【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
4月30日(土)の例会は総勢14名、大人8人+子供6人でした。
また新しいご家族(J親子)が来られ
3世代農場が益々充実してきました!!
ニンニク、タマネギ、ニラ、ジャガイモは益々元気に育っています。
が、雑草もそれ以上に元気に育っています(涙)
今日の作業は「筍掘り」と「草引き」でした。
筍も今月は3回も収穫が出来ました。
山菜摘みも、山ウド、蕗、三つ葉が採れました。
自然の力、恵みに感謝ですm(_ _)m
次回はサツマイモ苗を植えます。
2016/04/30
自然と触れ合い、【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
せいかグローバルネット農場部会に是非参加してみて下さい。
第2・4・5土曜日 9時~11時開催
場所:精華くるりんバス山田停留所 すぐ
WFP募金カンパとして、200円お願いしています
http://seikaglobalnet.wix.com/japanese



