goo blog サービス終了のお知らせ 

tsumugi dialy

basketry life and more......

スプーン

2005-08-25 | basketry


またまた小物。
ボードに籐をさして、編んでます。12×6×4(h)cmの小さい入れ物。
家では、スプーンを入れたり、お客さんにコーヒーを出す時に、クリームやスプーンを入れて
使ってます。
ボードも色んな大きさがあります。が、問題は、ボードの底。
かわいくないので、苦手なチクチクヌイヌイで、スプーンやフォーク、パンなど刺し子(刺し子と
言えるのか・・・)してます。結構かわいい出来上がり。


中身は・・・

2005-08-25 | basketry

画像が暗い・・・。ともかく。
みきちゃんへのお届け物。 妹さんの結婚式の時に使ってくれるのだとか!うれしいな。
袋に押してるのは、かごのスタンプ。がんばって作ったゴム印は、すごく活躍中。
少しガタガタだけど、大満足。
お届け物のときは、ちょこっと手紙とローリエをつけてます。そういうのが、楽しんだよねー。

肝心の中身は、チビドングリかご。
中身の画像は、後日みきちゃんからもらうの待ち。
着物姿&ちびどんぐりの画像が楽しみです♪どんなになるのかなーー。

 


残暑

2005-08-19 | basketry
葉っぱのコースターを作りました。なんだか最近、小物ばかり・・・。
頭の中では、色々と作りたいのがあるのになぁ。不調気味。いや、そんな言えるとこまで
行ってないか・・・。 ま、涼しげでかわいいから、いっか。

なす

2005-08-18 | basketry
なすの状差し。花かご?なす型のフレームを使って、みだれ編みです。
自由に編むので、楽し難しいです。できあがりは、とても涼しげです。
茶色の皮籐で編むと、もっとシックな感じに出来上がりました。

3点セット

2005-08-17 | basketry
母が「3点セット」と呼んでいる、籐のいすとテーブル。こんなのまで作っちゃいます。
ちなみに、家にある家具はほとんど、母作。日曜大工も、パパより上手です。よっ、職人!

小さなかご

2005-08-15 | basketry
このかごは小さいのに、結構物も入るし、服も選ばず重宝する。もう10年は使っています。
papaさんから気に入ってもらって、ますますかわいく思えてきた小さなかご。

お気に入り

2005-08-11 | basketry

これは、母が作ったもの。母は籐工芸の講師をしています。
チェックの布を入れてみました。すんごくかわいくて、お気に入り!
このかごをひっかけて、自転車乗って、スーイスイッとどこかに行きたいなぁん。
ま、今は暑くてとうてい行けませんが。

でも、なんだか妊婦みたい。結婚もしてないってーのにっ。


小象さん

2005-08-11 | basketry

これは、小象。
家では、テレビの部屋に観葉植物入れとして使われているけど、
個人的には、出産祝いにぴったり!と思ってるんだよね~。
この中に、やさしいタオル(ほぼ日だね!)やなんかを入れて、
プレゼントしてます♪


ごみばこ

2005-08-11 | basketry
ごみばこも、籐で作ると、部屋の邪魔にならないので、いいなぁーと思います。・・・それだけ。