千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【カメラの日】というわけでX-T5本体を撮ってみました【ピント合わせが楽】

2022年11月30日 | 写真・カメラ(2022~2023)

きょう11月30日は「カメラの日」ということです。

これは1977年11月30日に小西六がオートフォーカスカメラを発売したことを記念して作られた記念日だそうです。

いまやカメラにはオートフォーカスは必須でその性能をどれだけ高いものにできるかが肝となっています。

X-T5はフォーカスレバー付いているので撮影が楽です。

と言いながらこの写真はフォーカスレバーのないZ50で撮っているんですけどね😅

この間は「箱」だけだったので今回は本体を撮りました。

今日はこのカメラの液晶に貼る保護フィルムとレンズ保護フィルターが届きました。

どちらも要らないかなと考えたのですが万が一にも「キズ」が付くのは避けたいので購入しました。

X-T5用の液晶保護フィルムが売り切れていたので代替として「X100V」用の保護フィルムにしました。

レンズ保護フィルターと共に「ケンコートキナー」の直販から購入した次第です。

カメラを買うと付属品なども欲しくなるのでこれからが「沼」への入口となります😓

懐具合と相談して失敗の無いように良く調べていろいろ探すつもりです。

カメラ購入後の「沼」にはくれぐれもご注意を(笑)

それではごきげんよう👋

【お気に入り】いつも観ているネコ動画【もち様】【ポムしま】

2022年11月29日 | 日記・雑談(2022~2023)
きょうはいつも観ているネコ動画について。

自分は一度もペットを飼ったことはないのだけれどなぜかネコ動画をいつも観ている。

柴犬も好きなのだが撮影の仕方が気に入っているのがたまたまネコ動画なので観ている次第だ。

ペット動画は観出すとキリがないので2本だけにしている。

それが「もちまる日記」と「ポムさんとしまちゃん/ねこべや」である。

どちらもメジャーなネコ動画なので観ている人は多いでしょうから敢えて説明はしません。

最初に観ていたのは「ポムしま」の方ですがその後「もち様」も観るようになりました。

こういうペット動画は気持ちが癒されて一日の生活の糧になりますよね😃

というわけで私がこんなものも観ているよ~という話でした。

それだけです。すみません😅

それではごきげんよう👋

【試し撮り】早速4000万画素で撮ってみた【すごいなやはり】

2022年11月28日 | 写真・カメラ(2022~2023)



昨日X-T5で造花を撮ってみた。

キットレンズはあまり近くに寄れず被写体まで50~60センチ離れて写したのだけれど流石に4000万画素ということだけある。

凄い解像力だ。

Z50で写したものと比較も考えたのだけれどあまり意味がないと感じたのでそれは止めにした。

Nikon Z50は2088万画素なのでおよそ倍くらい違う。

これだけ違うと比較というよりそれぞれの特色を生かして撮影対象や撮り方を変えるというのが良いように思えた。

X-T5の設定や操作の理解が不完全なのでもう少し調べたり研究したりしてからにしようと思う。

このカメラは前モデルのX-T4よりも一回り位小さい。

それでもNikon Z50より二回り位大きいので自分の手にも丁度良い感じかな。

グリップが浅いのでその辺りが心配だったが以前持っていたPENTAX KPのMサイズグリップとほぼ似たような感じなのでそれほど問題はない。

シャッターの感じがちょっとフィルムカメラっぽくなるほど人気があるのが分かる。

Z50はグリップが深いこともありストラップを付けずに使っているがこれはストラップがあった方が良いように思える。

とは言え付属のストラップはあまり好きではないので何にしようかな。

奮発して「サクラスリング」でも良いかもしれない。

その辺は予算なども合わせて考慮しよう🤔

それではごきげんよう👋

【連覇】上野四段が昨年に続き連覇【広島アルミ杯・若鯉戦】

2022年11月27日 | 囲碁(2022~2023)
囲碁の話題です。

昨日と今日第17期広島アルミ杯・若鯉戦本戦トーナメントが行われました。

この棋戦は男女不問で30歳以下七段以下の棋士が参加できます。

昨年優勝した上野愛咲美四段が今年も優勝し連覇しました。

17回の棋戦の中で連覇というのは初です。

若い棋士の棋戦とは言え30歳以下七段以下ですから中には七大タイトルにリーグ入りしたり挑戦手合いに出たりするレベルの棋士がいるわけです。

予選本戦通じてトーナメントで勝ち上がってきているのでその実力は誰もが認めるところです。

早碁なので百戦錬磨の棋士でさえミスが生じることがあると言います。

それだけに「連覇」というのは凄いとしか言いようがありません。

今日はそんな「観る」」の話でした😀

ついでですが今夜日本対コスタリカ戦がありますのでそちらもチラッと応援しましょう笑

それではごきげんよう👋

【X-T5】きょう届きました!【ギリギリだったようだ】

2022年11月26日 | 写真・カメラ(2022~2023)

今日の夕方カメラが届きました!

タイトルにもある通り富士フィルムの「X-T5」です。

注文したのが11月23日午前中でした。

翌日にはもう「3か月待ち」のアナウンスがあったことからどうやら自分はギリギリだったようです。

ポチるのが遅かったので発売日に到着とはいきませんでしたが翌日の26日に届いたので早い方だと思います。

夕方届いただけに箱から出し充電しているのでいろいろ試すのは明日以降になります。

レビューなどはYouTubeでインフルエンサーの方々がやるでしょう。

自分はNikon Z50との写りの違いを少しずつ確かめながら愉しんで行こうかと考えています。

ちなみに購入したのは一番手に入りやすかった「シルバーのレンズキットセット」です。

このセットも2か月待ちになっているようです。

充電中にも少しだけ基本設定を行いました。

はじめての富士フィルム機ですが設定はしやすいです。

細かい設定についてはいろいろ調べながらになると思います。

兎にも角にも新しいカメラって良いですよね😀

メーカー3年保証を付けてもらっているのでその間じっくり使っていきます。

というわけで2年半ぶりにカメラ購入したよという話でした。

それではごきげんよう👋