goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.142》学校No.4

2008-11-13 06:13:54 | 2008出前コンサート
2008/11/8② 14:30~15:30

写真は、おもちゃの兵隊さんで~す(写真は、テレビ画像で~す)・・・
ようちゃんガンバッテいま~す・・・

皆さんから・・・
歓声をうけての・・・
登場で~す・・・

兵隊さん久々の大声援で~す・・・
子どもたちに人気でしたぁ・・・
次から次へと・・・
いろんな人が・・・
いろんなキャクターが登場・・・
みなさ~ん・・・
ついてきて下さ~い・・・
乗り遅れちゃいますよぅ・・・


今回は、元気のある曲とちょっと静かな曲を交互してみましたぁ・・・
ちょっとしたメリハリで・・・
舞台上の変化が・・・
良かったですよねぇ・・・

後日、世話人の方から・・・
お礼の電話をいただきましたぁ・・・
参加された皆さんのアンケートで・・・
一番よかったぁ~・・・
楽しかった・・・
の、声が多かったようで~す・・・

皆さんと出逢えて・・・
良かったで~す・・・





コメント (1)

《No.142》学校No.2

2008-11-11 06:10:03 | 2008出前コンサート
2008/11/8② 14:30~15:30

11/8の初登場2発目・・・
ビック、けん玉登場で~す(写真は、テレビ画像で~す)・・・
カラフルに仕上げた、けん玉くん・・・
行きますよぅ・・・

BGMにポール・モーリアの「オリーブの首飾り」・・・
いい感じ・いい感じ・・・

最初は、小さいボールで・・・
デモンストレーション・・・
両手に持ったラン用のプラスティックの鉢・・・
さぁ・・・
ボールの移動・・・
最初は成功・・・
後は、ボロボロ・・・
これ以上、やってもダメかなぁ・・・
すばやく切り替え・・・

いよいよ本命登場・・・
ジャンボけん玉で~す・・・

これが、失敗では?・・・
う~ん、なんとかしないと・・・
さぁ・・・
緑から黄色へ・・・
一回目は成功・・・
二回目慎重に・・・
黄色から緑へ・・・
二回目も成功・・・
三回目はピンクへ・・・
今度は、的が少し小さいからねぇ・・・

さぁ・・・
構えて・・・
ちょっと間をおいて・・・
せいの~・・・
大成功で~す・・・

予期しない・・・
皆さんからの大拍手・・・
拍手・拍手・拍手・・・
この日の・・・
最高の場面でしたぁ・・・

うけましたぁ・・・
黄門さま・・・
超ビックリ・・・
たまげましたぁ・・・

こんなにうけるとは・・・
バンザイ・バンザイ・・・

黄門さま
終わった瞬間・・・
汗で・・・
ダァ~・・・
噴出してきましたぁ・・・
外は、こんなに寒いのに・・・

フゥ~・・・
フゥ~・・・
息切れしましたぁ・・・



コメント (1)

《No.142》学校No.1・メンバーのみなさんへ

2008-11-10 06:01:41 | 2008出前コンサート
2008/11/8② 14:30~15:30

写真(テレビ画像・写りはイマイチ)は、新ネタで~す・・・
つよしくんのすもうダンスで~す・・・
写真は、その手を上にのところで~す・・・

原曲は、むすんでひらいて・・・
誰でも知っている歌ですよねぇ・・・

これは、いいねぇ、GOODで~す・・・

それでは、本番・・・

むすんで ひらいて
手を うって むすんで
またひらいて 手をうって
その 手を うえに
むすんで ひらいて
手を うって むすんで

ツ~ゥバリ ツ~ゥパリ
ツッバリ ツッパリ ツ~ゥパリ
もう~ひとつ ツ~ゥパァリ
ツッパリ ツッパリ ツ~ゥ~パリ
ツ~ゥパリ ツ~ゥバリ
ツッパリ ツッパリ ツ~ゥパリ

これを3回くりかえしま~す・・・
だんだん早くなってきま~す・・・

そうそう、今までのジャンケンでは・・・
バックは、あくびしていましたからねぇ・・・
今度は、忙しいですよぅ・・・





曲目
  手のひらに太陽を
  崖の上のポニョ
  ああ人生に涙あり
  サザエさん
  空も飛べるはず
  365歩のマーチ
  翼を下さい
  横綱ツッパリ体操(むすんでひらいて)
  ハワイアン
  フラオマキ
ブルーハワイ
おもちゃのチャチャチャ
幸せなら手をたたこう(ものまね編)
ケン玉(BGMオリーブの首飾り) 
さんぽ
ピクニック
世界に一つだけの花



参加メンバーは、11/8の一部あすなろ祭りに引き続きの参加に加えて
みほちゃん・ともちゃん・やさしいお姉さんで~す




メンバーの皆さんへ・・・

黄門さまからのお願い聞いてねぇ・・・

曲目は、事前に連絡してある曲ですよぅ・・・
一度は、事前に歌詞を覚えるように歌ってね(湯船の中ででも・・・)
振りのある曲は、集合したら一度は復習してね・・・
特に、オープニング・エンディングを揃えてね・・・
黄門さまの曲紹介が終わったら、すぐにカウントで演奏にね・・・
演奏をまっている間は、よくありませんからねぇ・・・
段取り・段取りですよぅ・・・


手のひらは、太陽の小道具使ってね・・・
ポニョも、スタンドマイクで振り付けをね(そろそろ覚えましょうね)・・・
黄門さまのアクションの紹介している時は、同じように後ろでマネしてね・・・(365歩・ものまね編)
バラバラとは、言われたくないですもんねぇ・・・
タイムスケジュールどおり進行していますから、次の段取りもスムーズに・・・
マイクの調整は大事ですよぅ、ボーカルの声が聞こえるようにね・・・
みなさんがテレビで歌番組を聞いている歌手の音の大きさですよぅ・・・
それぞれのポジションの確認をね・・・

観客のみなさんは、注目して見ていただいていますからね・・・
われわれの歌を聞いていただいたり・・・
われわれの演奏を聞いていただいたり・・・
体操をいっしょにしていただいたり・・・
あたたかい声援・拍手を頂いていますからね・・・
ありがたいことですよぅ・・・
声援・拍手に・・・
感謝・感謝・・・

しろうと楽団でも、レベルアップしようねぇ・・・
郵ちゃんバンドもウインターシーズン・・・
本番が多いということは、練習も多いということですからねぇ・・・
ガンバリましょうねぇ・・・

一時間のショータイムですからねぇ・・・
この時間は、郵ちゃんバンドの勝負の時間で~す・・・
始まったら終わりまでは・・・
ショーのことだけに・・・

みんなの芸が売り物ですからねぇ・・・
見せる・聞かせる郵ちゃんバンドになりましょうねぇ・・・
集中・集中ですよぅ~・・・
反省がないと、進歩がないですからねぇ・・・








コメント (1)

《No.141》あすなろ祭りNo.1

2008-11-09 06:08:21 | 2008出前コンサート
2008/11/8①  11:10~11:30

この日は、アトラクションに新ネタ登場・・・
練習もなく・・・
ぶっつけ本番で~す・・・
どうなることやら・・・
楽しみですよぅ・・・

まぁ・・・
物は試し・・・
やるだけですねぇ・・・
コメントは次回にね・・・

写真は、365歩のマーチ・・・
ワンツー・ワンツーの場面・・・

今回の写真は・・・
手ブレでほとんどピンボケになっちぁいましたぁ・・・
ちょっと残念で~す・・・
そうそう、写真ないので・・・
ビデオをテレビの映像からカメラで撮ってみましたぁ・・・
しばらく、11/8の分は、こういう写真が続きま~す・・・

写真には、テレビのスジがちょっと入っちゃいますねぇ・・・



曲目
手のひらに太陽を
ああ人生に涙あり
365歩のマーチ
幸せなら手をたたこう(ものまね編)
横綱ツッパリダンス
崖の上のポニョ


参加メンバー
マーくん・リカちゃん・みどりちゃん・KOZAWAくん・ケンちゃん
ようちゃん・つよしくん・しんちゃん
ゆみちゃん・かおりちゃん・ARAIちゃん・やまちゃん





コメント

《No.140》第10回ふれあいひろばNo.6

2008-11-07 06:04:35 | 2008出前コンサート
2008/10/26 13:00~13:50
千波湖畔ふれあい広場

写真は、幸せなら手をたたこう(ものまね編)
この場面は、林家三平・・・
どうもすいません・・・

ふれあいひろばに参加している皆さんに・・・
ステージに上がっていただきましたぁ・・・
みなさん、いいアクションで~す・・・
極めつけが・・・
この写真で~す・・・
どうもしゅいましぇ~ん・・・
ガンバリましたねぇ・・・
グ~ですよぅ・・・

皆さん得意ですねぇ・・・





コメント

《No.139》第33回あけぼの学園祭No.9

2008-11-05 06:03:54 | 2008出前コンサート
2008/10/19 10:50~11:50

幸せなら手をたたこう(ものまね編)
アニマル浜口・・・
気合だぁ・・・

かわいかったですよぅ・・・
ちょっと照れがあったかなぁ・・・
小さく・・・
小さく・・・
気合だぁ・・・





コメント

《No.140》第10回ふれあいひろばNo.4

2008-11-03 06:34:34 | 2008出前コンサート
2008/10/26 13:00~13:50
千波湖畔ふれあい広場

恒例となっておりま~す・・・
プレゼントコーナー・・・

プレゼンターは・・・
横綱しんちゃん山で~す

本日1回目・・・
皆さん集まってくださ~い

うぁ~・・・
たくさんの方に・・・
集まっていただきましたぁ・・・
郵便局のPRも兼ねていますからねぇ・・・

うれしいですねぇ・・・

ボールひろって下さいねぇ・・・
投げますよぅ~・・・

ボールは、約100個・・・
投げ応えありますねぇ・・・

チラバシテよぅ・・・




コメント

《No.140》第10回ふれあいひろばNo.3

2008-11-02 06:11:10 | 2008出前コンサート
2008/10/26 9:30~14:00
千波湖畔ふれあい広場

会場風景で~す・・・
こちらは、スポーツフェスティバル・・・
水戸市体育指導員の皆さんが・・・
いろいろなスホーツを紹介していま~す・・・

小さい子から年配の方まで・・・
スホーツの秋にふさわしく・・・
皆さん楽しんでいま~す・・・

じろうさんにも会いましたよぅ・・・
坂上さんじゃなくて・・・

毎年、参加しているそうで~す・・・




昨日、国文祭いばらき2008の開会式の模様が・・・
デジタルでLIVEで放送してましたが・・・
会場となった県民文化センターが狭いこと・・・
テレビで見ていると感じますねぇ・・・

会場も満席とは・・・
いかないようで・・・
国内最大級の文化祭といっていましたがぁ・・・
背広姿が多く、私服の皆さん見かけませんでしたよぅ・・・

皇太子殿下、出席されていましたよぅ・・・




コメント

《No.140》第10回ふれあいひろばNo.2

2008-10-31 06:17:29 | 2008出前コンサート
2008/10/26  9:30~14:00
千波湖ふれあい広場

ステージ参加者を紹介しま~す・・・

写真は、トップバッター・・・
サンフラワーズよさこい(水戸市障害者福祉団体)の・・・
みなさんで~す・・・

総勢40名の方で・・・
踊っていましたよぅ・・・

迫力ありますねぇ・・・
上手にできましたぁ~・・・

指導されている先生・・・
ハリキッテいましたよぅ・・・


コメント

《No.139》第33回あけぼの学園祭No.8

2008-10-30 05:57:22 | 2008出前コンサート
2008/10/19 10:50~11:50

みんなで、幸せなら手をたたこう(ものまね編)・・・

お手伝いのみなさんに・・・
無理やりお付き合いいただき・・・
ありがとうございました・・・

どう、やってみて?・・・
盛り上げに・・・
参加しないとねぇ・・・

そうそう・・・
皆さんでやらないとねぇ・・・
やってみて・・・
楽しいよねぇ・・・
でも、ちょっと恥ずかしいねぇ・・・

小島よしお・・・
そんなの関係ねぇ・・・




コメント

《No.139》第33回あけぼの学園祭No.7

2008-10-27 06:08:38 | 2008出前コンサート
2008/10/19 10:50~11:50

歌は、スピッツの空も飛べるはず・・・
皆さんに、マイクむけちゃいましたぁ・・・

歌詞も見ないで歌っていただきましたぁ・・・
お上手でしたよぅ・・・
楽しいでしょう・・・





コメント

《No.140》第10回ふれあいひろばNo.1

2008-10-26 18:37:57 | 2008出前コンサート
2008/10/26 13:00ー13:50
千波湖畔ふれあい広場

写真は、オープニングの場面・・・

今日は、朝から小雨がチラホラ・・・
大丈夫かなぁ・・・
でも何とか、くもり空に・・・
良かったねぇ・・・

開会式は、9:30から・・・

スポーツフェスティバルとふれあいひろばの同時開催・・・

郵ちゃんバンドの出番は・・・
午後の1時から・・・

このころ・・・
お客さまが・・・
帰り支度に・・・
きびしい時間帯でーす・・・

本日のラストステージ・・・
盛り上げようねぇ・・・

ここ2年・・・
ユーアイホームの皆さんと・・・
いっしょに・・・
参加していましたが・・・
今日は、ユーアイ村まつりのため・・・
出場できません・・・

何とか、しないとねぇ・・・



曲目
  手のひらに太陽を
  ああ人生に涙あり
  365歩のマーチ
  横綱プレゼントコーナー
  おもちゃのチャチャチャ
  空も飛べるはず
  おさかな天国
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  横綱プレゼントコーナー
さんぽ
崖の上のポニョ
世界に一つだけの花



参加メンバー
マーくん・リカちゃん・みどりちゃん・ケンちゃん
BENちゃん・KOZAWAくん・やまちゃん・ともちゃん
ようちゃん・しんちゃん



コメント

《No.139》第33回あけぼの学園祭No.6

2008-10-26 06:35:58 | 2008出前コンサート
2008/10/19 10:50~11:50

みんなで、365歩のマーチ・・・
ワンツー・ワンツー・・・

開会式に出席された・・・
まこと先生にも・・・
飛び入りで・・・
いっしょに・・・
ワンツー・ワンツー・・・

いい調子・いい調子・・・
続いて、おもちゃのチャチャチャ・・・

ニ曲・・・
お付き合いいただき・・・
ありがとうございましたぁ・・・







予報では、週末天気がよかったのですが・・・
予報どおりいきませんねぇ・・・
今日も、あまり天気がよくありませんが・・・
たくさん人が出るかなぁ・・・
ちょっと心配です・・・

第10回ふれあいひろば・・・
プレゼントコーナーを企画・・・
それも2回・・・

今日は、郵ちゃんバンド・・・
13:00~13:50のラストステージ・・・
がんばりましょうねぇ・・・



コメント

《No.139》第33回あけぼの学園祭No.5

2008-10-25 06:07:26 | 2008出前コンサート
20098/10/19 10:50~11:50

只今、ヒット中の崖の上のポニョ・・・
みんな歌えるんだねぇ・・・

かわいいお友達に・・・
マイクをむけましたぁ・・・
振りもしっかりやっていましたよぅ・・・





コメント

《No.139》第33回あけぼの学園祭No.4

2008-10-24 05:40:58 | 2008出前コンサート
2008/10/19  10:50~11:50

写真は、オープニング
皆さん、勢ぞろい・・・
これから、始まるよぅ・・・


曲目
  崖の上のポニョ
  ああ人生に涙あり
  オリジナル
  365歩のマーチ
  おもちゃのチャチャチャ
  空も飛べるはず
  横綱ジャンケン大会
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  翼を下さい
ビクニック



参加メンバー
マーくん・リカちゃん・かよちゃん・ケンちゃん
ゆみちゃん・やさしいお姉さん・くみちゃん
ともちゃん・みほちゃん・ARAIちゃん
BENちゃん・つよしくん・KOZAWAくん・しんちゃん






メンバーの皆さんへ・・・
2008/10/26 第10回ふれあいひろば(千波湖・ふれあい広場)・・・
集合12:00 演奏13:00~13:50
参加するボーカルのメンバーが・・・
少ないようですけど・・・
がんばってくださいねぇ・・・

今日・明日は天気がくずれますが・・・
10/26は、秋晴れですよぅ~・・・
みんなで盛り上げましょうねぇ・・・





コメント