せねきお - 橙色な部屋の中で -

せねきお家のつれづればなし
 ~ちょっとおかわり番外編

宣言!10月はぐるぐる強化月間!!

2016-10-02 23:09:58 | 石けんアロマのお話
ようやく前回作った石鹸のカットを終えた。



ブリングルスの筒を型に使ったのでまんまる~。
今回は久しぶりに牛乳石鹸にしてみた。
水分の2/3牛乳にしてみたので結構使用感も楽しめるのではないかと。
ただ片方はリング状に層になってるよね。
これってどういう現象だったっけ?(~_~;)
ああ~もっと勉強しなくては。
この頃勉強不足を痛感しているのだ!

夏の暑さと我が家の湿気の多さのせいだとばかり思っていた夏場の石けん酸化現象。
オイルのせいもかなりあったんだ。
この頃作っていた石けん、結構グレープシードオイルが入ってた。
このオイル、酸化の大敵だったのね(-_-;)
今まで色を楽しむくらいでしか使ってなかったから知らなかった。
大きいボトルを買ってしまってるけどこれは料理に使ってしまおう。

ということで今回はメインオイル菜種油で作ってみた。
あとずっと使ってみたいと思っていた太白ごま油も入れてみたよ。



ママさまからも注文受けてるから頑張って作らなくてはいけないのだ。
それにこの夏で在庫としてあった石鹸、ほとんど溶けてしまったし(*´Д`)
このままでは石鹸を買う羽目になってしまう………。

ということでタイトルにも書いたけど

 10月は石けんづくりに励むぞ~!

こうやって書いておけばきっとちゃんとやるだろう。(多分…きっと…)
今、ぐるぐるしても使えるようになるのは真冬。
私は出来れば3か月くらい置いてから使いたいからね。
なんか10月は結構忙しい月になりそうな~。

さて子供らの写真っと。
じゃん。



暗いけど…昨日の日記と写真似てるけど…
これはシュウさんが撮った日よりも前のもの。
シュウさん、喜んでいたけど実は命の水タイムにはもうこうなっていたのだ(笑)
父だけが知らない秘密の時間~ふふふっ♪
さて今日もみんなで命の水タイムを楽しむかな。


ブログランキング、参加しました!


応援してくれると嬉しいですm(__)m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿