千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【いく卯くる辰】今年もなんとか大晦日を迎えられました【来年は昇龍が如くに!】

2023年12月31日 | 日記・雑談(2022~2023)

今年は手術で入院したりして体調万全ではなかったですがそのほかでは何事もなく無事に大晦日を迎えられて良かったです😃

体調のこと以外はそれなりに動くことが出来たと思います。

本来の目標は未達成でしたがそれは来年への宿題です🤔

それでは皆様良いお年を🎍




【誰だよっw】写真編集ソフトの機能で遊んでみた【AIってすごいね】

2023年12月30日 | 写真・カメラ(2022~2023)

photodirector365の「AIアニメ生成」という機能で遊んでみました。

元はEOS R7で私の顔を自撮りしてそれをアニメ顔にしました。

出来上がった時思わず「誰だよっ」と突っ込んでしまました😅

58歳のおじさんなのでこんなに若くないしイケメンでもありませんw

それにしても「AI」の技術は凄いものですね。

今更感心するのもどうかと思いますがこういうことが出来るようになると「写真」の意義がなくなりそうになるのは仕方ないのかなと思ってしまします。

今回のは自分の顔でやっていますが言葉だけで生成することも出来る機能もphotodirector365にはあります。

そちらでも作ってみたのですがあまりにもイメージが強すぎる顔が出てきました。

最近ではそういう写真がSNSなどで出回っているとか。

一言で言うと「それはもう写真とは言わない」になるでしょうか。

便利になるのは良いとしても利用の仕方が度を過ぎてしまうといろいろと厄介なことが起きます。

やはり写真は実際に撮ったものを基本にしていくのが良いと考えています。

というわけで年末にAIを使って遊んでみたよの巻でした😃

それではごきげんよう👋



【成龍然・特別純米 ぎんせかい/凛(RIN)】今年最後の銘柄です【愛媛・成龍酒造】

2023年12月29日 | 日本酒(2022~2023)

今月というより今年最後の銘柄です。

来年が「辰年」ということもあって「龍」という字が入った銘柄や酒造会社を選んでみました。

タイトルにある通り「成龍然・特別純米 ぎんせかい/凛(RIN)」という銘柄で「冬限定」のものです。

愛媛県の西条市に成龍(せいりょう)酒造は1877年創業の老舗です。

今回のぎんせかい/凛(RIN)はにごり酒です。

香りも飲み口もフルーティ感がありそれでいてにごり酒独特の口当たりのあるお酒です(主観)😃

料理は辛いものでも甘いものでも合いそうな感じです。

日本酒に慣れた方なら食前でも食後でもいけると思います。

冬ですが「冷酒」も良いですね。

ただし北海道なのでストーブ点けながらですけど😅

というわけで愛媛の「成龍然・特別純米 ぎんせかい/凛(RIN)」を飲んでみたよの巻でした。

それではごきげんよう👋



【バリアングル】カメラの液晶画面についての感想【固定】

2023年12月28日 | 写真・カメラ(2022~2023)


液晶画面には主に「バリアングル」「チルト」「固定」の3種類ある。

いま私が所持しているカメラはEOS R7がバリアングル、K-3MarkⅢMonochromeが固定である。

私の撮影スタイルではどちらの画面もさほど使いにくさはないです。

基本がファインダーを覗いて撮るからです。

K-3MarkⅢMonochromeは一眼レフなので画面が動かないことで困ったことはなかったです。

以前はZ50やX-T5といったチルト式を使っていたので不便に感じるかなと思ったのですが関係なかったようです。

設定を確かめる際も肩液晶があるのでそちらで間に合いますしね。

一方EOS R7はバリアングルですが私の場合画面を内側にしたり外側にして固定画面のように使っているので殆どアドバンテージは有りません😓

要はファインダー主体で撮るスタイルにはどちらも困ることは無いというわけです。

バリアングルは知っての通りビデオや自撮りをするときにはかなり便利な画面方式です。

スチル&ビデオを両方使うこと想定するとバリアングルが良いのかもしれません。

でも先ほど言ったようにスチルでファインダー撮影主体で自撮りをしない人には固定もバリアングルもあまり関係ないです。

因みに2023年の一年間で発表・発売されたレンズ交換式一眼カメラは19機種ありました。

そのうちバリアングルが12機種、チルトが2機種、チルト&バリアングル式が1機種、固定が4機種という内訳。

固定のうち2機種はライカM-11なので庶民の皆さんにはほぼ関係ないです😅

画面方式は何を撮るかによって使い分けするのが良いのかなと思います。

今は固定とバリアングルの2機種で困ったことはほぼありませんがたまにチルトがあればなと思うことはあります。

SONYの上位機種のようにチルト&バリアングル式やNikonの上位機種のような4軸チルトであればスチル&自撮りしない派には一台で済むかもしれませんね(^^♪

というわけで画面方式についての個人的感想でした😃

それではごきげんよう👋


【歯の定期点検】今年最後の歯医者に行ってきた【歯垢って着くんだな~】

2023年12月27日 | 日記・雑談(2022~2023)

予約してあった歯の定期点検に行ってきた。

前回から2カ月くらいだったが歯垢は着くもんなのだなと思った。

若干の磨き方が足りないところはあったものの一応セーフ。

何回か指導してもらってはいるがどうも自分は歯磨きを動かし過ぎの上に少し早いようだ。

その辺りを反省しつつまた次回に向けて丁寧な歯磨きをしていきます。

今まで歯の点検を定期的に行ってなかったので体の方もそうだが必要なんだなと思った。

自分の歯で食べられることが健康の第一段階と言えるので虫歯のできないよう精進したい😁

というわけで歯の定期点検に行ってきたの巻でした。

それではごきげんよう👋