goo blog サービス終了のお知らせ 

くれよん日誌

北陸からの十色な日録

わんこ受難3

2006年05月13日 12時40分53秒 | ペット
おはようございます。
すっきりさわやかな朝の目覚め・・・・ってまだ6時じゃない
頑張って寝なおした今朝でした。
昨夜、迎えに来てもらった県庁さんと(定着しつつあるな~この呼び方)打ち上げに行きしなわんこのアレルギーの話に・・・・。

呆れ顔で県庁さん曰く、
「犬のアレルギーなんて聞いたこと無い」

そんな事ないって・・・・アレルギーなのうちのわんこだけじゃないよぉ

アレルギー源を各種言いながら、ハタと気付いて妙に感心したことが・・・・。

「さすが天然記念物種の柴犬米には反応が無いよ~

県庁さん爆笑

「ねこまんまを食べさせればいいじゃん」


↑あはははははは・・・・と読んでください。

打ち上げ~♪

2006年05月12日 22時54分44秒 | Weblog
お疲れ様です 今日でやっと大会の打ち上げも無事終わりました。

終わればすべて良し
身内をダシにすたこらと逃げ帰ってきた雪月歌です。
持参した成分解析でかなりその場を誤魔化し、追求を逃れましたですよ
調べ上げるの凄く大変だったのですが、そのかいはあったかな????

調べると言えばわんこのアレルギー反応出揃いました
チキン・ミルク・トマトの他にアシ・アザミ・オオアワガエリ・カモガヤ・柳・ハンノキ・桑の植物やハウスダクト(まぁこれは予想はついてた)一番問題なのはマラセチアという常連菌だという話で、一昨日からお腹を壊しているわんこの整腸剤を含めて弐万円が飛んでいきました。
まぁ原因がはっきりする方が気分的にもいいか・・・・

昨日お買い物に行けば知り合いにパタリと出会い、(連れ立って歩いていると知人に見つかって振られてしまうし~~~
帰宅すればわんこのげりげりの後始末
今日も午前中はわんこの病院でつぶれ、昼は庭仕事夕方は仕事、夜は打ち上げ会。
ネタありすぎて出来ないのもどうかと思うこの頃です。

今日も色々2

2006年05月10日 23時59分51秒 | 読書
今朝は庭木に楽剤散布したばかりなのに、この雨・・・・
うえ~~~~ん、11時半までかかったのに・・・・
ここしばらくは毎週薬剤散布が続きます。
ムシカリとか三つ葉ツツジなど、山に生えてる庭木はかなり美味しいらしくて油断すると穴だらけになってしまうのです。
茶道してると庭手入れも大変
朝方は大橋から連峰の素晴らしい眺めが一望出来て、目の保養をしていたのに・・・・。
手前の山々はすでに濃い緑に染まっていて、後方の雪を稜線に残している藍の峰々の雄姿が素晴らしい眺めでした。
富士山の姿も先月は旅先で目にしましたが、あれだけ?・・・・って感じもします。
なんだか寂しそう~。
毎日超一流の人間の手では描ききれない一大パノラマを目にしていると、自然と鑑定眼も磨かれるのかもしれません。
本当に凄く綺麗で勇壮な連峰です。
つい運転しているのを忘れそうになるもんね。

疲れ果てて昼は読書。
昨夜面白そうと畠中恵の「しゃばけ」と「ぬしさまへ」を買ってきました。
楽しい読み物でした
雪月歌にとって『本は友』なので、あんまり堅苦しいのは×・・・・。
ちょうど手軽に楽しめる今回のお買い物でした。
鳴家達が可愛い~らぶりー
十二国や彩雲国とはまた違ったファンタジーの世界ですね。
おすすめです。


今日も色々。

2006年05月09日 22時43分01秒 | Weblog
先日知り合いのお誕生会をパス
ごめんね。先月から苦しいんだ気は心(=)で許してね
日頃家計を〆まくっていると予算に厳しい己になります。
誕生日と言えば、先月末は県庁さん(兄弟)にそれぞれ贈り物を用意して渡しに行って貰いました。
その晩本人から
雪「そのひらひらの服はねぇ~ままからの・・・・(えっ)」
し、しまった口癖が・・・・。
いつから県庁さんのになってしまったんだ?私。     大爆笑

まぁ大人の付き合いと言うのは予算に厳しいものなのですよ。
(〆れないと赤字経営自転車操業・・・・家計って一番身近な経営学です)
さえなければボーナス無しでも充分やっていける自信あります。

そして、今日やっとわんこを連れて血液検査結果を聞きに・・・・・行ったのですが、まだ届いてませんでした。

とりあえず中間報告としてチキン・ミルク・トマト汁は×と出ました。

う~~~む。ビーフじゃなくてチキンだったのか。
目の周りの薬も利き始めて、たぬきからシベリアンハスキーぐらいには回復中。

「そろそろわっかを外さない?」と問われて
掻きむしって血だらけわんこを見たくないので、まだ当分(わっかで)いいです。



ネタだらけな毎日。

2006年05月07日 22時45分59秒 | Weblog
 午前中はお茶三昧(兄弟も加わっての花月遊び)
昼はピアノ三昧 (楽譜を選定に行ってお店の商品で遊ぶ)
夜はゲーム三昧 (貸してもらっているICOをやってて船酔状態になる)

↑この平和な日々

・・・・のはずなのに、の母から
「今ステキな写真もらってきたからそっちに寄るよ」

なんだかすっごく嫌な予感がするんですけど~~~

やがて持参して来てくれた写真見てぎゃぁ~~~

なんなんですか?このどアップは~~~
思いっきり悲鳴をあげてしまいました。
やめてやめてやめてやめてやめてやめてエンドレス・・・・
これ・・・・・どうみてもプロの仕事?(新聞社がいっぱい来てあれこれ撮っていたから、気にはしてなかったけど・・・・だってどの写真使うか分かったもんじゃないでしょ?)さすがプロ、綺麗に撮るもんだって感心してる場合じゃないっ
席主の先生より目立ってどうすんのよ

あぅううううう~~~
打ち上げ時、からかいのネタ提供者に決定。
(わざわざ幹事から・・・「出席するね」と言わんばかりの
反感買わずにどう乗り切るか?・・・・まだまだ災難は続きます。


ネタ追記 遠方の身内から「(弓道)段位のコピー送れ」との要請。
なんだか知らないけれど、登録手続きをするのだそう。
・・・・・・何処にあるの?それ
で問い合わせると、机の一番下段との返事。

うふふふふふ・・・・・・もはや模様替えで影も形の無い部屋の中、ある訳が無い
何処だ~~~~

見つかるまでが冷や汗ものでした。


ネタ追記2 打ち上げ時に
?????誰から?????と開けて見れば
某千家のHPに載る我の姿が・・・・
どうやら根性で見つけ出した模様。
知人だけよね、こういうの面白がるのって・・・



そろそろ練習開始。

2006年05月06日 00時34分08秒 | ピアノ
五月も はや一週間は過ぎようとしています。
内心の叫び
このままじゃまずい
ドッチかと言うと努力の人なので、そんなに初見が得意でもありません。
(というか、ナルちゃんになれないリアル派なのが最大の原因だとは思う)
練習して練習して創り上げていく方を楽しむ????
各作曲者もクセがあるので、自分に向き不向きはありますとも。
でも、何事もTRY
練習しているうちに、作曲者の性格というのか相性が良くなって行くこともあるみたい。
日本の作曲者も綺麗な曲が多いですよね。
あと、ゲーム音楽もなかなかなものが多くてピアノで弾くと品格が上がります
今までで訳分からなくて死んだのは、高音部と低音部の調性が違う譜面・・・・(例:ト音記号がニ長調でヘ音記号がホ長調とか)
出来るか~~~~こんなの
概念を捨て去ることから始めないと到底弾けるものじゃありません。
暇が出来たらチャレンジし直すかも・・・・。
とりあえず今日から「テンペスト」だっけ?練習開始します。(譜読みは終わってるんだけどねぇ)


追記 ・・・・と言いつつ、幻想水滸伝の「回想」弾いて遊んでました。
身内もいたくお気に入りのこの曲。イチオシですが、曲集として手に入れてないのでちょっと残念。FFⅦがなかなか良いと各評価を読んで、今度漁ってみようかと思ってます。(FFはⅣとⅤしかゲームしてないものねぇ~)
他お勧め?なのは「クロノトリガー」かな。
原曲の雰囲気を損なわない編曲で、意外と感じ好く出来ています。
「夜の底にて」「封印の扉」「時の回廊」「生きる望みを捨てた人々」「時の最果て」辺りが遊んでいても楽しいかも。(クロスより曲集としてはこっちの方がまとまりが良いと思いますね)
「聖剣伝説2」はリズム感の良さでいいかも。(「踊るけものたち」「遠雷」「少年は荒野をめざす」弾いてて楽しいですよ~

追記2 FFのⅦを単品で購入するか、ベストアルバムで購入するかでかなり迷いました。結果Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴも入っている方がいいかも・・・・と決定。
ある程度厳選されているだろうし、当たり外れが少ないかもという読みですね。
最近流れていた曲の感じが韓流っぽくて、あまり好みに合いそうに無かったのも要因です。
なかには「運命と絆」のようなちょっと日本旋律っぽくて好みに合うのもありますがね。

記録更新中

2006年05月05日 14時01分30秒 | Weblog
何が・・・・?と問われそうですが、場所はのトイレ場。
窓際にあるシクラメン
咲いております、かれこれ昨年の11月からず~~~~~~~っと。
花数かぞえてみると23個。



秘かに何時迄もつのだろうか?と独り楽しみに毎日眺めています。
確か特価品=¥300だったはず(物凄いお値段だな~)
失敗の代名詞だったシクラメンがこれ程頑張るとは思ってもみませんでした。
トイレ場はシクラメンに最適なのかもしれません。
してみると同じくセントポーリアもトイレ場がお気に召す可能性大なのかも・・・・試してみようかな?
日々植物と語らう毎日もいいかもしれませんね。

そして、全然話変わりますが巨大なを空けてしまった羽毛布団
漂白しようとして、材質が絹だという事を失念してしまっていた為大失敗
きっと修理は無理と思いつつ、店舗のおじちゃん捉まえて聞いてみたらアッチも気の毒がって
「勿体無いねぇ、絹ならいい羽根布団だよ。なんなら紐で縛ってカバー掛けて使った方がいいよ」
駄目もとだ~~やってみます
やり方を教わっている時に通りかかった知人
またまたヘンな時に限って見つかってしまいました。



お金持ちでなければよかったのに・・・・。

2006年05月05日 13時34分37秒 | Weblog
おはようございます。
↑ビル・ゲイツ曰く、なのだそうですが今更言うのか?・・・・・
お金ってそういうものでしょうに・・・悟りが遅い、遅すぎるよ。
たかが道具に振り回される、人間なんてそれだけの存在ですね。

どうせあの世には持って逝けない物=お金

それ自体には何の価値も力すらありません。
もしもあるのなら父が過去味わった悲劇も無かったでしょうに。
捨て去って手に入れた自由を子孫は謳歌しておりますよ、ゲイツ君。
教訓:お金はちょっと足りないくらいが丁度いい

世に言うセレブ等にはまったく関心の無い雪月歌一族なのでした。



おめでとう~♪お隣さん

2006年05月04日 17時21分01秒 | Weblog
今し方、お隣さんが筍届けに来てくれてついでに明日結納だとこっそり教えてくれました。

うわぁい  おめでとう~~~~

けっこうクールビューティな娘さんなのになかなか決まらなくて、どうしたのかなぁ~と思っていた所なのでとっても嬉しいです

おばぁちゃんの具合が良くないんだよね。
きっと花嫁姿を見せてあげたいと思ってるはず・・・・
を一目見るまではってほしいです。

追記 思うに我々も花嫁姿を見せて頂ける
お祝い持って駆けつけねば・・・・
身内と写すのにデジカメ購入しようかなぁ~どちらもクールビューティだから絵になるぞ、きっと・・・・。

カーテンと格闘中・・・ひぃっ

2006年05月04日 11時55分43秒 | Weblog
おはようございます。
昨夜はあれからレンタル返却に走り、ジョニデのチョコレートを観ていたので朝10時から開店(回転?)しています。
まだ西側の部屋のカーテン途中・・・毎度毎度なしてこんなに窓を作ってしまったんだろうか?自分。と後悔しながら洗濯機を回しています。
放り込んで洗い終わったらそのまま吊り下げるだけなのですが、これが・・・・終わらない・・・・
昨日の庭後片付けもしつつ、屋根をバケツとで洗って布団干し・・・・。
今日も全力回転中です。

7時間経過・・・・もはや世界が黄色い
結局カーテン吊り下げる為には窓も綺麗にせざるを得なく、洗濯しつつ窓ガラス拭きに突入

ひにゃ~~~ん

庭後片付けも終了。
布団干しあと一個で終了。
格闘していると遠方の身内からめがね無くしたとの一報が・・・・庭掃除用帽子を雪月歌も無くしちゃったみたいエヘっ・・・・

失せ物注意の卦が出ているようです。


生垣と格闘中・・・汗

2006年05月03日 12時05分18秒 | Weblog
おはようございます。←おぉ、何ヶ月かぶりの懐かしフレーズ
GWの時間を有効利用して、午前中西側一角をチェーン使ってぶった切ってました。
ひぃ
すでにゴミ袋大2個満杯。
一人でまめまめしくやるので、時間かかります。
(ヘモジーにやらせると、きっと斬新過ぎる生垣になりそうなので遠慮したい)
一番人目に触れる玄関脇をまず、真っ先に・・・あとはゆるゆる南側を攻略する予定です。
この分だとわんこは今日も病院に連れて行けないなぁ~~~
切って掃いて詰めて・・・・重労働をか細い身で独りしていると、ご近所のお父さん達が自分らも自分宅庭仕事を始めるのが妙に可笑しいです。
まぁ来週どうせ溝掃除あるから~~~
さて、続きだーーーーーーGO

二時間半経過・・・ひぃふぅ西側すべて終了。
ちょっと一休みしてから難関南側生垣と格闘します。
あ~~~~かれこれ合計4時間半やってるよねぇ~~

更に二時間半経過・・・・ ヘタれてきました。
南側、あと内回りの切り落とした葉清掃と一番上を切り落とすのみ。
ああぁぁぁあ でも握力が・・・無くなってきているので、ちょっと一休み~~~
でも飲んで握力回復を待つ

更に更に1時間半経過・・・・・一応やっと終了の目処が付く。
でも、掃いて集めてが明朝1時間は楽にかかりそう~~~
結局10時間激務コース
こうしてGW一日目は終了したのでした。

追記 ところが、夕飯作る体力無しなので近場に食事に行ったら昔の知人に会ってしまい、声をかけられてしまいました~~~~
いえあの、嬉しいです。ハイ
BUT,身内が「よりにもよってそんな格好でねぇ~ケケケケケ」
と言った庭仕事姿のままだったんだよぉ~

爆笑♪分析機

2006年05月02日 14時29分33秒 | Weblog
成分分析機?・・・・に面白がって「雪月歌」をサンプルとして放り込んでみました。
曰く、

雪月歌の73%は魔法で出来ています。
雪月歌の17%は野望で出来ています。
雪月歌の 7%は果物で出来ています。
雪月歌の 3%は言葉で出来ています。

な、なんだかなぁ~~~
ある意味言い当てられているような気が・・・・・しないでもない。
それにしても7割以上が魔法ってどうよ と思う面白さでした。
(野望も何気に気になる~~何に対してだよ?)

本名をサンプルに放り込んでみると結果、

42%は根性で出来ています。
38%は大人の都合で出来ています。
 8%は言葉で出来ています。
 6%は白い何かで出来ています。
 6%は夢で出来ています。       となった(爆)
あああぁぁぁ・・・・当たらずとも遠からずな感じなのはなぜ?
面白がって身内を次々投入・・・・。
父は小麦粉と純金が主成分に母はヘビの抜け殻と波動や気合が主成分になってしまいました。身内の一人は赤い何か(妙に恐ろしげな感じがするっぴ)別の一人は月の光などと言う好対照な結果が・・・・県庁さん(兄弟)は90%が利益だそうです。さすが・・・・?

トラブルな予感

2006年05月02日 13時58分52秒 | Weblog
 連日の嵐で庭を掃除するも果てがな~~~~い。
明日丸一日使って生垣の刈り込みを決行する予定なので、そろそろ晴れて欲しいです。
四方の庭を掃くだけでも1時間。サボると3時間コースになるので大変落ち葉や雑草が半端じゃない量になる。
加えてGW中もお稽古あるからねと母。(しかも週2)
自分達が奈良旅行するからってさぁ~~~予定を押し込まないでよね

さて、昨夜久々に遠方の身内と話。
今月中頃にある懇談会をどうするか?・・・・で、この所もめてます。
帰省だって只じゃ帰れないっちゅうのに、遠方から忙しい身を呼び出さんといて
だって前日に飛ばなきゃ無理な設定日時だし、和気藹々とやってるみたいだから別に行かなくても・・・・駄目?
GW中に注文した食器棚やら布団とかが次々届く予定になったので、向こうも身動きが取れません。(・・・・てか、まだ届かないの?)
支払いが次々とやってくる恐怖を存分に味わえそうです。

追記 悶々と苦闘中 閃きました
『そうだ、ヘモジーに逝かせよう』GW中はヘモジー感染で疲れきっちゃうのに見えてるし、考えてみたらナイスそっちで引き取れとした途端、NO,サンキュー
そ、そんなぁ~~~