goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.143》桜の郷祐寿苑No.10・本日出前コンサート

2008-11-29 06:13:29 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

“もみじ”“ふるさと”歌う・・・
マリちゃんとりかちゃん・・・

マリちゃんは、二回目の参加で~す・・・
雰囲気もコンサートの流れも・・・
もう、バッチリですねぇ・・・

だんだん・・・
回を重ねるごとに・・・
ハマッテくるんですねぇ・・・

これでいいんですねぇ・・・
他のメンバーも・・・
みんなそうなんですから・・・

楽しみに、待っていて下さることは・・・
とっても嬉しいですしねぇ・・・

元気をあげることも大事ですし・・・
元気をもらうことも大事なんですねぇ・・・

リフレッシュ・リフレッシュ





メンバーのみなさんへ
本日の出前コンサート・・・
水戸ケアセンターそよ風・・・
集合13:00 演奏14:00~15:00・・・
前回は17年・・・
久しぶりの訪問で~す・・・



ボーカル練習は・・・・
11/30 森の家ですよ~・・・
9:00集合で~す・・・



なみちゃんの連絡先が、わかりましたぁ・・・
ママさんしてますよ~・・・
昨日、手紙を出しておきましたぁ・・・
コメントあるといいですねぇ・・・







コメント

《No.144》やまびこ祭No.4

2008-11-28 06:25:21 | 2008出前コンサート
2008/11/23

どうですか~・・・
空の色・・・
真っ青で~す・・・
いい天気でしたねぇ・・・

お祭りも、盛況です・・・
近所の方がたくさん・・・
足を運んでこられましたねぇ・・・

いろいろなお店も登場・・・
手作りの木工製品も・・・
手作り和裁類も・・・
採れたて野菜も・・・

お昼にいただいた・・・
きのこ汁、おいしかったですねぇ・・・
体も暖まったしね・・・

ここの場所は・・・
水戸方面から、車で一時間とちょっとのところ・・・
車の通りもなく・・・
静かな農村地区・・・

気分も、リフレッシュでしたぁ・・・





メンバーのみなさんへ
明日(11/29)は、4週連続の出前コンサート・・・
水戸ケアセンターそよ風・・・
集合13:00 演奏14:00~15:00





コメント

《No.144》やまびこ祭No.3

2008-11-27 06:01:27 | 2008出前コンサート
2008/11/23
サザエさん登場で~す・・・

会場せましと・・・
飛び跳ね回るのパフォーマンス・・・
愛嬌たっぷり・・・
人気もので~す・・・

この日の観客の方・・・
年配の方も多く遊びにこられていましたからねぇ・・・
往年のアイドルで~す・・・

皆さ~ん・・・
喜んでくださった人・・・
びっくりした人・・・
拍手をくださった人・・・
様々で~す・・・

最後は、舞台の上で・・・
サザエさんの歌を歌いましたぁ~・・・

おさかな くわえた ドラ猫 追っかけて・・・・






コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.9・11/30練習日

2008-11-26 06:06:48 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

幸せなら手をたたこう(ものまね編)
みんなで・・・
レイザー・ラモン  フォー・・・
揃っていますねぇ・・・

皆さん、バッチリで~す・・・

利用者皆さんにも・・・
笑顔が出ていま~す・・・
よ~く知っている人ですからねぇ・・・

普段してないことですしねぇ・・・
面白いですよねぇ・・・

皆さん、お疲れでしたぁ・・・





養護学校(11/8出前コンサート)の皆さんから・・・
感想をいただきましたぁ・・・

・大満足です。ありがとうございました。
・すばらしい演ばかりでした。
・芸術の秋を堪能できました。
・郵ちゃんバンド最高! ありがとうございました。
・盛りだくさんの内容で楽しむことができました。
・とっても楽しかったです。みんなカッコ良かったです。
・楽しかったです。ありがとうございました。
・バラエティ豊富な演奏でリラックスできました。最高でした。


皆さん、ありがとうございました・・・
とっても、嬉しく思います・・・
当日・・・
皆さんが楽しんで、いただいたこと・・・
喜んでいただいたこと・・・
バンドメンバー・・・
感激しております・・・

どこかで、また・・・
お逢いすることあるかと思います・・・

ぜひ、声をかけて下さいね・・・





メンバーの皆さんへ・・・
練習日が決まりました・・・

日時 11/30 9:00~12:00
場所 森の家(小吹町)







コメント (1)

《No.143》桜の郷祐寿苑No.8

2008-11-25 06:14:33 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

今回も、けん玉くん登場で~す・・・
どうなったでしょうかぁ・・・

この日は最悪状態で~す・・・
ミスの連発・・・
こまったなぁ~・・・
なかなか乗らないぞぉ~・・・

これはね・・・
集中しないとね・・・
簡単には・・・
乗らないんですよ~・・・
思ったより・・・
難しいんですね・・・
このまま・・・
終了では・・・

さぁ・・・
いくぞぉ・・・

せ~の・・・
黄色から緑は・・・
うまくいったが・・・

その後は、メタメタで~す・・・

皆さん、ゴメンナサ~イ・・・・

練習してきますねぇ・・・
それでも、やさしい拍手・・・
いただきましたぁ・・・




メンバーの皆さんへ・・・
のど自慢のエントリー曲・・・
いつでも、お知らせくださいねぇ・・・
音源の準備がありますから、早めにね・・・

待っていま~す・・・

皆さんのパフォーマンスに・・・
期待しておりま~す・・・





コメント (2)

《No.144》やまびこ祭No.2

2008-11-24 07:05:43 | 2008出前コンサート
2008/11/23

写真は、この日の初登場二発目・・・
リンボーダンス・・・

衣装の方は・・・
まだ思案中・・・
ひとまず、やってみようかなぁ・・・

あのイメージ・・・
寒い日では、本格的な衣装は?・・・
ちょっと無理かなぁ・・・

会場には・・・
若い人も多かったので・・・
皆さんにも、参加していただきましたぁ・・・

この日は、フラダンスがお休みでしたので・・・
リンボーでお遊びしましたぁ・・・

余興的なものがないとね・・・
盛り上がらないですもんね・・・

観客の皆さんから・・・
歓声があがったり・・・
笑いがあったり・・・

ちょっとした間に・・・
いいですねぇ・・・

コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.7

2008-11-24 05:52:39 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

皆さんといっしょに・・・
ピクニックを歌っていま~す・・・

皆さん、鳴き声をいっしょに・・・
言って下さ~い・・・

最初は、あひるさんですよ~・・・
ガァ~ ガァ~

次は、やぎさ~ん・・・
メェ~ メェ~

いぬさ~んです・・・
ワン ワン

次は、ぶたくんですよ~・・・
ブゥ~ ブゥ~

いい調子 いい調子・・・



コメント

《No.144》やまびこ祭No.1

2008-11-23 21:41:34 | 2008出前コンサート
20098/11/23 第一部10:40~11:40 第ニ部12:15~12:30

参加する皆さんが多かったせいか・・・
最初から時間が押し気味でしたぁ・・・
第二部は、当初の半分になってしまいましたぁ・・・
いろいろ予定してたんですがぁ・・・
ちょっと残念でしたねぇ・・・

今日は・・・
日陰のところは、寒い感じですが・・・
陽のあたるところは・・・
ポカポカ陽気でしたねぇ・・・

黄門さまの衣装は・・・
冬用ではありませんので・・・
寒いかなぁと思い・・・
タイツを用意してましたぁ・・・
これで準備は万全で~す・・・

今日の目玉は・・・
構想に三日・・・
思いつきではじめましたぁ・・・
のど自慢・・・

写真は、その時の様子で~す・・・

受けましたねぇ・・・
NHKのど自慢・・・
これは、長寿番組ですからねぇ・・・
皆さ~ん、よ~くご存知で・・・

入場の行進する曲が鳴り出すと・・・
手拍子で迎えていただきましたぁ・・・

今日は、常陸大宮市のやまびこ厚生園から・・・
お送りします、郵ちゃんバンドのど自慢大会・・・

出場される五組の皆さんで~す・・・
皆さん合格目指してがんばってください・・・

おぉ・・・

最初の方どうぞ・・・
一番、ハナミズキを歌いま~す・・・

カ~ン カ~ン

残念でしたぁ・・・

次の方どうぞ・・・
二番、なごり雪

カ~ン カ~ン

写真は、このカ~ンの時で~す


マリちゃん・・・
熱唱していたときなのにねぇ・・・

観客の皆さんから・・・
歓声や拍手や・・・
盛り上がっていましたねぇ・・・

大成功でしたぁ・・・

これは、イケマスねぇ・・・
更に、スキルアップしてね・・・
いきますよ~・・・


【第一部】
曲名
  手のひらに太陽を
  ああ人生に涙あり
  サザエさん
  365歩のマーチ
  横綱ツッバリ体操
  おもちゃのチャチャチャ
  翼を下さい
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  けん玉
さんぽ
ビクニック
のど自慢


参加メンバー
りかちゃん・かよちゃん・KOZAWAくん・ようこちゃん
ゆみちゃん・くみちゃん・やさしいお姉さん・みほちゃん・マリちゃん
BENちゃん・つよしくん・しんちゃん・ウッチー


【第二部】
曲名
おさかな天国
もみじ・ふるさと
リンボーダンス
崖の上のポニョ






コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.6・本日出前コンサート

2008-11-23 06:47:29 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

写真は、ビンキーとキラーズ・・・
もう・・・
すっかり定番となってきましたぁ・・・
恋の季節・・・

祐寿苑のスタッフの皆さんに・・・
キラーズをお願いしましたぁ・・・

若い皆さんには・・・
ちょっと古くて・・・
何が何だか・・・

でも、決まっていましたよぅ・・・
グ~ですよぅ・・・





今日は、常陸大宮まで・・・
ちょっとドライブ気分で・・・

やまびこ祭へ・・・
メンバーの皆さん・・・
準備出来ていますかぁ・・・

NHKの、のど自慢ですよ~・・・
あの雰囲気でいきますからねぇ・・・

開会の入場行進からスタートしま~す・・・
今日は、常陸大宮市のやまびこ厚生園からの放送で~す・・・
会場には、1000人の方お越しいただいていま~す・・・
5組の出場者の皆さんです・・・
合格目指してガッバッテ下さ~い・・・

おぉ!!・・・

最初の方どうぞ~・・・

一番・・・
ハナミズキ・・・

キンコンカン・・・

おめでとうございます・・・
合格で~す・・・




コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.5

2008-11-22 11:23:41 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

続いてツッパリ体操です・・・

最初は、ゆっくりですよぅ~・・・

ツ~ゥパリ ツ~ゥパリ・・・
いいですね~・・・
早くなりますよぅ~・・・

まだまだ、大丈夫~・・・
もっと早くなりますよぅ~・・・

押し出~し 押し出~し・・・
いい調子 いい調子・・・

皆さん日頃から・・・
体操など・・・
やっているからですねぇ・・・

遅れていませんよぅ・・・
その調子 その調子・・・

かなり早くなっていますがぁ・・・
皆さん、ついてきてま~す・・・





郵ちゃんバンド出前コンサート・・・
明日は11/23、久々の遠出で~す・・・

常陸大宮市のやまびこ厚生園・・・
初めての企画だそうで~す・・・
きっと収穫を、お祝いしての・・・
やまびこ祭・・・

今回、新企画を取り入れま~す・・・
のど自慢とリンボーダンス・・・

きっと面白いですよ~・・・
乞う御期待ということですねぇ・・・

メンバーのみなさんへ・・・
明日の集合時間は・・・
早いですから・・・
遅れないでねぇ・・・

AWAYAMAを、9時に出発で~す・・・










コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.4

2008-11-21 06:02:23 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:00

写真は、横綱つよし山のツッパリ体操で~す・・・
元歌を、みんなで歌っているところで~す・・・

むすんで ひらいで・・・
その手を 打って・・・

みなさんの上手なこと・・・
普段やっているんですねぇ・・・
最後まで、いっしょにお遊戯をしていただきましたぁ・・・

皆さん日頃の練習の成果ですねぇ・・・
素晴らしかったですよぅ・・・

さぁ・・・
これから本番で~す・・・

ツッパリ体操は・・・
明日に続きま~す・・・



コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.3

2008-11-19 06:14:47 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

写真は、みほちゃんのおもちゃの兵隊さんで~す・・・
皆さんも、すっかり和んできましたねぇ~・・・

ニ・三曲くらいたたないとね・・・
最初は、どうしてもね・・・

お互いに緊張するしねぇ・・・
さぁ・・・
皆さんに、楽しんでもらいましょうねぇ・・・

皆さん、手拍子で・・・
チャ チャ チゃ チャチャチャ・・・




コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.2

2008-11-18 06:28:41 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

久々の写真で~す
ひかえおろう、この紋所が目に入らぬかぁ・・・

いつも人気の水戸黄門・・・
今日の皆さんは、四時からの黄門ファンですね~・・・

この再放送番組は・・・
皆さん。、とっても楽しみにしているそうで~す・・・

この日は、100人の皆さまですから・・・
遠くの方にも・・・
よ~く見えますように・・・





2008/3/22ブログ開始以来・・・
12月初めには、訪問者20,000人を超える見込みで~す・・・
2008/11/17まで、訪問者18,541人(IP)・閲覧数44,947(PV)・・・
大台まで・・・
もうすぐで~す・・・

ちなみに、最近は・・・
2008
11/17・・101(人・IP)
11/16・・・87
11/15・・・99
11/14・・・82
11/13・・・67
11/12・・114
11/11・・・83
11/10・・・92
11/09・・100
11/08・・・70
11/07・・・84
11/06・・・62
11/05・・・72
11/04・・・87
11/03・・・73
11/02・・・65
11/01・・・63

平均すると、一日77人で~す・・・
郵ちゃんバンド、ご愛顧いただきありがとう・・・




コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.1・のど自慢エントリー

2008-11-17 06:02:08 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

写真は、オープニングの場面で~す
なにか、久々の感じで~す
ホームでの演奏会・・・

このところ、イベント的なコンサートだったりして・・・
外野だったり体育館が多かったからねぇ・・・

音源の方も良かったねぇ・・・

今日は、フラがお休みだったので・・・
スケジュールも変更したりして・・・

でもあっという間の1時間でしたねぇ・・・

ここ祐寿苑は、ちょうど一年前に訪問しましたからねぇ・・・
皆さん、覚えていただいておりましたぁ・・・
うれしいですねぇ・・・

写真も、ピンボケなしで・・・
しばらく写真は使えま~す・・・


曲目
  365歩のマーチ
  ああ人生に涙あり
  おもちゃのチャチャチャ
  崖の上のポニョ
  横綱のツッパリ体操
  高校三年生
  恋の季節
  ピクニック①②
  黄門さまのけん玉
幸せなら手をたたこう(ものまね編)①②
もみじ・ふるさと
かあさんの歌
手のひらに太陽を



参加メンバー
みどりちゃん・リカちゃん・ケンちゃん・KOZAWAくん
やさしいお姉さん・くみちゃん・じゅんちゃん・みほちゃん
ようちゃん・まりちゃん
BENちゃん・つよしくん・しんちゃん・ウッチー




郵ちゃんバンド新企画・・・
のど自慢大会・・・
NHKのど自慢の雰囲気を郵ちゃんバンドで・・・

エントリー曲
  ハナミズキ・くみちゃん・じゅんちゃん一人の時
  待つわ・くみちゃん・じゅんちゃん二人参加の時
  津軽海峡冬景色・みほちゃん
  天城越え・やさしいお姉さん
  ロード(第一章)・KOZAWAくん
  なごり雪・マリちゃん
  
  
 
 
番組開始の入場行進から・・・
一番、ハナミズキ・・・
カン・カン・カン・カン・カン・カン・カ~ン
お見事合格で~す・・・

てな、感じで・・・
エントリーしていないメンバーは連絡くださいねぇ・・・



コメント (2)

《No.140》第10回ふれあいひろばNo.7・新コーナー企画しま~す

2008-11-15 06:12:03 | 2008出前コンサート
2008/10/26 13:00~13:50
千波湖畔 ふれあい広場

写真は、崖の上のポニョ・・・
子どもたち、この歌大好きで~す

元気に歌っていただきましたぁ・・・

この歌は・・・
子どもが歌うと・・・
グ~ですねぇ・・・
かわいいですしねぇ・・・

マイクを使って歌うと・・・
気持ちいいですねぇ・・・

ふれあいひろばのラストステージ・・・
みなさんの歌で・・・

きまりましたよぅ・・・





さぁ・・・
明日は(11/16)、ウインターシーズンの第二弾・・・
桜の郷の祐寿苑での出前コンサート・・・

反省あっての進歩ですからねぇ・・・
一時間のコンサート・・・
盛り上げましょうねぇ・・・





郵ちゃんバンド新コーナー・・・
ボーカルのみなさんによる・・・
題して、郵ちゃんバンドのど自慢コーナー・・・

一人も持ち時間?・・・
フルコーラスは無理なので・・・
一番だけにして・・・
内容は・・・
何でもOK・・・
自分の得意な歌を披露してくださ~い・・・

音源は、ひとまずMDにしますので・・・
メールでもいいし・・・
明日でもいいで~す・・・
みなさ~ん、曲名をお知らせして下さ~い・・・

さっそく11/23から新コーナースタートしま~す・・・
みなさ~ん・・・
アイデア凝らして・・・
志向凝らして・・・
お願いしますねぇ・・・

NHKのど自慢の雰囲気ですよぅ・・・






コメント (2)