'41年12月
ターン開始前にマップを眺めておりましたら、

レニングラードの守備隊が戦車軍団と騎兵軍団だけ、という衝撃の事実にきがつきました。
てっきり戦車の下には狙撃兵軍がいるものと思っていました。
ソ連軍プレイヤー痛恨のミス(いやお前だろ、というツッコミは甘んじて受けます)。
枢軸軍は俄然やる気が。

しかしレニングラードに隣接する1スタックだけによる攻撃は自殺行為。このターンは手前の陣地を狙います。
冬場は枢軸軍に凄まじく不利な戦闘修正が付くのですが、イニシアチブを維持するためには攻め続けるしかありません。





ソ連軍、初めての組織的な反攻です。


戦闘の結果。

レニングラードは風前の灯か。
ただしドイツの装甲軍団も大損害を出しています。

えらく手前でタイフーン作戦やっています。

枢軸軍の補充ポイントも風前の灯。

'42年1月
雪の中、レニングラード攻略戦。

タイフーン作戦は中止にしたいけれど、イニシアチブを失わないためには少しでも攻撃しておかないと。


ソ連もなんとかレニングラードを守ろうと攻勢に出ます。イニシアチブがないので限定的ですが。

しかし敢なくレニングラードは陥落(次のターンにはドイツ軍が入城するのは確実)。

そのかわり、枢軸軍の補充ポイントは一桁。

さらに補充を待つ装甲軍団3個が予備ボックスで待機しているという…
枢軸軍、暖かくなるまで保つのか?
つづく
ターン開始前にマップを眺めておりましたら、

レニングラードの守備隊が戦車軍団と騎兵軍団だけ、という衝撃の事実にきがつきました。
てっきり戦車の下には狙撃兵軍がいるものと思っていました。
ソ連軍プレイヤー痛恨のミス(いやお前だろ、というツッコミは甘んじて受けます)。
枢軸軍は俄然やる気が。

しかしレニングラードに隣接する1スタックだけによる攻撃は自殺行為。このターンは手前の陣地を狙います。
冬場は枢軸軍に凄まじく不利な戦闘修正が付くのですが、イニシアチブを維持するためには攻め続けるしかありません。





ソ連軍、初めての組織的な反攻です。


戦闘の結果。

レニングラードは風前の灯か。
ただしドイツの装甲軍団も大損害を出しています。

えらく手前でタイフーン作戦やっています。

枢軸軍の補充ポイントも風前の灯。

'42年1月
雪の中、レニングラード攻略戦。

タイフーン作戦は中止にしたいけれど、イニシアチブを失わないためには少しでも攻撃しておかないと。


ソ連もなんとかレニングラードを守ろうと攻勢に出ます。イニシアチブがないので限定的ですが。

しかし敢なくレニングラードは陥落(次のターンにはドイツ軍が入城するのは確実)。

そのかわり、枢軸軍の補充ポイントは一桁。

さらに補充を待つ装甲軍団3個が予備ボックスで待機しているという…
枢軸軍、暖かくなるまで保つのか?
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます