goo blog サービス終了のお知らせ 

花にまつわる幾つもの話

子供時代の花にまつわる思い出や、他さまざまな興味のあることについて書いていきたいと思ってます。

天然石標本~エジプトの星~

2011年02月24日 | 天然石標本
今週は暖かい日が続き助かります。
そろそろ春の兆しでしょうか…?


今週二度目にご紹介する珍しい形をした天然石は
ヘマタイト(赤鉄鉱)とマーカサイト(白鉄鉱)の混合仮晶で
通称『エジプトの星』と呼ばれる
ヒトデみたいなユニークな形をした結晶です。
何でもエジプトがまだ海の底だった頃に
できた石なのだとか。


ちなみに仮晶とは、鉱物の結晶形が保たれたまま、
中身が別の鉱物によって置き換わること。
(外形がヘマタイトで中身がマーカサイトに
置き換わっています)
本来はありえない外形をとる現象のことをいうそうです。


『Hematite(after Marcasite)』
 ヘマタイト(マーカサイト仮晶)
  Locality:White Desert Faratra Oasis.Egypt産





砂漠にこんな不思議な物体が
転がっていたなら
誰しもがつい流れ星?と思ってしまうかも。





金属質のすべすべした手触りで
ややずっしりと重さを感じます。
購入したのは昨年12月の
池袋ミネラルショーにて。
最後の最後に訪れた第二会場での
運命的な出逢いでした♪



それでは次回更新は来週火曜日
春らしい桃色の蛍石をご紹介したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする