goo blog サービス終了のお知らせ 

sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

自分磨き?

2018-05-15 01:15:36 | 日記


地上波

テレビ


面白くない!


ので


テレビ

つけなくなった。


テレビ



うるさくて


憩えない。


静寂

いい。



蛍光灯

ジーッと
言う




ハハハ

ちょっと
演出

過ぎたが。






風景


人影
もなく

待合

いたら

蛍光灯

ジーッと
鳴っているだけ。


もの悲し、、


そこまでの


しないが。



耳なり
か?


空気

音か?


シーン、、、


鳴る


漫画

ト書き
のような


そんな
静寂



一人

部屋の中




手には

スマホ

、、、

トホホ、、


テレビ

面白くなくて


スマホ

いじる毎日。


もの悲し。

婆ちゃんを楽しむ

2018-05-14 00:08:14 | 日記


母の日

息子から
メール

孫たち

動画と写真



送ってくれた。



母から
もう婆ですね。


言葉

と共に。


ハハハ!


私は
いつまでも
あなたの
お母さんですけど!

なんて

返そう
かと
思った

が、


そういえばそう。


孫たち

事ばかり



より
婆ちゃん



楽しんでるわ。



かわいいんだ。
孫たち

いつまでも
遊んで
いられる。

なぁ〜んも
考えず
すごい
こんな事できるんや


かわいい片言

ニタ〜ッ

素の心

変なしがらみ
(息子と息子の奥さん、夫と私の関係)
なしで


遊ぶ、笑う、


責任なし!


車で
3時間

距離


いい距離だ。




寂しいみたいだけど。



いい距離だ。

眠り姫⁇、

2018-05-13 01:56:17 | 日記


夜中

起きてしまった。

ここ、一週間

そんな夜ばかりだ。


眠れない



眠れないのは
辛いな。




よく眠れる
ほうだ。
どんな隙間

見つけて
簡単に
仮眠
できる



のが、

自慢?
だったのに。


本番の



眠れない。



寝るのには
体力

必要
だと

聞く。

故に
体力

落ちた


ご老人


睡眠導入剤

お世話に
なっている人

たくさんいるみたい。





まだ
そこまでの


には
達していない

そう思うが、、、


とにかく
夜中

眠れなくて



布団の上で
ごろごろする様は

なんとも
痛々しい。



フフフ、、

ブログ

書いていたら、


少し
眠たく
なって来た。



さあ!
いまのうち

寝よう、、

ふぅっ〜。

2018-05-11 12:56:36 | 日記

私が外で働いて、



家を


守るように?
なり

ハハハ!

冗談だが、


とにかく
退職後



いる事が

多い
夫。


今まで

興味

なかったはずなのに


家庭

色々

考え

自分なりに


対処
しようとする。


例えば、

シール

貼られて
内容

見えないように
なっている。


銀行

その他
振り込み

引き落とし

案内
などの

お知らせ



ピリピリ
破って
中身

確認して


私に
連絡してくる
ようになった。


昨日
などは

ケーブルテレビ

引き落とし

お知らせ。



一年に一度


NHK

受信料


ケーブルテレビ経由で

支払って
いるので

引き落とし額が

高額

なるから

残高を確認して下さい。

注意してね。


言うお知らせ。


これは
間違ってないのか?
間違いなら
電話
しておいてやろう。

そう思って
親切心


私に
確認取ってきた。



はい、
大丈夫よ。
ケーブル経由での
お支払い

割引き

あるから
そのように
しているのよ。




など
どれだけ
支払い

掛かっているか

興味ない。

言っちゃ悪いが、




信頼して
任せて
くれていたから、笑


NHK

受信料

高額さに

驚いていた。


年払いだと
2万円
超えちゃい
ますからね。

どれくらい
通信費

掛かって
いるか


この際
ちゃんと
知らせてあげた。



wow wow


もう止めようか、、、


提案されて、


いやいや、
私の為に

それは
よろしく!

エレカシ

生中継

時々
されますもので、、、



お願いした。


ふぅっ〜、、、
やっぱり
あまり
内情

知られたくないな。


私たち夫婦


今まで通り


無駄使い

しないよう


身の丈

合った


暮らし


していこう。


ね。


お父さん。


なんて、、、
ハハハ!
ごまかしながら



終えた。

父の話、、弟の奥さんと。

2018-05-09 16:54:08 | 日記




思う





の奥さん



職場

同じ
だ。



なので


身内話

よくする。



今日もだ。



我が父
その人にとって舅






生前、
私は
90歳まで
現役で八百屋をして

99歳まで
元気で
置いてもらう。


死ぬ前には

半年
寝込んで



世話
をしてもらい、

そして
亡くなるんだ。



今風に言えば

終活予言していた。




果たして

90を
前に


病に
倒れ


10か月
介護
してもらって
亡くなった。


少しの差

あるが

思い通り

終末
だった。

と、
私は

寝たきりになり
世話

必要

なった





これで良かったんだよね。
お父さん。



納得
できにくい
事も

納得
しようとしていた。

そして
納得した。




今日

思い出話



二人で
話した。



お父さん

本当のところ
満足
したかどうか

聞いてみたく
なるんだよね。

思い描いた
シナリオ


本当

これ?

だったの?


介護
されるとは

身を投げ出すような
感じ?

自分と言うものがない
感じ?


介護してみるまで


概念では知っていても
事実を知らなかった
から

父は


どう感じていただろう

私は
親孝行できた?

お父さん?



そんな話を
黙って聞いて


弟の奥さん


ニコニコ
ただ
笑ってくれる。


結論
など
出ない



否定

肯定


せず、


ただ聞いてくれる。


感謝する、
そんな人

そばにいてくれる事。


私、



誰かの
役に立っているかな?


せめて


奥さん






黙って聞いてあげる人



ならないと、、、


そう思う。