10年以上前に浄土ヶ浜を観光詳細攻めで来てると思うが、
人の記憶とはあてにならない!
忘れた。
まぁ、人間は忘れられるから生きていけるのでしょう。
中華自転車なのか?切り替えシフトが有るのだが、坂道は重い!電動アシストじゃないからな。
無料なので文句は言ってられないわ。

浄土ヶ浜に到着。
来たような気がする?
浄土ヶ浜に行く前に、青の洞窟さっぱ船遊覧に、
着くと直ぐに出発できるとか、
代金の1,500円は、まぁいいって感じやな。
小舟に5人乗船、女子2組の4人と小生。


カッパえびせんとカモメ!


カモメ船長までいるわ。
まぁ遊覧。






さあ、青の洞窟へ


洞窟に入ります。


青し!
青さ分からんか?
戻って、浄土ヶ浜へ


写真は映えてないっすよ!
浄土ヶ浜から宮古駅へ戻る。
高速バスで盛岡駅に行く予定だったが、
JR山田線14時07分 発の臨時列車「快速さんりくトレイン」に変更。
全席指定席なので指定席を購入。


座席の前後の空間は凄く広い。ピーチの座席の膝と前の座席の空間の20倍はあるか?


リゾートトレインなのだが人気はないようだ、ガラガラですわ。
その上、小生は指定席を購入したのにほとんど盛岡まで熟睡。

盛岡に到着。

盛岡からは新幹線。はやぶさ や はやてはいけません。
全席指定です。
自由席のやまびこに乗ります。
いえ!盛岡からは普通で一ノ関へ

特急券が少し安くなります。
安くなった分で生中は飲めます。
一ノ関から仙台、仙台で乗換えて新白河に行きます。
新白河に停まらないので仙台で乗換えなくてはいけません。

楽天タカラチューハイ
こよなく愛してます。
販売して35年、SINCE 1984!
たまらんノーズ


新白河に下車すのは
白河ラーメンが目的です。

20時過ぎに営業してる白河ラーメンは、ほとんどありません。
なので

いげたや

ワンタンメン
餃子

手打ちちぢれ麺旨し!
スープほ優しい味です。
さあ普通で那須塩原へ!


翌日は仕事なので駅前のビジネスホテルに宿泊します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます