晴れてくるという天気予報を信じて、大沼へ・・・
白いマガモに出会いました!
マガモのメスさんと・・・同じメスさん同士なのだと思います。
バフ変個体というらしい。メラニン色素が不足し、白化したようです。きれいな羽色です。
オスくんと・・・
オナガガモのメスさんと、マガモのメスさん・・・
オナガガモとマガモがおおぜいいます・・・
ハクチョウは1羽もいないなぁ~ 10時を過ぎているからね。早朝にはいるのだろうか?
と、思ったら・・・幼鳥が1羽だけ残っています。ケガでもしているのかな?おやすみ中です。
沼の近くの田んぼでは・・・カラスの大群です。ミヤマガラスでしょうか?
越冬のため飛来する冬鳥です。
最後に、園芸センターのバラ・・・
雨粒が美しさを際立たせています。
今日は、でかける前に網戸をきれいにして、室内に取り込みました。
約4ヶ月の使用なので、両面を水拭きするだけ。日頃のこまめなそうじが楽するコツです。