goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.146》総合福祉ツクイ水戸赤塚No.2

2008-12-18 06:02:03 | 2008出前コンサート
2008/12/13 13:50~15:05


元気いっぱいの皆さ~ん・・・
ノリノリで~す・・・

こちらが心配になっちゃま~す・・・
あまり飛ばし過ぎないでねぇ・・・
息切れしませんかぁ・・・
大丈夫ですかぁ・・・

歌の方は、365歩のマーチ・・・
ワンツー・ワンツー・・・

この日の皆さん・・・
きっと日頃・・・
曜日が違って・・・
会ったことのない人も・・・
ごいっしょの参加でしたね・・・

50人の利用者の皆さんで~す・・・
男性の方々・・・

女性陣に先を越されて・・・
後ろの方にいま~す・・・
男性の方もごいっしょに・・・
ワンツー・ワンツー・・・



皆さん、今日は楽しいクリスマス会・・・

料理もちょっと豪華に・・・
おいしいですかぁ・・・
ケーキもいただきましたかぁ・・・


バンドの準備も、早めに出来ましたから・・・
スタートしますねぇ・・・
いつもより、ちょっと長めにね・・・



コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.10

2008-12-17 06:03:52 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

只今、大好評・・・
郵ちゃんバンド・・・
のど自慢で~す・・・

この日は、四組の皆さんが揃いました・・・

写真は、本日最後の登場の場面・・・

次の方どうぞぉ~

4番・・・
待つわ・・・
くみちゃん・じゅんちゃんのディオ・・・
ハモってますよぅ・・・
グ~ですよぅ・・・

右の方には、本日のゲスト・・・
テレサテンさんで~す・・・

キンコン カンコン カン・・・
お見事・・・
合格で~す・・・

テレサテンさんいかがでしたかぁ・・・
伸びのある声で良かったですねぇ・・・

お二人は、卒業の記念に・・・
思い出を作ろうと、出場したそうですが・・・
合格、おめでとうございます・・・

おところとお名前を教えてください・・・
○○のくみで~す・・・
○○のじゅんで~す・・・


オープニングの入場行進から・・・
自然と入場の時に、手拍手が・・・
皆さ~ん、よ~く知っていらっしゃる・・・
いいですねぇ・・・
いいですねぇ・・・
エンディングまで・・・
NHKの・・・
雰囲気をそのまま・・・
皆さんと楽しみましたぁ・・・

本日は、そよ風さんからお送りしました・・・
それでは、皆さん、さようなら・・・









コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.9

2008-12-16 06:03:06 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00
幸せなら手をたたこう(ものまね編)

皆さん元気ですねぇ・・・
皆さ~ん、そろっていま~す・・・
大きなアクション・・・
うれしいですねぇ・・・

写真は、レイザー・ラモン  フォー・・・

誰・誰・誰・・・
レイザー・ラモンって・・・
皆さ~ん・・・
知らないでしょうけど・・・
真似してくださ~い・・・

皆さん・・・
つられて、フォー・・・

いいんです・・・
いいんです・・・
知らなくても・・・
いいんです・・・
アクションがいいんですねぇ・・・







コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.8

2008-12-15 06:06:39 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

ちょっとの合間をみて・・・
ジャンボけん玉で・・・
お遊びで~す・・・

皆さん・・・
休憩タイムですから・・・
ゆっくりして下さ~い・・・

それでは、いきますねぇ・・・

最初は、緑から黄色へ・・・
次は、黄色から緑へ・・・
パチ パチ パチ・・・

次は、もっと難しいですよぅ・・・
緑からビンクのほうへ・・・
ピンクは・・・
少し、的が小さいですからねぇ・・・
せ~の・・・

写真では・・・
成功したように、見えますがぁ~・・・
どうだったでしょうか・・・

あぁ・・・
残念 残念・・・
失敗でしたぁ・・・

オリーブの首飾りの音楽にのって・・・
いいところまで・・・
いったんですけど・・・

また、次回の時にね・・・
それでは、休憩タイムは終了で~す・・・







黄門さまのPC・・・
グレードアップしましたぁ・・・
いままで、容量が少なかったために・・・
全く・全然・時々・・・
こんな感じのスピード・・・
光なのに・・・

PCも日々進化してますねぇ・・・
古いのは、やっぱりダメらしい・・・
音楽は、ブツギレ状態・・・
変換は、いつになったら・・・

これは、精神的に・・・
非常に、いただけないですよぅ~・・・

こんなに、通信速度が速いとは・・・
初めて知った感じ・・・
ストレスも、少しは解消したかなぁ・・・




コメント

《No.146》総合福祉ツクイ水戸赤塚No.1

2008-12-14 06:08:41 | 2008出前コンサート
2008/12/13 13:50~15:05

写真は、きよしこの夜の場面・・・
   (逆光でちょっと暗め・・・)
クラッカーも前に座っているの皆さんにお願いしましたぁ・・・
この日は、カメラマンがいませんでしたので・・・
ナイスショットはありませんが・・・
雰囲気だけ・・・
メリークリスマス・・・
パン・パン・パン・・・

真中に、郵ちゃんバンド特製のツリー・・・

ツリーも一年ぶりで~す・・・
クリスマスの雰囲気を皆さんといっしょに・・・

いよいよクリスマスバージョンのスタートで~す・・・





曲名
  365歩のマーチ
  ああ人生に涙あり
  おもちゃのチャチャチャ
  サザエさん一家
  もみじ・ふるさと
  横綱ダンス(むすんでひらいて)
  ビクニック(二回)
  ちょっと一服(けん玉)
  幸せなら手をたたこう(ものまね編・二回)
のど自慢
     待つわ・・・・・・・・・・・・くみちゃん・じゅんちゃん
     天城越え・・・・・・・・・・やさしいお姉さん
     キヨシのズンドコ節・・つよしくん
     愛は勝つ・・・・・・・・・・しんちゃん
     ひとなつの経験・・・・・ゆみちゃん
ハワイアン
フラオマキ
ブルーハワイ
クリスマス
ジングルベル
赤鼻のトナカイ
きよしこの夜


参加メンバー
みどりちゃん・リカちゃん・BENちゃん・みほちゃん
ゆみちゃん・くみちゃん・ともちゃん・じゅんちゃん
やさしいお姉さん・ARAIちゃん・つよしくん・しんちゃん
フラチーム2名



コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.7・本日からクリスマスコンサート

2008-12-13 06:14:40 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

恒例のビンキーとキラーズ・・・
恋の季節・・・
元気な介護職員さんに・・・
参加していただきましたぁ・・・

皆さん・・・
オーバーアクション気味で・・・
とっても、良かったで~す・・・







いよいよ・・・
クリスマススタート・・・
本日の出前コンサート・・・
つくい水戸赤塚で~す・・・
赤い三角帽子を被って・・・
メリークリスマスですよぅ・・・

パン パン パ~ン


コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.6

2008-12-12 06:04:35 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

ちょっとハワイのムードで・・・
冬にもバッチリ、フラダンスで~す・・・

フラオマキとブルーハワイの2曲・・・
皆さんにも・・・
雰囲気を感じていただきましたぁ・・・

郵ちゃんバンドは・・・
どちらかというと・・・
元気な歌で・・・
イケイケドンドン・・・
こんな内容ですので・・・
ちょっと一服の清涼感って感じで~す・・・




コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.5

2008-12-11 06:16:34 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

写真は、おもちゃのチャチャチャ・・・
リズミカルな曲ですので・・・

皆さんもウキウキしますよねぇ・・・
手拍子もいっしょに・・・
やっていただきましたぁ・・・

みほ兵隊さん大活躍で~す・・・

チャチャチャ・・・
チャチャチャ・・・




コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.4

2008-12-09 05:37:05 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

お久しぶりで~す・・・
黄門さまの印籠・・・

ちょっと大きな声で・・・
ひかえおろう・・・
この紋所が目に入らぬかぁ・・・

皆さん最初は、キョトーン・・・
何が何だか・・・
さっぱり・・・
ちょっと、びっくりしましたぁ・・・

わかっていただきましたぁ・・・
皆さんOKサイン・・・
思い出していただきましたぁ・・・

グ~ですかぁ・・・
良かった・良かった・・・
拍手もたくさんいただきましたぁ・・・



コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.13・手のひらを太陽に

2008-12-06 07:06:35 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

本日のラストステージです・・・


元気な歌で締めくくりで~す・・・






コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.12

2008-12-05 06:15:56 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

写真は、かあさんの歌・・・
演技賞のおかあさんで~す・・・

くみおかあさんがんばりましたぁ~・・・
芸の細かいこと・・・
お見事で~す・・・
顔が見えなくて残念で~す・・・

利用者の皆さんも・・・
ご自分のおかあさんのことを・・・
思い出していましたよ・・・

どなたにも・・・
歌える歌ですもんねぇ・・・

かあさんは 夜なべをして
手袋 編んでくれた

小道具にも・・・
喜んでいただきましたぁ・・・

コメント (1)

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.3

2008-12-04 06:10:09 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

毎回、かかさず登場してま~す・・・
国民的長寿番組・・・
水戸黄門のテーマソング“ああ人生に涙あり”・・・

皆さんに、いっしょになって・・・
口ずさんでいただける歌で~す・・・
手拍子もいただいていま~す・・・

テレビ放送も毎日ですもんねぇ・・・
皆さんも、よ~く覚えていま~す・・・





コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.2

2008-12-03 06:01:06 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

写真は、365歩のマーチ・・・
皆さんで・・・
ワンツー ワンツー ワンツー ワンツー・・・

最初から飛ばしていきますよ~・・・

いゃ~・・・
びっくりで~す・・・
全員揃っていま~す・・・
なかなかこうはいかないんですけど・・・
皆さ~ん・・・
素晴らしい運動神経で~す・・・

全員参加でのアクション・・・
ありがとうございましたぁ・・・
コメント

《No.143》桜の郷祐寿苑No.11

2008-12-02 06:19:01 | 2008出前コンサート
2008/11/16 10:20~11:20

幸せなら手をたたこう(ものまね編)
みんなで・・・
そんなの関係ねぇ・・・

祐寿苑のみなさん・・・
何ごとも、すぐにマスター・・・
盛り上げていただき・・・
ありがとうございました・・・

利用者の皆さんも・・・
喜んでいただき・・・
良かったで~す・・・

知っている皆さんが・・・
いろいろと・・・
バフォーマンスを見せて
いただいたことが・・・

利用者の方も・・・
和んでいただいたと思いま~す・・・





今年の流行語大賞・・・
郵ちゃんバンドでお馴染みの・・・

グ~、でしたねぇ・・・

こんな、アクションつきの流行語・・・
なにか、新しいものが・・・
流行るといいですねぇ・・・



コメント

《No.145》水戸ケアセンターそよ風No.1・本日練習

2008-11-30 06:31:43 | 2008出前コンサート
2008/11/29 13:40~15:00

準備完了したら・・・
スタートで~す・・・

皆さん、昼食が終わったら・・・
その場にいらっしゃいま~す・・・

皆さん、待っているので・・・
早めに準備しましょう・・・

それでは、OKで~す・・・

いつもより、少し長めで~す・・・
タイムスケジュールに・・・
少し追加で~す・・・

詳しくは、後ほど・・・

写真は、オーブニングの場面で~す・・・
あなたの町の 郵便局・・・


曲名
  365歩のマーチ
  ああ人生に涙あり
  おもちゃのチャチャチャ
  サザエさん一家
  もみじ・ふるさと
  横綱ダンス(むすんでひらいて)
  ハワイアン
  フラオマキ
  ブルーハワイ
  ファイヤーダンス
かあさんの歌
ビクニック(その一・そのニ)
ちょっと休憩(曲芸・けん玉)
恋の季節
幸せなら手をたたこう(ものまね編その一・その二)
郵ちゃんバンドのど自慢
       愛は勝つ
       ロード
       津軽海峡冬景色
       待つわ
       ゲスト・テレサテン(時の流れに身をまかせ)



参加メンバー
りかちゃん・かよちゃん・KOZAWAくん・だいくさん・KEIKOさん
ゆみちゃん・くみちゃん・じゅんちゃん・みほちゃん・ともちゃん
ようちゃん・つよしくん・しんちゃん・BENちゃん・ウッチー
フラチーム





メンバーの皆さんへ
本日、練習で~す・・・

場所は、森の家(小吹町)・・・ 
9:00から開始で~す・・・
遅れないで集合してくださ~い・・・



コメント (1)