千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【グレードダウン】キヤノンのカメラのグレードダウン化を検討し始める【Canon EOS R7】

2024年05月22日 | 写真・カメラ2024

昨年の5月22日に富士フイルムのX-T5をドナドナしたという記事を書いていた。

たまたまだが同じ日にカメラの買い替えを検討し始める。

少し前はCanon EOS R7を暫く使っていこうと考えていた。

これにはそれなりの理由がある。

昨年初めてCanonのカメラを買うということでいろいろ検討した結果EOS R7を選んだ。

初めて買うのでキッドレンズ付きのが良いと思い高倍率ズームのセットを購入した。

購入して3~4カ月はキッドレンズを付けて撮っていたのだが今年になってから全くといって使っていない。

この高倍率ズームのみをリセールすることも考えた。

ただR7自体も自分の撮影スタイルからすれば少しオーバースペック感が否めなかった。

もちろんその辺りも考慮してのR7購入だった。

昨年はまだフィルムカメラを使っていてそのデジタイズをするために画素数が大きいこの機種を選んだ。

デジタイズは高画素のほうが記録させる画質が良いということを聞いたからだ。

昨今のフィルム高騰もあってフィルムカメラを手放したのにこのカメラを持っているのは本体に手振れ補正やセンサーシールドが付いていたから。

デジタイズもしないしマニュアル撮影主体で使っているのにこの高スペックカメラを使い続ける理由もない。

そこで同じCanonのAPS-C機のグレードダウンを考え始めたわけだ。

候補はEOS R10、R50、R100の三機種。

常に気軽に持ち歩くためには小型軽量の機種が良い。

なのでR50、R100に絞られる。

大きさは同じなのであとは機能面での好みだけ。

ほぼほぼ決まってはいるのだが本当にどうするかは明日のPanasonic LUMIX S9の発表を観てからにしようと思う。

気になっている機種ではあるものの食指が動くものなのかを見極めたいしね。

というわけでCanonのカメラのグレードダウンを考慮とLUMIX S9の発表が楽しみという話でした😁

それではごきげんよう👋