楽しい幸せな人生を楽しむ!

幸せの瞬間! あたりまえの生活の中に幸せがいっぱい!
ファシリテーションとシェアリングネイチャーの出会いと感謝の記録

川鶴 銭形ワンカップ と 月桂冠 生酒(辛口)

2015-03-13 | お酒

ご縁があっていただきました!
ワンカップと言えば私は「大関」のイメージが強いですが、
今日は、川鶴の銭形カップです。
第一印象は、川鶴らしくなく、あっさりと飲みやすいです。
でもしっかり酔いが回ります(あたりまえ笑)
個人的には、川鶴はどちらかというと、甘くて後味が濃いイメージを持っていましたが、、、、。
ビールに変わって初めの一杯にいけます。

次は、月桂冠 生酒。近所のスーパーでいつも置いてます。

生酒の定義はよく分かりませんが、醸造酒も入っています。なので、リーズナブル。
飲み口は、万人向け(銘柄を気にせず頼んだ居酒屋の日本酒?)の味です。
例えば、結婚式とかで、がんがん飲ませてくれる感じの日本酒の味です(例えになっているのか?表現力無くて、、、、)。

いろいろウンチクを言っていますが、やっぱり日本酒は楽しいです!
どの銘柄も、それぞれの色を出しながらも一つ一つは個性的なところが面白いです。

突然ですが、
日本酒とかけて明日の中学校でのシェアリングネイチャーと解く
その心は
いろんな個性を分かち合いましょう!

ちょっと、強引なようですが、、、、、、。
今日もありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモカフェ in マイホーム | トップ | 中学校でのシェアリングネイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事