goo blog サービス終了のお知らせ 

くれよん日誌

北陸からの十色な日録

怒涛の年始

2012年01月09日 19時50分33秒 | Weblog
年賀からたく鉢しに来た猫です。なむなむ…
あまりの激務にPCも封印という一週間だよ~
合間にやっとこさ年賀状を書いて出して、留守宅のにゃんこ達のトイレとご飯の世話をして、台所の黒焦げ鍋を磨きあげる事2時間×二日間=台所の小人は筋肉痛になりやした
他人のお台所ってどぉしてあんなに燃えれるのでしょう?
床を拭いて雑巾晒して炊飯器やらレンジをピカピカに
その後実家へ行き翌日のお茶事の準備
夜中9時迄手伝い、へろへろしながら母や身内その1が持ち帰ったお弁当?を食べたのでした。
勿論翌朝7時には茶事の支度に突入
結局夜7時に片付けも何とか一時終了し次の日の今日は着物の片付け手伝いに出向き…うん、連日忙しいさ


追記 後ほど帰って来た二人にあちらでの展開を聞くと・・・・。
母「うん、良かったよ温泉に1泊して次の日県庁さんに喪服着付けたし」
ほほぉ~温泉にご馳走かいいなぁ身内その1
(父がアレ状態なので替わって代理でして出席してもらってた)
「遺体が二階だったから運び出すのがちょっと大変でねぇ~身内その1が手伝ったけど」

。。。。。はっ?

手伝ったってなにを?
納棺
ええええぇええ~

周囲に沢山親戚が居たのじゃなかったの?
身内その1「自分らの方がお棺に入りそうな連中ばっかりだった」


じじばばばかりで若い男手が重宝されたんだとか
義弟感謝しきりだったですわ。