らいふぷろせす

たまーに、できごときろく

田んぼの作業 畔草刈り 1回目

2020-05-29 20:15:51 | 水稲




そして、
以前から気になっていた近所の田んぼの中に立ってるやつ...


調べてみたら『PaddyWatch』という水田の水管理用モニター装置でした。
水位や水温などのデータを、管理している端末に飛ばすそう...
私もこのような装置を構想していたのでまたちょっとやる気スイッチが入りそうになりました。
メインにRaspberry piを使って、電源はソーラーパネルとバッテリーまたはバッテリーのみ。ソラコムのサービスを使ってデータ通信。水位、水温、画像データをスマートフォンにmail等で送信。ついでに水温、気温、日照データをアンビエントに保存。...とか...

いざやろうとするとけっこうめんどくさい(^^;)
田んぼも家から見える場所だし、稲ってけっこう強いのでよっぽどトチらなければそんなに収穫量変わらないのでこの設備、よっぽど研究家でもなければそんなに必要ではないかな~
かかった費用の割に大したデータではないような...
やってみれば面白いかな~(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの様子

2020-05-28 17:46:10 | 水稲


と、雲の様子
なんか凄かったので





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの作業 除草剤散布 豆粒タイプ

2020-05-24 09:45:18 | 水稲
二回目の除草剤散布。
これでこの後、何事もなければ田んぼに入る作業は終わり。うまく除草剤が効きますように。

ショウブの葉がだいぶ伸びていました。
この辺の地域は6月に端午の節句を祝います。
6月5日はこの葉を束ねてショウブ湯には入ります。


田んぼの中をよく観察するとタニシ?カワニナ?がいました。よく調べないと分かりませんが、ホタルの幼虫の餌になる生き物ならホタルが帰ってくるのも近いかも!?
農薬を控えめにしているのでその効果が出ればいいなと思っています。
余り気にしていなかったので今までと変わらない景色なのかもしれないけどこれを機会にちょっと気にしてみようと思います。

でも今年はオケラを見なかったな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕の観察 Rspberry pi で定点カメラ

2020-05-23 19:52:17 | Raspberry Pi
今年も我が家に燕がやってきました。
いい場所に巣を作ったので定点カメラを設置して観察してみることにしました。
定点カメラは Rspberry Pi 3B+と 専用カメラ を使用しました。

今回やったこと
・Rspberry Pi にカメラをインストール
・スクリプトで任意のファイル名にして、定期的にファイルを保存
・ファイルの保存先をNASに設定

ファイル名は西暦月日時分秒、「20200523183030.jpg」のように指定。
24時間、1分おきに撮影。
たくさんファイルを保存したいので、家でメディアサーバーとして使っているNASへ保存することにしました。画像ファイルは2MB前後。
まだNASには200GBほど余裕があるのたくさん(ざっくり70日分)保存できます。






定点カメラの作成にあたり、次のサイトを参考にさせていただきました。
(Raspberry Pi、しばらく触ってなかったけど色々な設定が凄く簡単になってました(*^^*))



燕の成長が楽しみです!
雛が生まれたら、撮影時間を短くしてタイムラプスを作ってみようかなとも思っています。
そこまで執着が続いていればですけど(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの様子

2020-05-23 07:43:30 | 水稲



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする