goo blog サービス終了のお知らせ 

せんたろうブログ

はじめまして!
旅行が大好きなせんたろうと申します。
旅先での動画を作るのが趣味なので、良かったら見てくださいね♪

蔵王エコーラインの雪の壁が圧巻!

2021-04-24 10:20:40 | 晩ごはん

こんにちは、せんたろうです。

 

冬季閉鎖していた蔵王エコーライン

昨日、全面開通したので

雪の壁の間を車で走ってきました!

 

9メートルを越える雪の壁は圧巻でしたよ~(^^♪

 

こちらは今日のインスタ動画でアップしているので

ぜひご覧ください♪

 

 

ところで、昨日の晩ごはんですが、

昨日、義息子が山菜を取りに行ったので、

大量の山菜を持ってきてくれました(^^♪

 

こごみ

 

タラの芽と、こしあぶら

 

義息子は山菜採りが大好きで、

この時期になると毎年

大量の山菜を採ってきてくれます。

 

なので、

昨日は大量の山菜を天ぷらにしていただきました!

 

こごみの天ぷら

 

こしあぶらの天ぷら

 

タラの芽の天ぷら

 

天ぷらばかりでは飽きるので、ざるそばも。

 

 

3人では食べ切れず、

明日も天ぷらになりそうです(^_^;)

 

今日のインスタ動画

最初にも紹介しましたが、
 
蔵王エコーラインの雪の壁です。
 

■Instagramはこちら


久しぶりの手作りコロッケ

2021-04-23 09:02:46 | 晩ごはん

こんにちは、せんたろうです。

 

昨日はひき肉を使って

晩ごはんを作ろうと思い、

冷凍庫⇒冷蔵庫にひき肉を移動。

 

いつもより少しだけ早く仕事が終わったので

ちょっと手のかかる

手作りコロッケを作ることにしました(^^♪

 

 

全部で15個作りました~(^^♪

 

 

やっぱ手作りコロッケって

美味しいんですよね(*^^*)

 

冷凍コロッケだと1個食べたら十分ですが、

手作りコロッケって何個でもいけちゃいます♪

 

息子は一人で6個ペロリいっちゃいました( ゚Д゚)

 

もちろん、サラダもありますよ~(*^^*)

 

そして、余った小麦粉とパン粉を使って

シナモン揚げおかしを作って、

食後のデザートにしました♪

 

 

今日のインスタ動画

 

今日も門司港の動画ですが、

門司港は関門海峡に位置するため、

目の前には本州(下関)と関門海峡大橋が見えます。

すぐ目の前を行き交う大型フェリーなど圧巻の光景です。

 

■Instagramはこちら

 


生姜焼き

2021-04-22 10:38:32 | 晩ごはん

こんにちは、せんたろうです。

 

昨日はかねてから予定していた

「生姜焼き」を作りました♪

 

あとは、ザ・ビッグで58円だった

 

小松菜のおひたしです(^_^;)

 

 

最近は晩ごはんにヤクルトを飲んでいるのですが、

妻いわく、

「ヤクルトを飲むとコロナにかからない」

との神話を信じており

会社に来るヤクルトレディから

いつもヤクルトを買っているそうです( ゚Д゚)

 

ただ調べてみると

ヤクルトに含まれている乳酸菌シロタ株

良い菌(有用菌)を増やし、悪い菌(有害菌)を減らすチカラ

があると説明されていたので

あながち間違いではないような・・・(^_^;)

 

まっ、私はヤクルトよりビールでアルコール消毒した方が

感染対策になるという神話を信じてますが・・・(*^^*)

 

 

今日のインスタ動画

 

今日は福岡の観光名所

「門司港レトロシリーズ」の第1回目です。

 

門司港駅は国の重要文化財にも指定されており、

大正時代のレトロな駅舎として人気の建築物です。


駅舎の中にはオシャレなスターバックスがあったり、

駅前には噴水もあり、人気のスポットとなっています。

 

■Instagramはこちら

 


急きょペペロンチーノに

2021-04-21 11:34:18 | 晩ごはん

こんにちは、せんたろうです。

 

昨日はイオンのお客様感謝デーだったので、

イオンでお買い物された方は

多かったのではないでしょうか(^^♪

 

毎月この日は全商品が5%OFFでお買い物できます♪

 

私がいつも行くイオンは、

イオン系の中でも

ダントツの安さをほこる「ザ・ビッグ」

 

しかも昨日は、商品の中から

2商品10%OFFになるクーポンが出ていたので

さらにお得に!

 

ということで、仕事が終わってザ・ビッグで

消耗品をわんさか購入しました(*^^*)

 

昨日は「生姜焼き」を作ろうと思って

冷凍庫から冷蔵庫にお肉を移し替えて

家を出ていたのですが、

 

帰宅してみると、キッチンには

ニンニクと鷹の爪を炒めたフライパンが・・・( ゚Д゚)

 

そう・・・息子が一番得意としている

ペペロンチーノを作ろうとした形跡が・・・

 

息子は2階でテレビ会議をしている模様。

 

なので、生姜焼きは中止。

急きょペペロンチーノを作ることに。

 

いつものようにパスタ600gを茹でて

大皿2皿分のペペロンチーノを作りました。

 

ニラとえのきだけの玉子炒め

 

野菜サラダ

 

ちょうど作り終えた頃、

テレビ会議が終わった息子が下に降りてきて

一緒に食べましたが、

 

どうやら夕方、カップラーメン食べたみたいで、

あまり食べれず

 

いつもの600gのペペロンチーノは

大量に残ってしまいました(^_^;)

 

今日こそは解凍した肉を使って

生姜焼きを作らなくては・・・(^_^;)

 

 

今日のインスタ動画

 

今日は、定義山の最終回です。

定義山に行くと宮城県民は必ず

名物「三角油揚げ」や「揚げまんじゅう」

食べてきます。

そんな定義山のお土産屋さんの動画となっています。

 

■Instagramはこちら

 


スーパー半額のいわしフライ

2021-04-20 10:20:07 | 晩ごはん

こんにちは、せんたろうです。

 

昨日は仕事を終えて、

イオンに買い物に。

 

イオン仙台店は18時頃に

魚や肉が2割~半額シールが貼られるので

それを目当てに行ってきました(^^♪

 

で、ゲットしたのは

  • いわしの開き2パック
  • サーモンの香草漬け1パック
  • 豚バラスライス1パック
  • 豚トロ1パック

 

写真を撮るの忘れましたが・・・💦

すべて半額になったもの(^_^;)

 

2,000円以上のものが、

1,000円程でゲットでき大満足(*^^*)

 

やっぱ買い物の醍醐味は半額ゲットよね!

 

 

なので、

今日の男メシは

半額でゲットしたいわしフライです♪

 

いわしフライは一人2枚ずつ。

 

エリンギのバター焼き

途中で息子が2階から降りてきて

手伝ってくれました。

息子が盛り付けるとこうなっちゃいます(^_^;)

 

もやしとソーセージ炒め

 

野菜サラダ

 

 

 

今日のインスタ動画

 

今日は定義山の五重の塔と日本庭園です。

 

ここの五重塔はそこまでの歴史はなく、

昭和61(1986)年建立で

人類の恒久平和を祈念するシンボルとして建てられたそうです。

 

敷地には浄土庭園の池に渡された、

石の橋の下をコイが群れ泳ぎ、

周囲の濃密な自然にしっくりと溶け込んでいます。

 

■Instagramはこちら