 2023年11月のゲームカタログに『Teardown』『機動戦士ガンダムEXTREME VS. マキシブーストON』『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』などが登場!

PlayStation®Plusの2023年11月提供コンテンツ情報! 本日、11月16日(木)よりゲームカタログに『Teardown』が登場!さらに、11月21日(火)より『機動戦士ガンダムEXTREME ...

PlayStation.Blog 日本語

 

PSプラス 2023年11月のゲームカタログ
11/21より提供開始
Teardownのみ11/16に提供開始

Teardown  PS5
百英雄伝Rising  PS5/PS4
Superliminal  PS5/PS4
ガンダムEXTREME VS マキシブーストON  PS4
ドラゴンズドグマ ダークアリズン  PS4
信長の野望 大志  PS4
探偵 神宮寺三郎 PRISM OF EYES  PS4
ダイダロス ジ アウェイクニング オブ ゴールデンジャズ  PS4
ダウンタウン乱闘行進曲マッハ  PS4

■Teardown
ボクセル物理演算ぶっ壊し強盗アクション
色々破壊しながら脱出ルートを構築して時間内に強盗するゲーム
これのみ11/16から提供開始

Teardown以外は11/21より提供開始です

■百英雄伝Rising
『幻想水滸伝』の元クリエイターたちが制作する『百英雄伝』の前日譚のアクションRPG
キャラ3人を交代しながらのコンボが爽快だけど3人集まるのが後半
序盤は1人なのでひたすら地味だし、お使いクエストばかりなので序盤で辞める人が多そう
かくゆう私も序盤で辞めた

■Superliminal
遠近感などの錯視を利用したギミックを解いていく一人称視点パズル
基本的にパズルゲーは遊ばないんだけどこれは気になってた

■ガンダムEXVS マキオン
色々なガンダム作品のモビルスーツを操作する2vs2のバトルアクション
ガンダム動物園と揶揄されてるアレです
一人用のミッションモードがあってミッションをクリアしながら強化していくモードが楽しみ

■ドラゴンズドグマ ダークアリズン
オープンワールドアクションRPG
かなり前のゲームなので多少古臭く感じる部分もあるが戦闘アクションがとても良い
なお、かなり前に買ったけど積んだままでした

■信長の野望 大志
歴史シミュレーション
シリーズファンからは不評が多いみたい
さらにコーエーの歴史シミュはパワーアップキット(PK)があるのが前提なので無印だと更に評価が下がる

■探偵 神宮寺三郎 PRISM OF EYES
ファミコン時代から続くハードボイルドな雰囲気の探偵アドベンチャー
短編集で各シナリオは数時間でクリアできてサクッと遊べる

■ダイダロス ジ アウェイクニング オブ ゴールデンジャズ
名前がややこしいけど上と同じ探偵 神宮寺三郎シリーズです
若い頃の神宮寺三郎の話だけどいくつか改変されてることがありシリーズファンから不評らしい

■ダウンタウン乱闘行進曲マッハ 
くにおくんの大運動会の『かちぬきかくとう』であるバトルロイヤル部分だけに特化したゲーム


Superliminalとマキオン(ミッションモード目当て)が良いじゃん

海外だと先月に続きデッドアイランドがあったんだけど
日本だとスパチュンがローカライズなので当然の如くおま国
(デッドアイランドは販売が終了してる)
なのが残念だわー


コメント

ゲームカタログ 2023年10月のプレイのラストチャンス

2023-10-17 | ゲームカタログ
PSプラス ゲームカタログ 2023年10月のプレイのラストチャンス
提供終了日 11月21日 10:00

きみのまち ポルティア
ギアナシスターズ
エース・オブ・シーフード
Momodora:月下のレクイエム
ConnecTank
WILD GUNS Reloaded
Dandara
ローラーコースタードリームズ
東方スカイアリーナ 幻想郷空戦姫-MATSURI-CLIMAX

ポルティアどうするかなぁ
PSNowの時に少し遊んだけどスタミナがすく切れるからイマイチに感じたんだよなぁ


※プレミアムのクラシックスカタログの方は載せてません、自分で調べてね

コメント

PSプラス 2023年10月のゲームカタログ

2023-10-12 | ゲームカタログ
PlayStation®Plus 2023年10月のゲームカタログに『ゴッサム・ナイツ』『THE DARK PICTURES: HOUSE OF ASHES (ハウス・オブ・アッシュ)』『Eldest Souls』などが登場!

PlayStation®Plus 2023年10月のゲームカタログに『ゴッサム・ナイツ』『THE DARK PICTURES: HOUSE OF ASHES (ハウス・オブ・アッシュ)』『Eldest Souls』などが登場!

2023年10月提供コンテンツ情報! 10月17日(火)よりゲームカタログに『ゴッサム・ナイツ』『THE DARK PICTURES: HOUSE OF ASHES (ハウス・オブ・アッシュ)』『Eldest Souls...

PlayStation.Blog 日本語

 


PSプラス 2023年10月のゲームカタログ
10/17より提供開始
ゲームカタログ一覧

ゴッサムナイツ  PS5 ※Z指定のためクレカ登録が必要
THE DARK PICTURES:HOUSE OF ASHES  PS5/PS4
Eldest Souls  PS5/PS4
ファー:チェンジングタイド  PS5/PS4
Gungrave G.O.R.E.  PS5/PS4
ALIEN:ISOLATION  PS4 ※Z指定のためクレカ登録が必要
A列車で行こうExp  PS4


■ゴッサムナイツ
バットマンが死亡したゴッサムシティが舞台のオープンワールドアクションRPG
アーカムシリーズとは戦闘システムが違うので注意
ランダム性能の装備品を入手できる多少のハクスラ要素もある


■ハウスオブアッシュ
選択によって物語やキャラの生死が左右されるホラーアドベンチャーシリーズの3作目
1,2作目もカタログ提供中
B級ホラー映画を遊ぶ感じでボリュームもコンパクトでサクッと遊べる
コワイノニガテ!

■Eldest Souls
見下ろし視点のボス戦しか無い高難易度アクション
スキルポイントの振り方で戦闘スタイルを変えられるので自分に合った戦い方、
そのボスに合った戦い方を変えよう
ただボスの種類が少なめ

■ファー:チェンジングタイド
水没した世界を船を操作して新天地を目指す雰囲気重視なアドベンチャー
前作はカタログに来ないのですか?

■ガングレイヴゴア
弾数が無限で撃ちまくれる3人称視点のアクションシューティング
初期はかなり遊びづらかったがアプデでマシになったらしい

■エイリアン アイソレーション
映画『エイリアン』を題材とした一人称視点のSFサバイバルホラー
圧倒的な強さのエイリアンから見つからないように逃げろ!
エイリアンって恐ろしいんだなと実感できるゲーム

■A列車で行こうExp
鉄道会社の経営者になって都市開発、鉄道運営、会社経営の三要素が楽しめる都市開発鉄道シミュレーション
PC版『A列車で行こう9』のPS4移植版


海外だとディスコ エリジウムやデッドアイランドがあったんだけど
日本だとスパチュンがローカライズなので当然の如くおま国
(デッドアイランドは販売が終了してる)
しかも代替も無いっていう、、、
先月が豪華だったから今月はしょぼくても良いという判断だろうか

コメント

ゲームカタログ プレイのラストチャンス

2023-09-20 | ゲームカタログ
PSプラス ゲームカタログ 2023年9月のプレイのラストチャンス
提供終了日 10月17日 10:00

クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
INSIDE
NARUTO TO BORUTO シノビストライカー  フリプ済
ぎゃるガンヴォルト バースト
アスタブリード  フリプ済
クラウド&シープ2(Clouds & Sheep 2)
ザ クルー
ネバーエンディング ナイトメア
ファークライ4
ファークライ5
電車でGO!! はしろう山手線
TorqueL  フリプ済
 ↑※WEBストアだとゲームカタログ対応になっておらず、本体のみからなので注意

うーん、特に急いで遊ぶものはないな
遊びたいゲームがある人は急げ!!

なお、私はエクストラに加入してるので
プレミアムのクラシックスカタログの方は載せてません
自分で調べてね
コメント

PSプラス 2023年9月のゲームカタログ

2023-09-14 | ゲームカタログ
PlayStation®Plus 2023年9月のゲームカタログに『NieR Replicant ver.1.22474487139…』『十三機兵防衛圏』『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』などが登場!

PlayStation®Plus 2023年9月のゲームカタログに『NieR Replicant ver.1.22474487139…』『十三機兵防衛圏』『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』などが登場!

PS Plus 2023年9月提供コンテンツ情報! 9月19日(火)よりゲームカタログに『NieR Replicant ver.1.22474487139…』『十三機兵防衛圏』『スターオーシャン 6 THE DIVINE [&h...

PlayStation.Blog 日本語

 


PSプラス 2023年9月のゲームカタログ
09/19より提供開始
ゲームカタログ一覧
(今回からタイトルにPSストアのリンクを付けるようにした)

NieR Replicant ver.1.22474487139…  PS4
十三機兵防衛圏  PS4
スターオーシャン6  PS5/PS4
シヴィライゼーション6  PS4
プラネットコースター  PS5/PS4
オーディンスフィア レイヴスラシル  PS4
Unpacking  PS5/PS4
This War of Mine:Final Cut  PS5
Cloudpunk  PS4
魂斗羅 ローグ コープス  PS4
Tails Noir  PS5/PS4
West of Dead  PS4
STAR OCEAN5  PS4
パウパトロール:ザムービー アドベンチャーシティがよんでいる  PS5/PS4
Call of the Sea  PS5/PS4 ※追加
The Talos Principle:Deluxe Edition  PS4 ※追加2

■ニーアレプリカント
アクションRPG
PS3版に新要素を追加した”バージョンアップ版”
ニーアオートマタにハマった人なら楽しめそう
しかし全てのエンディングを見るのに5周もしないといけないのは面倒くさい


■十三機兵防衛圏
13人の主人公それぞれの視点と時系列で物語を勧めていく
SFアドベンチャー+リアルタイムストラテジー(タワーディフェンス)
高評価だけど最近はもうADV遊ばないんだよなぁ


■スタオー5
王道ファンタジーRPGのスターオーシャンシリーズ第5弾
バトルの3すくみが不要だったり、物語の規模がかなり小さいなど不満点がかなり多く不評
シームレスバトルとパーティ全員参加バトルって良さそうなのになぁ


■スタオー6
王道ファンタジーRPGのスターオーシャンシリーズ第6弾
空中移動での移動や探索、爽快なアクションと良ゲーだけど
5が大失敗したせいもありあまり売れてない


■シヴィライゼーション6
文明をテーマにしたターン制ストラテジーゲーム
時間泥棒としてかなり有名なCivシリーズ
でもストラテジーは遊ばないんだ


■プラネットコースター
遊園地経営シミュレーション
自由度が高く自分の好きなように遊園地が作れる
※コンシューマ版はオブジェクト使用数に限度があります


■オーディンスフィア
5人の主人公の運命が描かれる2DアクションRPG
綺麗なグラフィックに爽快なアクションがとても良いが
主人公が変わっても同じステージ&敵なことが多いのでやや単調に感じるかも


■Unpacking
引っ越しの荷物を荷ほどきしながらその人の人生を感じ取るゲーム
整理整頓する作業が楽しいが、日本にはあまり馴染みがない物があってちょっと迷うかも
4時間程度でクリアできるのでお手軽


This War of Mine
現時点では配信されてないが09/19に配信開始されるのかな?※配信されました
一般市民として戦時下を生き抜くサバイバルアドベンチャー


■Cloudpunk
ボクセルで描かれたサイバーパンクな都市で配達を行うアドベンチャー
空飛ぶ車に乗って配達する雰囲気ゲー


■魂斗羅ローグコープス
ハクスラ要素のある見下ろし視点の3Dアクションシューティング
難易度が高め、協力プレイ前提かも
武器にオーバーヒートがあり爽快感を減らしてる気がする


■Tails Noir
アライグマの探偵が主人公のハードボイルド探偵アドベンチャー
『Backbone』から名称変更された


■West of Dead
ローグライク要素のあるツインスティック操作のカバーアクションシューティング
煉獄西部劇の雰囲気がとても良い


■パウパトロール
パウパトロールを題材とした3Dアクションアドベンチャー
ミニゲームの繰り返し、ロードが長い、バグあり、手抜き、ゴミ

■Call of the Sea
※なんかしれっと追加されていた、PS4版は本体からのみDL可能
1人称視点のパズルアドベンチャー
ストーリーや綺麗なグラフィックは良いが移動速度が遅い

■The Talos Principle
※なんかしれっと追加されていた、その2
1人称視点の哲学的3Dパズル
The Talos Principle 2(PS5)が11/03に出る
こちらをプレオーダーすると1が無料でついてくる


大幅値上げの後だからかなり豪華にしてきたじゃん!
スタオー6嬉しい、体験版がかなり良かったからそのうちやりたいと思ってた
West of Deadも面白そう
海外だとSniper Ghost Warrior Contracts2があるのに日本には無いのだけが残念

コメント

PSプラス 2023年8月のゲームカタログ

2023-08-10 | ゲームカタログ
PlayStation®Plus 2023年8月のゲームカタログに『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』『Destiny 2: 漆黒の女王』『Sea of Stars』などが登場!

PlayStation®Plus 2023年8月のゲームカタログに『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』『Destiny 2: 漆黒の女王』『Sea of Stars』などが登場!

PlayStation®Plus 2023年8月提供コンテンツ情報! 8月15日(火)よりゲームカタログに、濃厚なリーガルサスペンス巨編『LOST JUDGMENT: 裁かれざる記憶』のほか、『Destiny...

PlayStation.Blog 日本語

 

2023年8月のゲームカタログ
08/15より提供開始、Sea of Starsは08/29

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶  PS5/PS4
Destiny2:漆黒の女王  PS5/PS4
Sea of Stars  PS5/PS4
Moving Out2  PS5/PS4
Destroy All Humans!2 Reprobed  PS5/PS4
ソース・オブ・マドネス  PS5/PS4
Cursed to Golf  PS5/PS4
スペルフォース III リフォースト  PS5/PS4
ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション  PS4
深夜廻  PS4
Midnight Fight Express  PS4
嘘つき姫と盲目王子  PS4
真 流行り神3  PS4 ※Z指定
Dreams Universe  PS4

キムタクが如く2良いじゃん!

■キムタクが如く2
前作はフリプ&ゲームカタログ済
1に続き2も来るなんて豪華じゃん!!

■でってにー2漆黒の女王
アクションシューティングRPG
本編は無料、それの大型DLC『漆黒の女王』
別のDLC「光の超越」はフリプ済み

■Sea of Stars 提供開始日 08/29
古き良きRPGに影響を受けたコマンドバトルRPG
タイミング良くボタンを押すと追撃や防御が出来るシステムあり
同じ開発の2D忍者アクション「The Messenger」と同じ世界観
釣りが出来るRPGは良ゲー

■Moving Out2
オンラインプレイに対応した物理演算ハチャメチャ引っ越しゲーム
クロスプレイにも対応してるっぽいので他の機種のフレンドと遊べるぞ!
なお、フレンドはゲームカタログに付属しておりません。

■Destroy All Humans!2 Reprobed
バカゲー(エイリアンで地球侵略するアクションアドベンチャー)
武器のア◯ルプローブが面白いよ

■ソース・オブ・マドネス
ダークな横スクロール型ローグライクアクション
AIで生成してる敵のデザインがなんかグチョグチョしてる

■Cursed to Golf
ゴルフアドベンチャー
トラップだらけの煉獄コースを技を使ってパー(規定打数)でクリアしていく

■スペルフォース III リフォースト 日本語未対応
RPGとRTS(リアルタイムストラテジー)を融合させたファンタジーシリーズ第3弾
ストーリー重視なのに日本語未対応

■ツーポイントホスピタル
ヘンテコな病気をとんでもない治療法で治す病院経営シミュレーション
面白そうだ、これ

■深夜廻
夜の街を探索するホラーアクションアドベンチャー『夜廻』シリーズの2作目
コワイノニガテ!

■Midnight Fight Express
見下ろし視点のアクションゲーム
パンチやカウンター、武器などを使い軽快な格闘アクションで複数の敵を倒してく

■嘘つき姫と盲目王子
少女に変身できる化け物狼と目の見えない王子の物語を描くアクションアドベンチャー
もうこれだけでせつない
ボリュームは少ないけどカタログで遊ぶなら逆に良い!

■真 流行り神3 ※Z指定
都市伝説を題材としたホラーアドベンチャー
コワイノニガテ!

■Dreams Universe
今月のフリプ!
色んな作品を作成できるクリエイティブプラットフォーム
マリオやソニックどころかフォールアウトなども再現されてるらしいよ!
でも作品を作るのがものすごく難しいし操作性も良くないらしい
なお9月にサポート終了するけどゲームプレイには影響はない

キムタクが如く2とSea of Starsが良いね!
Sea of Starsはカタログで来るのがわかってたから
あえて体験版をプレイしなかった、それくらい楽しみにしてる

日本一ソフトウェア様、ゲームカタログへの提供ありがとうございます。

コメント