goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

公共交通機関で

2018-08-05 17:23:34 | 旅行
徳島駅に到着。










なんで自家用車でなく電車、バスなのか?

車は?


理由は?



飲酒がしたいからです。



当初のプランは焼山寺のお膝元の神山町。

クラフトビールKamiyama Beer の予定だったが、

奥方より移動の時間がかかり過ぎると却下。



てなもんで、少し近場の徳島駅地下街は、

「徳島駅バル横丁」へ。





ターゲットの店は「徳島ステーションブルワリー」

自家醸造ビールを飲む。



醸造タンク

















ええやん。ビールを飲むためだけに徳島まで来たからね。



まずはベイビーベイビーペールエールとお通し、自家製ソーセージ。







ビールはクセがなく飲みやすいマイルド感。





そして



エスカベッシュ



フィッシュ&チップス






新川町ビター



これはいいね。一捻りの味がいい。これが一番好きかな。日本人も合う。







本日のビールは5種類だった。

全種類を奥とシェアしながら飲んだ。

すだちハニーはすだちビールにハチミツで感じそのまま。

エーデルピルスは苦味がいい。


何だかんだと言ってもビールも美味いし、お通しが格別に旨し!


まぁ値段は自家醸造なので少し高めだが、

お遍路の駆けつけのビールには最高だと思う。


駅バル横丁なので他店も沢山ある。




皆様!徳島駅バル横丁に訪問されたし!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速バスに乗車 | トップ | ビールの後に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事