せきかわ騒動記

「せきかわゼミナール」の活動状況 & 新潟県関川村のよもやま情報発信ブログ

☆☆ せきかわゼミナール ☆☆ 

①発足/2011年8月②活動場所/原則、新潟県関川村内③目的・スタンス/プロフィールのとおり④年齢/関川村在住の20歳~40歳の独身⑤メンバー/約15名(受講生募集中!)⑥活動時期/月1~2回ペース(内容により平日夜または土日祝)⑦その他/特定のグループ活動に関与していません。

7月14日 8:00~  消防でした

2012-07-15 23:33:03 | 日記

おつかれさまです。Hiroshiです。

先日、7月14日(土)午前に消防関係の仕事で、

1. 川北地区の桂、高田、平内新で地元住民の方への消火栓講習会が実施されました。

2. 平内新の防火用水槽の底部に堆積した泥の除去(泥あげ)作業がありました。

当記事では、特に「2.」の内容について取り上げて説明したいと思います。

なぜなら、この泥あげ作業は約5年ぶりだそうです。そうそう見ることはできません。

――――

(1)まずは、槽内上部にある水を抜き取ります。試運転も兼ねて、実際にポンプを使って水を抜き取りました。

この水槽は、田んぼ用水路から分岐させて引き込んでいます。

そのため、どうしても泥や砂などが入り込むため、数年おきに底部にたまった泥を除去する作業が必要になります。

図1のあみとバケツですが、この水槽内に生きている小魚やカエルを移すために用意しました。

小魚はほとんどアブラッペでした。

(図1、図2参照)

図1

図2

(2)続いて、底部の泥ですが、今回は重機をお借りすることができたため、図3のように重機での作業でした。

前回までは重機はなく、手作業でスコップ、ペール缶等を利用して泥あげをしていたそうです。

図3

今回、ケガ、事故も無く無事に作業を終えることができまして、大変よかったと思います。

作業をしていただいた消防団のみなさま、大変おつかれさまでした。

※泥を画面いっぱいに出す写真は今回は控えさせていただきました。ご理解のほどお願いいたします。

~~~消防~~~消防~~~消防~~~消防~~~消防~~~消防~~~

PS

本日7月15日(日) 17:00より、関川ゼミの男性メンバーでOFF会をしました。

食べて話すだけでしたが、たまにはこういのもいいですね。メイクにて。私もいれて5名でした。

↓証拠写真