goo blog サービス終了のお知らせ 

レザークラフト My favorite

静岡県富士宮市で手縫いの本革小物制作中

ふじのみや・まちなかアートギャラリー

2018-07-13 11:00:00 | 雑記

昨日は、ふじのみや・まちなかアートギャラリーへ行って来ました。

全てを見る時間がないので、面識のある作家さんを中心に汗をかきかき廻って来ました。

道路に面したショーウインドウに飾られていた十時さんのウサギさん。

他の場所では、写真撮っていいのか悪いのかわからなかったのでやめました。

チョークアート・陶磁・絵画などなど色々なアートを楽しみました

東山魁夷の版画が見られたのも嬉しかった

7月16日(月)までの開催です。

第16回ふじのみや・まちなかアートギャラリー


スースー石鹸作りと晴明神社

2018-06-13 11:00:00 | 雑記

先週、オリバナムさんのサロンでスースー石鹸作りして来ました

昨年作ってみて、作る工程も楽しく使用感もすごく良かったので、今年もTRY

作りたての写真。

右の長方形がタイワンスワール。

左上が陰陽。

左下は、余ったタネで

メントールクリスタルのスーッとする香りにアロマもエレミ・ティートゥリー・レモングラス・ペパーミント・フランキンセンスの5種類をブレンド。

すっきり爽やかな香りに

デザインブックを見てピンッと来たのが、左上の陰陽。

陰陽という文字は、『いんよう』とも『おんみょう』とも読むんですよね。

実は、この1週間前に京都の晴明神社に行ってきたのです。

陰陽師として有名な安倍晴明の神社です。

羽生結弦君や鈴木明子さんの絵馬もありました。

京都旅行は、実に〇〇年ぶり、高校の修学旅行依頼。

急遽決まったので、直前にガイドブックを買って新幹線の中でガイドブックとスマホで行き先を検討。

選んだ場所の一つがここだったのです。

奇しくも、私が訪れたこの日に羽生結弦君の国民栄誉賞授与の発表がありました。

それを知ったのもこの場所で。

なぜなら、新聞社の記者さんに『羽生結弦選手の国民栄誉賞が決まりましたけど~』と取材を受けたのでした。

フィギュアスケートファン、羽生君ファンの私には、嬉しいサプライズであり、特別な思い出になりました

こんな経緯があったので、あっこれはこのデザインで作りなさいって事だな~って思ったのです。

そして、数日経ってカットした石鹸がこちら~

白と黒のコントラストが美しい陰陽デザインと 余ったタネを混ぜて作った適当マーブル。

マリンテイストカラーでタイワンスワールデザイン。

自然乾燥させて、使用できるのは1ヶ月後。

解禁日が待ち遠しい

雑記

『RYUのマルシェ展』
2018年6月16日(土)~6月29日(金)
11:00~17:30
※6月18日・25日(月曜日休廊)
RYUギャラリー
〒418-0001
静岡県富士宮市万野原新田3920-11
0544-91-7043

イベント&展示会


縄文DNA展オープニングパーティー

2018-02-20 11:00:00 | 雑記

一昨日18日の夜に、RYUギャラリーで開催中の『縄文DNA展』のオープニングパーティーにお誘いを頂きおじゃまして来ました。

RYUギャラリーさんには、以前から何度も伺っていますが、夜に行くのは初めて。

夜のギャラリーって昼間とは趣が違って素敵

19名の作家さんたちのアートな作品の数々。

縄文人さんも。

アートを堪能した後は、カフェスペースに移動してのパーティー。

パーティーってどんな感じ?私なんかがおじゃましていいのかな?

と、ちょっとドキドキだったのですが、とてもアットホームで楽しかったです

たくさんの作家さんたちとお会いする事ができ、また一つ貴重な体験をさせて頂きました。

『縄文DNA展』は2月25日(日)までの開催です。

RYUギャラリー


初詣と富士山世界遺産センター

2018-01-08 11:00:00 | 雑記

お正月三が日の混雑を避けて、初詣に行って来ました。

富士山本宮浅間大社

そして、昨年末にオープンした富士山世界遺産センターへ

逆さ富士のデザインがとても美しい

今年最初の富士山の撮影は、残念ながら頂上を見る事ができませんでした

浅間大社も世界遺産センターも人人人

周辺道路も大渋滞

賑わうのは、とても喜ばしい事ではあるけれど、あまり混雑するのはね~とちょっと複雑な気分です。

作品展のお知らせ

ゆみゆみなみ展


イラスト展とジェラートと北海道

2017-08-11 11:00:00 | 雑記

今日は、山の日ですね。
富士山も登山日和と言いたいところですが、富士宮はあいにくの雨

 

昨日は、『芸術空間あおき』へ、サノユカシさんのイラスト展を見に行ってきました

可愛い作品の数々にほっこり

可愛いイラストの入ったポチ袋のセットを買いました。

お教室の作品展が毎年開催されるようになり、更にイベント出店もするようになってから、もっと色々学ばなくては~と思うように。

たくさんの作品を見て、触れて、刺激を受ける事。

作品その物だけでなく、ディスプレイの仕方、販売の仕方などなど・・・

その為には、できるだけたくさんの展示会に足を運びたいと思いつつも、時間が取れない・・・

そんなジレンマがずっとありました。

やっと少し、時間と気持ちにゆとりが持てるようになったので、これから色々な場所に出かけて行ければいいな~と思っています。

作品展を見た後は、上野のドイファームへ。

美味しいジェラートでちょっとクールダウン

すごく暑かったので、食べるのに夢中で写真撮るの忘れました

そして、今朝、火曜日から北海道に出張中の主人から

北海道の美味しい物詰め合わせが届きました

食べるのが楽しみ

ハンドメイドマーケットゆめハピ♪
報告記事更新中