GJ12号「壬申の乱」 ゲームシナリオ(シナリオ16.1) ソロリプレイ
6/29ターン
----------------------------------------------------------------------------
村国男依「さあ、そういったわけで始まりました壬申の乱でございますけどもね」
大海人皇子「…うむ」
村「歴史的背景なんかは割愛してですね、さっさと戦を始めてしまいましょう」
大海人「…うむ」
村「で皇子、作戦は?」
大海人「…うむ」
村「いやいや、うむ!ではなくて作戦は?」
大海人「…うむ。淡海京の占領」
村「いやいやいや。それはまあそうなんですけどね、他にも難波とか倭とかあるやないですか」
大海人「…立ち会いは強く当たって、後は流れで」
村「…」
大海人「…」
村「皇子、分かりました。何のことはないノープランですね」
大海人「…恥ずかしいから言うな」
斯くして始まりましたヤマト大乱、後世「壬申の乱」と呼ばれる戦の始まりです。
どんなgdgdな展開になるのか、恐ろしくありますが、まあなんとかなるだろw
村「皇子、なにはともあれ増援をもらいましょう。東海道から置始兎が騎兵4戦力、専門兵5戦力を引き連れて登場しますよ」
大海人「…駄目だ」
村「え?」
大海人「…駄目なんだ」
村「いやいや、増援表にしっかり書いてますが」
大海人「…シナリオの設定をよく読め。東海道ヘクスは未占領なのだ」
村「!」
そう、東海道ヘクスはゲーム開始当初、どちらの陣営の占領下でもありません。見るからに大海人皇子側が占領してそうなんですが。
このターンの移動で占領して、増援を貰うのは次のターンになります。
村「仕方ありませんね。とりあえず大伴吹負に倭を攻撃させましょう」
大海人「…うむ」
村「お、サイコロもよくて、首尾良く倭占領に成功です」
大海人「…うむ」
村「で、近江方面はどうしましょ。とりあえず北陸道欲しいですよね。出雲狛に専門兵つけて行かせますか」
大海人「…うむ」
村「うーん、サイコロ良くても、このターンには届かないなぁ」
大海人「…うむ。お前が行け」
村「え?」
大海人「…お前が一人で走っていって占領してこい」
村「えええええええ!」
というわけで、いろいろあって最初のターンである6/29が終了。
以下は終了時の状況です。

A:一人で走って北陸道占領に向かわされた村国男依。残念ながら届かず。大友側は消耗覚悟でこのターンの増援を北陸道ヘクスに置いて対応。
B:北陸道との連絡を確保するため、大友舎人を牽制。
C:村国男依に負けじと、淡海から走る蘇我赤兄w
D:前線を強化すべく東進する境部薬。

南から圧力をかける&大友方の万が一の南下に備える田中足麻呂と、それに対抗する山部王。

E:首尾良く倭京を占領した、大伴吹負。
F:倭京をたたき出された高坂王。戦闘で戦意-2となり、自ターンに1ポイント戦意回復したが、兵には逃散された。
G:ゲーム中の最強指揮官、壱岐韓国が出撃。倭奪還を目指す。
つづく
6/29ターン
----------------------------------------------------------------------------
村国男依「さあ、そういったわけで始まりました壬申の乱でございますけどもね」
大海人皇子「…うむ」
村「歴史的背景なんかは割愛してですね、さっさと戦を始めてしまいましょう」
大海人「…うむ」
村「で皇子、作戦は?」
大海人「…うむ」
村「いやいや、うむ!ではなくて作戦は?」
大海人「…うむ。淡海京の占領」
村「いやいやいや。それはまあそうなんですけどね、他にも難波とか倭とかあるやないですか」
大海人「…立ち会いは強く当たって、後は流れで」
村「…」
大海人「…」
村「皇子、分かりました。何のことはないノープランですね」
大海人「…恥ずかしいから言うな」
斯くして始まりましたヤマト大乱、後世「壬申の乱」と呼ばれる戦の始まりです。
どんなgdgdな展開になるのか、恐ろしくありますが、まあなんとかなるだろw
村「皇子、なにはともあれ増援をもらいましょう。東海道から置始兎が騎兵4戦力、専門兵5戦力を引き連れて登場しますよ」
大海人「…駄目だ」
村「え?」
大海人「…駄目なんだ」
村「いやいや、増援表にしっかり書いてますが」
大海人「…シナリオの設定をよく読め。東海道ヘクスは未占領なのだ」
村「!」
そう、東海道ヘクスはゲーム開始当初、どちらの陣営の占領下でもありません。見るからに大海人皇子側が占領してそうなんですが。
このターンの移動で占領して、増援を貰うのは次のターンになります。
村「仕方ありませんね。とりあえず大伴吹負に倭を攻撃させましょう」
大海人「…うむ」
村「お、サイコロもよくて、首尾良く倭占領に成功です」
大海人「…うむ」
村「で、近江方面はどうしましょ。とりあえず北陸道欲しいですよね。出雲狛に専門兵つけて行かせますか」
大海人「…うむ」
村「うーん、サイコロ良くても、このターンには届かないなぁ」
大海人「…うむ。お前が行け」
村「え?」
大海人「…お前が一人で走っていって占領してこい」
村「えええええええ!」
というわけで、いろいろあって最初のターンである6/29が終了。
以下は終了時の状況です。

A:一人で走って北陸道占領に向かわされた村国男依。残念ながら届かず。大友側は消耗覚悟でこのターンの増援を北陸道ヘクスに置いて対応。
B:北陸道との連絡を確保するため、大友舎人を牽制。
C:村国男依に負けじと、淡海から走る蘇我赤兄w
D:前線を強化すべく東進する境部薬。

南から圧力をかける&大友方の万が一の南下に備える田中足麻呂と、それに対抗する山部王。

E:首尾良く倭京を占領した、大伴吹負。
F:倭京をたたき出された高坂王。戦闘で戦意-2となり、自ターンに1ポイント戦意回復したが、兵には逃散された。
G:ゲーム中の最強指揮官、壱岐韓国が出撃。倭奪還を目指す。
つづく
続き楽しみにしています。読み終わったら、ソロプレイしてみようかな。
このAARで興味を持って頂けたのなら、書いた甲斐があるというものです。
長くなるとは思いますが、がんばってみます。