気がつけば、もう11月も半ば。本当に早い。本当に早い。
街はクリスマス仕様になってきている・・・。早いよーー。(しつこいけど)
少し遅れをとりながらも、クリスマスリースを作ってます。
シンプルにかわいく、でもクリスマスっぽくすこし華やかにと思うと、リースを目の前にボーっと
考えこんでしまいます。12月になってしまいそう。
グッとくるセンスでもって、パパッと作れる技量が欲しい・・・・・・。
たかみさんのどんぐりにひきよせられ、私もどんぐり作ってみました。
画像では大きく見えるけど、高さ10cmちょっとの小さなものいれです。
家同様、ふたの色が変わると、雰囲気も変わるものです。
これは、仕事用に作りました。A4サイズのファイルがきちんと入ります。
サイズは、10×26×25.5(h)cm。細めの水筒も入ります。
素材は、丸芯と背取りの茶色の皮籐です。
この写真は、藤田さん撮影。
彼女とは以前SSWの青空マーケットで出会い、厚かましくもその日にバスケットの写真を
バシバシ撮ってもらいました。その写真はすぐに送ってまでもらって・・・。
本当に、かわいい素敵な方です。ありがとうございました♪
これからも、お付き合いよろしくお願いします!
これは、BBQやピクニックの時に最適な大きさのバスケット。
この日の中身は、クラッカーにトレー、アルミホイル、紙皿、紙コップ、マット、テーブルクロス、
うちわ、などなどなど。なんやかんやとよく入ります。
写真の通り、真ん中には茶色の芯で模様が入っています。