ゲームカタログで良かったゲーム その1(随時更新)
唐突に始まるPSプラス エクストラのゲームカタログから遊んで面白かったゲーーーム!
(プレイ済み、購入済みなのは除く)
※既にカタログへの提供が終了した作品もあります
WEB版PSストアのゲームカタログ一覧
PS Plusゲームカタログ - すべてのゲーム | 公式PlayStation Store 日本
※UBIの一部のゲームが上記のリストには表示されていません
UBIのゲームは本体PSPlusアプリで確認してください
■Stray ※提供終了
猫になってサイバーパンクな街を旅するアクションアドベンチャー
猫の仕草カワイイ!
ただし猫が可愛くて癒やされるだけのゲームではないので注意!
ステルス要素やグロい敵との戦闘要素(逃げる)があってわりとゲームしたことのある人向け
正直、ステルスや戦闘要素いらんかった
■Maneater
サメになって海オープンワールドで暴れまわるアクションRPG
バカゲー寄りで水中生物や人間を喰いまくるのが楽しい
※エラー落ちや処理落ちが少し多めかも
■スターリンク バトル・フォー・アトラス
戦闘機のパーツを組み替えながら戦うオープンワールドRPGシューター
UBIのOWあるあるな感じで、探索してチマチマ拠点を増やしていくの好き
リアルフィギュアがなくても遊べます
■ウォーハンマー:Chaosbane
ハクスラアクションRPG
敵をバッタバッタ倒して装備を拾って強くなるの楽しい!
スキルの振り直しが無料なのも良い
しかしこれ系の頂点であるDiablo3をプレイ済みなのでそれと比べるとやっぱ見劣りしちゃう
でもこれはこれで十分楽しめた
■ダマスカスギヤ東京始戦 HD Edition ※提供終了
ロボカスタマイズハクスラ
敵ロボを倒してパーツを集めて自機をパワーアップするの楽しい!
※爆発エフェクトでかなり処理落ちする
■Marvel's Avengers ※配信終了
アベンジャーズでやるハクスラRPG
無双系ではなくもう少ししっかりとしたアクション系
オリジナルストーリーらしい(映画見てないからわからない)
ストーリーも良かったし、ひたすら装備集めるの楽しい
※23/09/30に販売&サポート終了、ゲームプレイは可能
※処理落ち多め、ロード長め
■Marvel's Guardians of the Galaxy
三人称視点のアクションアドベンチャー
随所で入るキャラ同士の掛け合いがとても面白い
しかも相当な量がある
コスチュームなどの収集要素が後から取りに行けない仕様なので攻略サイトなどを見たほうが良い
※戦闘中、ドラックスの音声が爆音になることがある
■Tchia ※提供終了
南国オープンワールドアドベンチャー
南国の雰囲気や音楽が良い、憑依ゲージが増えてくると憑依しまくれて楽しい
収集要素もUBIのOW感があって好き
※ラスボス後のカットシーンで100%エラー落ちする(アプデで直った?)
※エラー落ち多め(アプデで直った?)
■Desperados III(デスペラードス3)
西部劇が舞台の見下ろし視点のステルス戦略ゲーム
どういう行動、ルートを取ればクリアできるのかと考えてそれが上手くいくと気持ち良い
ミスったときのリトライが早いのも良い
コントローラー操作でも快適にプレイできる
※ステージ開始時のロードは長い
■ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ※提供終了
ストーリーが良いしキャラの個性も良い王道JRPGでとても面白かった
■新すばらしきこのせかい ※提供終了
渋谷を舞台にした「死神のゲーム」に挑むアクションRPG
ストーリーも良いし、アクションも爽快でコンボを考えるのも面白かった
特にBGMが素晴らしい
■デイヴ・ザ・ダイバー
昼間は海にダイビングして魚を取り、夜は取った魚で寿司屋を経営するアクションアドベンチャー
濃すぎるキャラ達のストーリーも楽しく、ダイビングで魚を取るのも楽しかった
良ゲー!!
■DREDGE
クトゥルフ要素のある釣りアドベンチャー
釣って売って船を強化するのが楽しい
釣るときのミニゲームの難易度や怪物の攻撃性を下げる設定もあるのでサクッと遊べる
■STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN ※提供終了
仁王を作ったTeam NINJA開発のアクションRPG、FF版仁王
FFに全く詳しくないのでストーリーは???だったけど
普通にハクスラアクションRPGとして楽しめた
■Chernobylite
原発事故が起きたチェルノブイリの禁止区域を舞台にしたSFサバイバルホラーRPG
選択肢が多くて迷うが後からやり直しできるようになるので気にしなくて良い
難易度がサバイバル、戦闘、拠点設備と別々に設定できるのも良い
ストーリーが良いのでイージーでストレスなくプレイするのがオススメ
プレイする場合は音声設定はロシア語で!雰囲気良いぞ
多分カタログに来なかったら出会うことがなかった良ゲー、カタログに感謝!
※エラー落ちが少しあるかも、クリアまでに3回ほどエラー落ちした
Atlas Fallen: Reign of Sand
アクションが爽快でスタイリッシュなアクションRPG
パリィの受付時間が長めでパリィが苦手な私でもパリィしまくれて楽しい
サンドスライド(砂サーフィン)やダブルジャンプ、空中ダッシュを使っての移動が快適
とりあえずエクストラに加入してから遊んで面白かったやつ挙げた
仮で『その1』としたけど今後も続けるかは不明
ここに追加するか、別記事でその2にするかはわからない
ようは気まぐれでこれ書いたってことだ
※とりあえず追記することにした
唐突に始まるPSプラス エクストラのゲームカタログから遊んで面白かったゲーーーム!
(プレイ済み、購入済みなのは除く)
※既にカタログへの提供が終了した作品もあります
WEB版PSストアのゲームカタログ一覧
PS Plusゲームカタログ - すべてのゲーム | 公式PlayStation Store 日本
※UBIの一部のゲームが上記のリストには表示されていません
UBIのゲームは本体PSPlusアプリで確認してください
■Stray ※提供終了
猫になってサイバーパンクな街を旅するアクションアドベンチャー
猫の仕草カワイイ!
ただし猫が可愛くて癒やされるだけのゲームではないので注意!
ステルス要素やグロい敵との戦闘要素(逃げる)があってわりとゲームしたことのある人向け
正直、ステルスや戦闘要素いらんかった
■Maneater
サメになって海オープンワールドで暴れまわるアクションRPG
バカゲー寄りで水中生物や人間を喰いまくるのが楽しい
※エラー落ちや処理落ちが少し多めかも
■スターリンク バトル・フォー・アトラス
戦闘機のパーツを組み替えながら戦うオープンワールドRPGシューター
UBIのOWあるあるな感じで、探索してチマチマ拠点を増やしていくの好き
リアルフィギュアがなくても遊べます
■ウォーハンマー:Chaosbane
ハクスラアクションRPG
敵をバッタバッタ倒して装備を拾って強くなるの楽しい!
スキルの振り直しが無料なのも良い
しかしこれ系の頂点であるDiablo3をプレイ済みなのでそれと比べるとやっぱ見劣りしちゃう
でもこれはこれで十分楽しめた
■ダマスカスギヤ東京始戦 HD Edition ※提供終了
ロボカスタマイズハクスラ
敵ロボを倒してパーツを集めて自機をパワーアップするの楽しい!
※爆発エフェクトでかなり処理落ちする
■Marvel's Avengers ※配信終了
アベンジャーズでやるハクスラRPG
無双系ではなくもう少ししっかりとしたアクション系
オリジナルストーリーらしい(映画見てないからわからない)
ストーリーも良かったし、ひたすら装備集めるの楽しい
※23/09/30に販売&サポート終了、ゲームプレイは可能
※処理落ち多め、ロード長め
■Marvel's Guardians of the Galaxy
三人称視点のアクションアドベンチャー
随所で入るキャラ同士の掛け合いがとても面白い
しかも相当な量がある
コスチュームなどの収集要素が後から取りに行けない仕様なので攻略サイトなどを見たほうが良い
※戦闘中、ドラックスの音声が爆音になることがある
■Tchia ※提供終了
南国オープンワールドアドベンチャー
南国の雰囲気や音楽が良い、憑依ゲージが増えてくると憑依しまくれて楽しい
収集要素もUBIのOW感があって好き
※ラスボス後のカットシーンで100%エラー落ちする(アプデで直った?)
※エラー落ち多め(アプデで直った?)
■Desperados III(デスペラードス3)
西部劇が舞台の見下ろし視点のステルス戦略ゲーム
どういう行動、ルートを取ればクリアできるのかと考えてそれが上手くいくと気持ち良い
ミスったときのリトライが早いのも良い
コントローラー操作でも快適にプレイできる
※ステージ開始時のロードは長い
■ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ※提供終了
ストーリーが良いしキャラの個性も良い王道JRPGでとても面白かった
■新すばらしきこのせかい ※提供終了
渋谷を舞台にした「死神のゲーム」に挑むアクションRPG
ストーリーも良いし、アクションも爽快でコンボを考えるのも面白かった
特にBGMが素晴らしい
■デイヴ・ザ・ダイバー
昼間は海にダイビングして魚を取り、夜は取った魚で寿司屋を経営するアクションアドベンチャー
濃すぎるキャラ達のストーリーも楽しく、ダイビングで魚を取るのも楽しかった
良ゲー!!

■DREDGE
クトゥルフ要素のある釣りアドベンチャー
釣って売って船を強化するのが楽しい
釣るときのミニゲームの難易度や怪物の攻撃性を下げる設定もあるのでサクッと遊べる
■STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN ※提供終了
仁王を作ったTeam NINJA開発のアクションRPG、FF版仁王
FFに全く詳しくないのでストーリーは???だったけど
普通にハクスラアクションRPGとして楽しめた
■Chernobylite
原発事故が起きたチェルノブイリの禁止区域を舞台にしたSFサバイバルホラーRPG
選択肢が多くて迷うが後からやり直しできるようになるので気にしなくて良い
難易度がサバイバル、戦闘、拠点設備と別々に設定できるのも良い
ストーリーが良いのでイージーでストレスなくプレイするのがオススメ
プレイする場合は音声設定はロシア語で!雰囲気良いぞ
多分カタログに来なかったら出会うことがなかった良ゲー、カタログに感謝!
※エラー落ちが少しあるかも、クリアまでに3回ほどエラー落ちした
Atlas Fallen: Reign of Sand
アクションが爽快でスタイリッシュなアクションRPG
パリィの受付時間が長めでパリィが苦手な私でもパリィしまくれて楽しい
サンドスライド(砂サーフィン)やダブルジャンプ、空中ダッシュを使っての移動が快適
とりあえずエクストラに加入してから遊んで面白かったやつ挙げた
仮で『その1』としたけど今後も続けるかは不明
ここに追加するか、別記事でその2にするかはわからない
ようは気まぐれでこれ書いたってことだ

※とりあえず追記することにした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます