goo blog サービス終了のお知らせ 

“Semper Anticus”

ボードウォーゲームのリプレイ(プレイ記録)をupしています。

The Blue Max (HJ)

2012年06月23日 21時32分09秒 | 空戦(戦術級)
The Blue Max (HJ) シナリオ1「ソンム」一人用シナリオ リプレイ

------------------------------------

このたび、題記のゲームのVASSALモジュールを作成しました。
テストを兼ねて、一人用シナリオをプレイ。

シナリオ1「ソンム」
任務は「連絡哨戒」
与えられた機体はモラーヌP。複座の偵察機です。
最前線上空を飛行し、味方地上部隊の位置を空から確認するのが目的です。
盤上に置かれた10個の部隊マーカー(5個が本物の地上部隊。残り5個はダミー)のうち、4個の地上部隊を確認すればOK。
敵機もいないので楽勝か?単なる飛行訓練か?とおもいきや、敵味方関係なく地上部隊は撃ってくる。
さらに両軍砲兵が撃ちまくる支援砲撃の砲弾に当たってしまうかもしれないという…3000フィート以下で飛行すれば、被弾撃墜の可能性ありという…
結構恐ろしげな設定ですw
3000フィート以上で飛べばいいじゃん、とお思いでしょうが、地上部隊の確認のためには、500フィート以下(低ければ低いほど良い)を飛ばねばならず…(汗

悩んでいても仕方ねぇ、まあとりあえずやってみます。

セットアップ

高度300フィート(1000フィート単位なので、高度表示は0.30)

この高度の最高速5で前戦を目指します。
1,2ターンは砲弾に当たることもなく平穏に飛行。

そして3ターン。

部隊マーカーの上300フィートで移動を終え、見事確認に成功。裏返したらNo.5部隊でした。
よし、まず1個確認!
この部隊からの射撃も外れ、次の目標を目指します。

第4ターン。

くるりと左ターン。
そしたら、支援砲撃の砲弾が不幸にも命中!
一瞬で機体は破壊され、見事墜落してしまいました。

だいたい、毎ターンサイコロ2個振って、出目の合計が11か12なら砲弾命中で撃墜、って随分厳しくないですか?(泣

いやまあゲームに習熟するための一人用シナリオなので、こんなものかもしれませんね。
しかしこんなに早く終わったのでは、習熟にもならんな(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。