あっとせりざわさん。

福岡在住ひねくれ会社員せりざわさんの、見たコト聞いたコト買ったモノ。(マニア風味)

05年のせりざわさん

2005-12-31 20:41:24 | せりざわさんの日常
とりあえずまあ、今年を振り返ります。
ピザ屋を待ちながら。(苦笑)

・ひょんなことから昇進(不可抗力)
直属の上司が退職。後釜をやるハメに。
・・・他にやる人いないんだからしょうがない。
あ、だからっていい加減な仕事はしませんよ。ええ。
やる気はあるんで。一応(苦笑)

でも、おかげでわが故郷・鹿児島で仕事するきっかけも出来たし。
それを口実に里帰りも出来たし。
ていうか、じーさんばーさん孝行も出来たし。

「じまラジ」放送開始
サイト「JIMA-DON」企画のネットラジオ。ニシジマオ・風原優人の両名とともに現在も放送中。
週一で更新してます。
中高と放送部に所属して、将来はアナウンサーとか考えてた時期もあったんで、
こういう活動が出来るのは実に楽しいわけです。はい。

・なぜかクイズマジックアカデミーにはまる
元々はウチの相方がやってたんっすよ。で、アタシは敬遠してた。
通信対戦ゲーム自体があまり好きになれなかったんで。しかも、絵が萌え系だし。
(アメリア先生のPOPなんかモロじゃん)
しかし、根っからクイズ好きなんでやっぱりはまっちゃいました。ええ。
ちなみに相方は現在はQMAよりアイドルマスターですが(苦笑)


 ・・・今年ってこの3点だけでほとんど終わりやな(苦笑)




 ・・・いや、一番大事なことが残ってるやん。



・福岡西方沖地震
これを書くのはやっぱり福岡県民として宿命なのではないかと。
これをはずすわけにはいきませんもん。
ま、地震があった頃はブログさぼってたので何も書いてなかったのですが
振り返ってみると・・・

3/20、その日は夜勤だったので、ちょうど起きてネット徘徊してた頃だったんだよね。
で、いきなり揺れる。驚くほど揺れる。
でも人間って、いざとなるとホントに動けないものだわ。
幸い、我が家には何の被害もなかったけど、あとから恐ろしさがひしひしと。

いまでも、たとえばトラックが通過したりとかでちょっと建物が揺れるだけでも
ついつい反応してしまう自分がいます。
そういう意味でも、やっぱり一番印象的な出来事だったなあと思う。

来年は・・・もう少し平和なほうがいいなあ(苦笑)

ラジオ収録

2005-12-24 02:00:48 | せりざわさんの日常
うちの会社にしては珍しく、暦どおりの完全三連休。
かなりだらぁ~~~りと過ごしております。

で、きょうは毎度おなじみじまラジの収録。
にしじま師と私の二人での収録時は、どうもまったりのんびりとなりがち。
で、今年最後の放送分ということで、ラストでは今年一年の総括を。

今年一年かぁー。
なんかこう、いろいろと忙しくなった一年でした。
まー、細かいことは31日にでも書こうかなあ。


あ、でもいつものおバカな内容はちゃんとこなしてますのでこう御期待。

研修と言う名の

2005-12-20 01:24:55 | せりざわさんの日常
いや、もうね、この二日間、関東某所の極寒の地に幽閉されてたわけですが、

いやー、飲み会楽しかった。

何よりも、同志がいたことがね。

まさか会社の親睦会でオタク話で盛り上がるとはです。

家計簿みたいなもの。

2005-12-14 00:44:48 | せりざわさんの日常
ここ最近、まじめに家計簿つけているのだ。
なにしろ莫大な借金返さなきゃいけないからねえ。
で、給料日を前にしてこの1ヶ月を振り返って愕然とした。

立替交通費:54000円

・・・どうなってるんすかうちの会社は!!
いやー、これはつらい。
そういえば今月は熊本行ったり鹿児島行ったり小倉行ったりと遠出が多かったからなあ。
しかもそれぞれ2往復ずつ。

そして週末は会議で東京orz・・・


あ、そういえば明日はクイズマジックアカデミー3の稼動開始日らしい。

よし!午後は休もう(爆)

いや、まーほら、日曜休んでないから代休ってことで。

いっぺん、死んでみる?

2005-11-23 00:49:56 | せりざわさんの日常
なんつーかさ、仕事がめっちゃ繁忙期だってのに
いろいろあってうちのオフィスが移転だしさ、
むちゃくちゃ忙しいわけですよ。

でも、一言いわせろ。

「地獄少女」おもしれー。

昔からよくある勧善懲悪風味っていうか、恨み晴らします系なんだけど、
なんつーか、味がある。
特に恨みを聞き届ける地獄少女・閻魔あいの存在感。
能登麻美子の棒読みっぷりがかなりしっくりきます。
いや、バカにしてるわけでなく、ね。

知人に言わせれば
「能登が声を当てたやつは9割はキャストミス。これは数少ない1割のほう」
なんだそうである。平たく言えば
「能登かっこいいよ能登」
ってところでしょうか。

えー、決め台詞の「いっぺん、死んでみる?」を聞きたいがために見てます。
マジで面白いのでぜひ。

QMA全国大会。

2005-09-22 01:22:40 | せりざわさんの日常
QMA全国大会っす。

全国大会は一通りしかやらないことにしている俺。
(一度脱落するまで)
というわけで今回もチャレンジ。
まずは2枚目のカード(現在上級魔導士10級のルキア)でBコースに挑戦。

・・・62人抜きで終了。(ちなみに前回は40人)

うんうん、順調。
ついでだからためしにメインのカード(青銅賢者のサンダース)でAに。

・・・1戦目、順当に2人抜き。

・・・2戦目・・・

げぇーっ!!金剛賢者に囲まれた!!

勝てるわけねーよ、あんな百人一首。

・・・俺のピザーラはこれで終わり。

相変わらずのクイズ生活

2005-09-20 23:09:33 | せりざわさんの日常
で、うまいこと機会が合えばクイズマジックアカデミーⅡを触る日々。
会社の同僚でもやり始める人間がちらほら。

先日のこと。夜中に福岡市某所でQMA。
珍しく、相方と同トーナメントにマッチング
んで、二人とも決勝進出。
そこでの芸能・タイピング問題

「東京」「ばらの花」などの曲がある、岸田繁がボーカルを務めるバンドは○○○
ってな問題。

俺ら速攻で「くるり」とタイピング。

残り二人沈黙・・・

くるりってそんなマイナーっすか!?
と、新曲にあわせてあえて赤い色で叫ぶ私。
♪赤い電車ぁ~♪



必殺三昧。

2005-09-20 22:30:59 | せりざわさんの日常
テレビ東京系では「必殺からくり人 富嶽百景殺し旅」
時代劇専門チャンネルでは「必殺仕置人」

・・・いやー、いいねー。

でも放送時間がかぶってるから、録画が大変な人もいるかもね。

ところで。

富嶽百景殺し旅の一番のポイントは

江戸家小猫の正しい使い方

じゃねーかと思う今日この頃。

禁煙してても

2005-09-01 01:57:09 | せりざわさんの日常
最近、QMAやっててふと思うこと。

まー、パチンコ屋に行かなくなった代わりにゲーセン行ってたりするわけです。
当然資金がプラスになることはないわけですが、大損することは絶対にないわけで。

・・・これって、
禁煙してる人がひたすらコーヒー飲んだりガム噛んだりしてるのに近い・・・?

いや、それでも吸いたい・・・じゃなくって打ちたい気にはならないわけですが。
なーんとなく禁煙する人の気持ちになってみたりするわけでした。