

本日の平日スクート隊は、隊長にっしーさん・M片コーチ、そしてMの3名也!


晴れてるのに強風のため、営業が開始されてもなかなかゴンドラが動かず

10:00am頃にようやくゴンドラも動き始めた所で我々も行動開始です。
中腹より上はやはりかなりの強風で、決して良いコンディションはとは言えませんでしたが、僅かに残るパウダーとロングDHを13時過ぎまで集中堪能し…更に風が強まって来た所で(初滑りと言う事もあり)早めに切り上げました


まずは、冷えた上に疲労した身体を癒すために温泉ですねッ

今回は、スキー場から数㎞下った所にある美人の湯で知られる『瀬美温泉』に日帰り入浴でした。入り口にて大にっしーさん&にっしーさんとで記念撮影

お湯は単純泉ながら薄っすらトロ~ッとしており、肌にとってもイイ感じ


温泉からは県道や市道をつないで奥州市水沢へ…。
15時過ぎ…と時間帯が微妙でしたが、にっしー隊長とコーチが一生懸命探してくれた『らーめんの石川五右衛門』さんへ行ってみる事にしました

メニューが濃く迷う所でありますが、初入店なのでお店の名前が付けられたラーメンを外すわけには行きません






そしてもう一点…こちらも評判の高い『チャーハン』…手前から大盛り・普通盛り・半チャーハン(誰がどれを食したかは御想像にお任せします)。こちらも一見あっさりした味付けですが、後から来る独特な香ばしさ…美味でした


遅い昼食でしたが、お腹も満たされ帰路へ着きます


そうです…グルメを堪能したあとは、お約束のスイーツですねッ(笑)

…というわけで訪れたのは、(こちらもみんなで検索して探し求めた)同じく岩手県は一関市の街中にある『フレンド』さんです



あまりの大きさに思わず「あちらはビッグパフェですか?」と質問するイケメンにっしー。「いえ、通常の¥650のパフェですよ」と普通にマスター

3人とも衝撃を受けながら(笑)、さすがにビッグは無理と、結局通常サイズの抹茶・フルーツ・ストロベリーパフェを注文(誰がどれを食したかは…


やがてセッティングされたシルバー…スプーンのあまりの長さにまた驚き



それにしても、生クリームをしっかりと絞り袋で飾っていたり、アイス…生クリーム…フルーツ…生クリーム…フレーク…生クリーム…ナタデココと中盤まで全く飽きさせない内容で更に…フルーツ…最後くらい手抜きのフレークで盛られているかと思いきや…しっかりフルーツソースが混ぜられジェラート風なアイスで完璧なパフェを堪能する事ができました






今スクートシーズンも、平日お休みできるスクート隊員、鋭意募集中です
