仙人になりたいオジサンのブログ

超能力開発、スピリチュアル、陰謀論についていろいろと

人を育てる、人を知る、自分が成長する

2023-06-27 22:00:05 | 現代社会

人は子育てについて何も勉強せずに親になる。

で、親になってから試行錯誤しいろんな事例を見聞きし学び実践していく。

しかし、現代社会の親達は

・共働き

・拝金主義

・唯物論

・見栄、周囲との比較

によって子どもと向き合う時間、余裕をなくし「生きる力」が成長していない子どもが多くいる。

 

そんな感じで粋塾という自立支援施設のユーチューブを見ている。

 

粋塾ch

【1年密着ドキュメンタリー企画】粋塾 愛知本部は全寮制の引きこもり、ニート、不登校の自立支援施設です。日本全国から、引きこもりやニート、不登校で悩むお子さんをお...

YouTube

 

解体屋をメインでやっているようだが、そこの作業員として前科者等の問題を抱えた方を受け入れるとこから始まったらしいが、この粋塾の代表である氷室さんという方はかなりの人格者だと思う。

教育というより、人間とは、子どもとは、ということを勉強し実践し氷室さん自身が成長していったのだと思う。

子どもがいない人は部下や友人、家族でも良いかもしれない。

問題を抱えている人がいたら、相手ととことん向き合って話しを聞いてあげて共感する。

そして相手を肯定し認める。

 

まあ、子育ての場合そこが難しいが。

親は子どものダメなとこばかり見える。そして周りの子との比較をしてしまう。

そこで小言を言うことをグッとこらえて、子どもを一人の人間として尊重してあげるようにしなければいけない。

しかし、怒る、叱るも大事だと思う。怒らずに叱るのが良いとかいう話しもあるが、そんなに世界は甘くない。

社会に出たら理不尽に怒ってくる人がいっぱいいる。

イジメもパワハラもある。

怒られることには慣れておいた方が良いと思っている。

また父親は子どもが乗り越えるべき壁になるべきだと思っているんで、あえて理不尽で身勝手な振る舞いをすることもある。

子ども優先にしない。

まあ、良い意味でも悪い意味でも子どもを一人の人格として扱う。

 

まあ、とりあえず親としてできることは

・自己肯定感

・謙虚さ

・素直さ

・礼儀

・優しさ

・強さ

・チャレンジ精神

を持った子どもになるよう意識していかないといけないだろう。

 

ルドルフ・シュタイナーも人を知る学問と書く「人知学」において、子育てや教育についていろいろ述べている。

人を育てるという経験から多くのことが学べ、人間とは何か自分とは何かも思考していき、人は更に成長ができるんだと思う。

逆に日々成長、進化していくという意識が無いと子育ては難しいと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。