goo blog サービス終了のお知らせ 

くれよん日誌

北陸からの十色な日録

苦手なもの

2005年10月30日 20時28分21秒 | 映画
 先々週たまたま一本だけあった「オペラ座の怪人」をレンタル。
 持ち帰ってPCで観てると(このときはまだ音声付ディスプレイ)ちょろちょろと身内が来て一目見るなり
「ディズニーか」

          
          撃沈。。。。

 さすが・・・一目で見切ったな~
 本質そのものをズバリと一撃!して去っていきました
 うん、雪月歌もオペレッタは苦手
 それに『海のトリトン』からの和アニメ派だとディズニー苦手になってしまうのかもしれませんね。
 歌劇はどうも好みに合わないみたいです。
 
 宝生流の舞台は飽きないのになんで??????佐○先生の舞なんて超絶カッコイイ
 野村○斎氏のお父様も素晴らしい舞い手ですよ~惚れ惚れしちゃう

・・・・って映画からズレて逝ってしまいました。駄目じゃん

我ら兄弟の好みはエリック・バナ

2005年10月27日 23時30分20秒 | 映画
 昨日のPC騒動の続きと言うのか連動というのでしょうか?
『トロイの木馬』関係で映画の話も少々。
 
 映画でも微妙に好みが違う兄弟なのですが、『トロイ』でのヘクトル役=エリック・バナには二人とも文句無くズキューン・・・・・ストライクゾーンに入りましたとも
 画面越しに強烈なオーラ。そしてなんちゅう可愛らしい髪飾りこの弟思いの理想像・・・
ヘクトルお兄さまーーーー
 以来どんなチョイ役でもヘクトルお兄さまのお姿は区別がつきます。一瞬にして見分けます。「ロード」に押されてしまった感がありますが、小粒にピリリと・・・いい作品です。
 そういえば絶世の美女へレンは本当は土地の名で「イリアス」は領土争いを描いたものだと聞いた記憶があるのですが、自信ないです。でも、なるほどと思いません?