自分の人生は自分で決める

女性に生まれてきたかったけど・・・
やっと自分に嘘をつかないで生きていけそう。

素人がアクリルスカルプチュアに挑戦する準備を始めてみる話

2016-08-29 22:01:33 | ネイル
もう、自分の爪の形に我慢がならなくて、
だけど、爪の矯正をしてくれるサロンに
連絡する勇気もなくて、
腹立ち紛れに、
アクリルネイルの道具を買ってしまいました。

買ったと言っても、
ポチッとしただけなので、
いつ届くかわかりません。

届いたら、
ミクスチュアを薄〜く乗せて、
ピンチを入れるだけ。

それでしばらく放っておけば、
もしかしてもしかしたら、
Cカーブがつくかもしれない。

もしかしたら、
ネイルベッドが伸びるかもしれない。

なんて、空想してる今が、
きっと一番幸せなのです。

平爪なのに検定モデルなんか引き受けてはいけなかった

2016-08-28 17:31:25 | ネイル
ネイル検定の練習に付き合ってきました。

いつも思うのですが、
自分の爪の形の悪さを突きつけられて、
とても悲しい気持ちになります。

何を言われるわけではありませんし、
爪の形が悪いのは、遺伝だったり、
日常生活で指先を使うのだから
仕方のないことなのだけど。



協会の検定のポスターです。
人間離れした美しさ。
一流のモデルさんだから、
こんなのと比べて落ち込むほど馬鹿じゃないですw

でもね、
ネイルの世界を知る前から、
自分の爪が平べったくて、
長さに比べて幅が大きくて、
格好が悪いと思ってたわけです。

そのことを意識させられ続ける
拷問のような日々は、10月まで続きます。
不合格でも、もう、今回が最後。
私の精神がそれ以上は耐えられません。

セルフネイルケアその3

2016-08-26 22:31:52 | ネイル
今日は、キューティクル周りに挑戦です。

で、結論から言うと失敗。
甘皮を押し上げてニッパで切るだけ
って言えばそれだけなんですけど。

どこまでやったらいいか、
加減がわかりません(ー ー;)

とは言っても、
道具は揃ってるんだから、
まだやってみればいいわけです。

ただ、こんな状態で、明日、
友だちに会うのはヤバイかも。

ま、過去を悔やんでもしょうがありません。
命取られるわけでなしw

ネイルケア2日目

2016-08-25 23:26:32 | ネイル
ネイリストを目指している友人に
手(爪)を貸して(検定モデルをやって)
手伝ってる話の続きです。

昨日は、前回の練習で取りきれなかった
ミクスチュアをアセトンとシャイナーで
自分で取っちゃったという話。

今日はですね。
某◯急ハ◯ズでキューティクル関係のグッズを購入。
キューティクルリムーバーと
ニッパとスクレイパー。

もう眠いから使うのは明日w
今日は、ファイルで爪を短くして終わり。
何しろ、全然やったことがないことだから、
明日が楽しみ♪

セルフネイルオフ(しかもアクリルw)

2016-08-25 00:03:57 | ネイル
平爪 とか Cカーブ とかで検索して
このブログを見てくださった方がいたので、
その周辺の話題を。

ネイリスト検定を受験している友だちに、
爪を貸してます。

正しくは、検定モデルというそうです。

ネイリスト検定は、美容師検定と違って、
本物の手(爪)にアクリル樹脂で
長い爪を付けて、認定してもらいます。

その手を提供する人は、
受験生が自分で見つけて、
当日、会場に連れてこなければいけません。

で、当日いきなり見ず知らずの人を
モデルとして雇ってもいいけれど、
そんなことをする人はいません。

爪や指の特徴を知っておく必要があるし、
そもそも、ネイルチップやフォームを
事前に仕込んでいかないといけません。

検定を受けるということは、
まだ技術的にも未熟なところもあるから、
練習も必要です。

練習には、手のマネキンもあるけれど、
自分の思うようには動いてくれない、
本物の手を使った練習も必要です。

そんなわけで、ときどき付き合うわけです。
で、ちゃんとアクリルが取りきれなかったりするわけです。

勝手に手入れするのはヤメテと言われてるけど、
今回ばかりは、ひどく残ってたから、
自分でやってしまいましたw

要は、アセトンに浸して、
アクリルが柔らかくなったら、
ファイルで削ればいいわけです。

シャイナーで仕上げれば、
ちょっとピカピカ仕上がりにw

今度会ったらなんて言われるでしょうwww
楽しみです。