sora potter's work
木の扉を開け、階段を下りる。
想像してた通りのステキな空間。
島バナナがある!ガツン!
何もかもやられました。


しましまのそばちょこ、それより小さな器などを購入。
ねこちゃんに里親が見つかりますように・・・。
木の扉を開け、階段を下りる。
想像してた通りのステキな空間。
島バナナがある!ガツン!
何もかもやられました。



しましまのそばちょこ、それより小さな器などを購入。
ねこちゃんに里親が見つかりますように・・・。
マミー、恵子マミー、私で小田温泉へ女3人旅。
(みーちゃんはバカンス中。)
お昼に出発し、筋湯温泉でうたせ湯。打たれました。
そして、のんびりとこの日宿泊する「草太郎庵」へ。
質素な部屋ながらも、食事も自慢のそばもおいしいし、
温泉はすべて貸切風呂だし、静かだし、とてもリラックス。
次の日は10時にチェックアウトし、黒川へ。
ブラブラと探索し、出会いハプニングなどもありつつ、
「陽だまり」でイタリアンランチ。満足、満足。
霧深いやまなみハイウェイをドライブし、
足湯などにつかりながら、のーんびり帰路に着きました。
すっかり、温泉にいい季節になりましたなぁ。
お盆に、増員ババチームで阿蘇へドライブ。
菊池渓谷
増水していて、またまた涼しい!
途中で寄った道の駅で買った惣菜やおにぎりなどを食べた。
↓
大観峰
一番大好きな場所。
もちろん、ソフトクリームも食べる。
↓
中岳火口
まるで、地球が出来た頃のような景色。想像。
↓
草千里
約5分間の乗馬。あくまでも約5分。2人で1800円也。
↓
やまなみハイウェイ
これまた大好きなドライブコース。
絶対にとうもろこしが食べたくなる。
↓
黒川温泉
山水木で温泉。雨が降って涼しくなっていたので、気持ちよかった。
↓
大山の木の花ガルデンで夜ご飯
本当は日田でひつまぶしを食べたかったのだけれど・・・。
約350キロの少しハードなドライブだったけど、
地獄の釜も開かず、無事に楽しいドライブとなりました。