goo blog サービス終了のお知らせ 

くれよん日誌

北陸からの十色な日録

レンタル『交渉人真下正義』

2006年04月30日 22時56分43秒 | 映画
我慢していた分、大人レンタル?中の雪月歌。
『交渉人』も借りてきて、一気観
感想的には・・・うん、よく出来てる実写版パトレイバーだ

特に終わり方が・・・・気に入りました。
(そのまんまやんと言う言い方もあるだろうけど)

あの不気味さがいいね
声紋ってダミー出来ないのでしたっけ????(最近映像内では指紋や網膜さえも複製で突破出来ちゃう設定が多いもんねぇ)
カラス使用なんて・・・・まるっきり一緒。
クモが玩具よろしくがちゃがちゃとロボットに立体化しそうな錯覚が・・・(いや、笑い事じゃないけど)
ですが、スピード感もあり緊迫感もあってなかなかの出来栄えとみました。
それにしても先日の騒ぎといい東京の地下って穴だらけのぐずぐずなのでは?
いや、そもそも埋立地なのだから~~~~どうなんだろう?
他は真下刑事の部下が光ります。
彼、前作よりもかなり磨かれてきてますね。(なんて名前の俳優なのかな?)



『星になった少年』2泊3日の旅。

2006年04月30日 22時26分24秒 | 映画
行きたい・・・・タイに・・・。
見終わって直後の感想。
緑の森がとっても綺麗で、小さい頃こんな道がよくあったなぁ~と懐かしい風景が目に心地好い
去年の夏、観たくても時間がとうとう取れずに泣き寝入りした映画だったのでやっと・・・・という感じ。
それにしても主役の柳楽君、「誰も知らない」の次がこれ?・・・・凄いねぇ~
ますます瞳が大っきくなってるのは気のせい?
実話というのでの方も事前にパラパラ立ち読みしてましたが、あれはいかん
うるうるうるともらい泣きしてしまう危険性が過ぎました。
映画、身内も喜んで観てました(結局付き合って二度観しました)
特におちゃめなタイの少年達の悪戯が大受け
カンヌの後でこういう作品に出会えたことは、柳楽君にとって大変プラスになった体験だろうなぁ~と思いましたよ。
かたやヨーロッパかたやアジアの両極端な異文化に出会って何を感じたでしょうね?・・・・これからも楽しみな子です。
特典映像が観たいっ・・・・スペシャル版に心揺れる雪月歌でした。