放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

09.8/10(月) 日帰り海水浴

2009年08月10日 | 夏休み

今日は海に行ってきました。

久しぶりにスキップに来たS君を見てびっくり!すでに日焼けをしていて真っ黒になっていました。他にも黒くなって水着のあとが残っている子がいます。

さて、男の子達はスキップで水着に着替えいよいよ海に出発です。

場所は石狩市のシップ海水浴場です。

職員だけで下見に行った時は波が高くてトイレも何もなく、どうなることか心配していましたが、行ってみると波も穏やかで海もキレイで完璧でした。

準備体操をしてから海に入ります。

職員に浮き輪を引っ張ってもらっている子、砂で遊んでいる子、魚を追いかけて遊んでいる子もいましたよ。

P8100693 P8100697

T君はけんちゃんに全身を埋めてもらって遊んでいました。その様子を見ていた子も「やって~!」と言い、全身砂だらけになりながら埋もれていました。

P8100698

休憩を2回入れてスイカを食べて帰ろうとしていたのですが、「もう海入らないの?」「もう帰るの?」と何回も聞いてきてくる子もいて、まだまだ遊び足りない様子でした。

帰りの車の中ではT君があめを舐めている途中で眠ってしまって皆に笑われていました。

スキップに着いて皆の顔を見ると真っ赤になっていました。暑い中沢山遊んで疲れたとは思いますが、子ども達にとっては沢山の思い出が残った一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/8(土) キャンプ三日目

2009年08月08日 | 夏休み

【朝】

今日も朝から太陽が照り真夏の暑さです。

のんびりとテントから出て来た子ども達、少し疲れた表情の子もいます。

それでもラジオ体操で目を覚まし最終日が始まります。

朝食作りの1班以外は荷物の整理をします。

P8080674

テント内は子ども達の荷物やお菓子のゴミなどで散らかっているので大変です。

何とか荷物をまとめます。

朝食を食べ、荷物の片付けも終わり、テントをたたみます。

P8080677

初日同様大変な思いをして荷物を駐車場まで運び作業はいったん終了です。

【午前】

午前中のプログラムネイチャーゲームは、ゲーム班で行います。

紙に書かれた生き物・植物・物を探してキャンプ場・日本庭園を歩き回ります。

「見つからないねぇ」「あった!」と注意深く見ながら進んでいきます。

P8080680

スタートから45分後、日本庭園の東屋に集まって点数発表です。

P8080682

結果は僅差でハートチームの優勝でした。

再びキャンプ場に戻り2班が作ったザルそばを食べます。暑さでバテ気味の子ども達にぴったりで、皆ペロリとたいらげていました。

【帰る】

最後に片付けとゴミ拾いをしてからキャンプ場を後にします。

帰りの車でも起きている子が多くて賑やかにしていました。

予定通り4時過ぎにスキップに到着、差し入れのおやつとスイカを食べて解散となりました。

お迎えに来たお母さん達の顔を見てホッとした表情の子ども達、一段とたくましくなって帰ったでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/7(金) キャンプ2日目

2009年08月07日 | 夏休み

【午前】

猛暑の二日目が始まります。朝は早かったですよ。5時前には各テントから声が聞こえてきていました。

6時にテントから出て1班が朝食の準備をします。

他の子は虫取りなどをしています。

ジオ体操の後、朝食を食べます。

P8070667

食後はいよいよ釣り対決です。

でもその前にどの釣り場を使うかを決めます。

昨日イワナが釣れた淵(上流)をハートが、一番小さなポイント(中流)をダイヤが、下流の一番大きな淵はスペードがそれぞれ攻めます。

自作の釣竿と餌のトンボ・バッタを持ってポイントへ向かいます。

制限時間は11時から12時までの一時間で勝負です。

どの子も真剣に釣り糸を垂らして水面を見つめています。

P8070671

でも待てども竿はピクリとも動きません。

結局、全員坊主…でも子ども達は十分満足できていたようで、「つれなかったけど楽しかったねぇ」と笑っていましたよ。

P8070673

【午後】

この日の昼食は3班の作る焼きそば、つり対決の終わるのが遅くなったので、食べるのは1時過ぎになってしまいました。

食後は自由遊びです。短い時間でしたが、午前中のリベンジで釣りに行ったのは数人の男の子とのぶきち、子ども達は上流のポイントで、のぶきちは下流のポイントで挑戦します。今回も釣り上げたのはのぶきち、昨日と同様20cmのイワナを釣り上げ子ども達の羨望の的となったのでした。

午後のプログラムは沢歩きです。釣りをした川の上流にある温泉まで歩いて向かいます。

温泉道具を車に積み込んで、キャンプ場の下から入渓します。

川の水は思ったより冷たいです。それでもわざわざ深い所に入って腰まで浸かったり、泳いだりする子もいます。

遊びながら進む子、石が滑るので慎重に歩を進める子、それぞれのペースで進みます。

歩くこと一時間、当初の予定の半分まできた所でタイムオーバー、昔の水門の所で階段があったのでそこから日本庭園へと上がる事にしました。

まだ歩き足りない子はそこから数十m上流まで歩き橋のふもとまで行きます。そこから草を掻き分けて土手をよじ登り駐車場へ出て全員集合。

大変だったけれども皆頑張って歩いてくれました。

駐車場で着替えてから温泉に行きます。

キャンプの汚れを落として、川で冷えた体を温めます。

温かい温泉は本当に気持ちが良かったですよ。

女の子も温まってきたかというと「ずーっと水ぶろに入ってた!」との事。せっかくの温泉なのに・・・。

【夜】

キャンプ場に戻り夕食は4班がハヤシライスを作ります。

他の子はキャンプファイヤーに使う木を拾ってきます。

沢山木も集まり、ちょうどご飯も出来ました。

しっかり煮込んだハヤシライス、お肉は牛ではなく豚でしたがとっても美味しかったですよ。

日が沈み、薪に火が灯ります。焚き火の周りをグルッと囲んで座ります。

ゆっくりとキャンプを振り返ります。

順番にキャンプでの思い出を語ってもらいます。

楽しかった事や大変だった事を言っていき、思い出を皆で共有していきます。静かな時間もとっても良いものです。

静の時間の後は動の時間です。皆で「アブラハムの子」をしました。

最後に打ち上げ花火をして全体のプログラムは終了、テントに入って眠りに着いたのでした。

3年以上は夜の楽しみ夜更かしタイムです。

最初はコテージで遊んでいましたが、蛾が入り込んだようですぐに出て来ます。

その後焚き火を囲んで話をします。

しばらくしてからけんちゃんと夜の散歩に出かけて行きました。

虫は取れなかったようで、残念そうに帰ってきました。最後まで起きていた子も10時過ぎにはテントに入りキャンプ2日目が終わったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/6(木) キャンプ1日目

2009年08月06日 | 夏休み

【出発】

真夏のカンカン照りのもと、集まったのは30名の子ども達。

まずはゲーム班分けです。トランプくじで子ども達を3班に分けます。

荷物は車の屋根に載せて、シートとロープで固定します。初めての作業だったので、かなりてこずりました。

おかげで出発は予定より30分以上遅れた10:00過ぎとなったのでした。

【到着】

花火などの追加の買出しをしながら車は進みます。

スキップバスには上級生が、幼稚園の小型バスには12年生が乗っています。車内は話し声が絶えることなく賑やかでしたよ。

町中を抜け山の奥に入って行くといよいよ目的の奥沢キャンプ場が見えてきました。

キャンプ場は整備された日本庭園の奥にあり、テントサイトの下には川も流れていて自然に囲まれた静かな所です。大きな蛾が大量発生している所を除けば申し分ありません。

最初の仕事は荷物を駐車場からキャンプ場まで運ぶ事です。スキップの荷物はリヤカーで、子どもの荷物は自分で運びます。距離が100mぐらい離れているので、一苦労です。中には途中で疲れてしまい座り込む子もいます。

二回に分けたりして何とか運び終わり、お弁当にしました。

【午後の活動】

午後はテント建てからスタートです。大きい子を中心にどんどん建っていきます。三日間使うのでしっかりと張ります。

P8060605

5つのテントが建ち、荷物をまとめて自由遊びになります。

明日の釣り対決に向けて釣竿を作る子や、着替えて川に遊びに行く子、虫取りをする子もいます。

釣竿作りは木を見つけることから始まります。長さや太さを慎重に選びながら拾ってきた木に糸と針をつけて完成です。

P8060607

餌のバッタを捕まえて早速釣りにチャレンジする子もいました。魚が居そうな所に糸を垂らします。粘ったのですが釣れません。

しばらくして、管理人のおじさんが来て「そこより下流の方が釣れるよ」と教えてくれます。もう戻る時間だったのですが明日の下見も兼ねて、のぶきちだけ教えてもらった場所に糸を垂らすことにします。糸を垂らしてすぐに20cmぐらいのイワナ(?)が釣れたじゃないですか。これには皆大興奮!!一気に釣りへの期待が膨らんだのでした。

【夕食】

夕食の準備は5班、メニューはキャンプの定番バーベキューです。

P8060608

炭をおこしながら釣ったイワナを塩焼きにします。ジュッジュッと油が落ちてなんとも美味しそうです。焼きあがったイワナは皆で一口ずつ食べました。キャンプの雰囲気と釣った魚というダブルの調味料で美味しさは普段の魚の10倍はありましたね。

P8060614

さて、バーベキューの始まりです。肉は炭火で野菜はフライパンで焼きます。どちらにも子ども達の列が出来、何回もおかわりしていました。

P8060621

【夜】

夕食を終える頃には日も暮れています。

今夜のプログラムは花火です。本当は打ち上げ花火をしたかったのですが、スキップの他に一組だけテントを張っている人がいたので明日に延期にします。手持ち花火、線香花火、噴出花火と順番に楽しんで花火は終了です。

P8060634

時間も遅くなっていたので、これで全体のプログラムは終了。

これからは希望者だけで、肝試しと虫取りに行きます。集まったのは10人ぐらいです。

まずは肝試しをします。のぶきちのとっておきの怪談を聞いた後に、二人一組で日本庭園をぐるっと一周して来てもらいます。

P8060663

最初は男の子二人組みです。腕をがっしり組んで歩いていきます。

P8060664

街路灯と懐中電灯を頼りに歩いて行きます。しばらくして、「うわー」と叫び声をあげて走って戻って来ました。一周したにしては速かったので聞くと「怖かったから近道しちゃった」との事。

他の子からは「だらしないなぁ」という声が聞こえてきます。でもそんな事を言った子達も自分の番ではやはり怖かった様で、近道をして、走って戻ってきたのでした。

肝試しの後は虫取りです。樹液が出ている木や電灯の周りなどクワガタを探して回ります。30分ぐらい歩いてクワガタのオスが一匹、クワガタのメスが数匹、カブトのメスが一匹見つかりました。これで本当に一日目が終わり、皆テントに入って眠りについたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/5(水) お好み焼き対決

2009年08月05日 | 夏休み

お昼はお好み焼き、しかもグループごとに分かれて違う具のお好み焼きを作りる料理対決です。

4年以上の子でおっきい子チームを作り、3年以下の子はのぶきち・けんちゃん・さっちゃんの誰のチームに入りたいかを選んでもらいます。

チームも決まった所で相談です。

予算は1チーム2000円で買出しに行きます。

おっきい子チームはイカを一杯丸まんま買って来ます。さばくのに苦労しながらも具の用意も完了、紅生姜が沢山入ったたこ焼き風のお好み焼きです。

P8050594

さっちゃんチームは焼きそば、生地、卵焼きと三段重ねの広島風、見た目が抜群です。

P8050600

けんちゃんチームは生地に長芋が入る本格派です。

P8050599

のぶきちチームは生地に焼きそばを刻んで混ぜ、シーフードと豚バラの王道で勝負です。

P8050596

全チーム焼き上がり、まずは自分のチームのお好み焼きを頬張ります。「旨い」「これ絶対優勝だ!!」とどのチームからも自画自賛の声があがります。

食後にいよいよ審査です。他のチームのお好み焼きを一口ずつ食べ、美味しかったチームに投票していきます。

結果は予想外におっきい子チームが14票を集め優勝、2位は12票でさっちゃンチーム、3位は10票でけんちゃん・のぶきちチームとなったのでした。

子どもだけのチームに負けるとは・・・非常にくやしい職員だったのでした。

午後は駒園公園に行って水遊びをしたりボール遊びをしたりして過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/4(火) シャボン玉遊び

2009年08月04日 | 夏休み

午前中は皆で昼食作り、何を作りたいか皆に出してもらいます。

男の子達の熱いラブコールにより照り焼きチキンになりました。

調理班の子ども達が鶏肉を豪快に切り、職員で焼き味付けして行きます。それにキャベツとキュウリのサラダと味噌汁、ご飯が付いて完成です。

皆「おいしー!」と言いながらペロリと食べました。

さて、午後からはのんびりシャボン玉を楽しみます。今回は3種類のシャボン液を用意しました。

①洗剤・ガムシロップ・ゼラチン、②洗剤・洗濯のり・グリセリン、③洗剤・ガムシロップ・ゼラチン・グリセリン、好きな液でシャボン玉を作ります。

P8040568

が、洗剤を安い物にケチったせいか、上手くできません。大きな物ができる輪も用意したのですがこちらも上手くいきません。

P8040572

そんな中、手を使って上手に作っていた子もいます。何度かなかなか大きいシャボン玉を作っていました。

P8040575

そんな感じで、遊んだ後は天気が良かったので駒園公園に遊びに行きました。

次回は洗剤をケチらず皆で大きなシャボン玉を作りたいなぁと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/3(月) ウォークラリー

2009年08月03日 | 夏休み

次の行き先が答えの問題を解き、答えの場所へ着いたら次の問題を解いてゴールを目指すウォークラリー、順位によっておやつのスイカの量が大きく変わります。

学年ごとにトランプくじでチームを分けます。

職員4人は審判として一人ずつ付きます。

最初にしたのは○×クイズリレーです。チーム別に一列に並び先頭の子が○×クイズに答えます。正解したら次の子と変わり、全員が正解したチームから順番に一問目を解きだします。

P8030538

一問目は行き先が写ったパズルを完成させることです。

P8030542

ハートとスペードがほぼ同時に、少し遅れてダイヤも11:20にはスキップを出発し第一目的地へ向かいます。

P8030551

パズルに手こずったのがクローバー、縦と横を間違って作ってしまいその修復のため他のチームより30分以上かかりやっと完成、スキップの出発は12:00過ぎとなったのでした。

P8030556

ダイヤとハートは第二、第三目的地が同じでほぼ同時に進む接戦です。しかし大正池から図書館への道を間違ってしまったのがスペード、先導した二人の子が何を勘違いしたのか岩東坂を登り、日の出小の近くまで行ってしまい首位争いから脱落したのでした。

P8030560

ハートはNちゃんが次々と謎を解いて行きどんどんと目的地へ進みます。

14:15ハートが一位でゴールのスキップに到着しました。

ハートは二位のチームがゴールするまで、台所に隠れて待つことにします。40分後、待ちくたびれた頃にダイヤが姿を見せます。台所で声を潜めて待つと、「誰もいないよ!」「ヤッター優勝だ!!」とダイヤが喜びながら帰ってきます。そこへ台所からハートが登場!喜びは一気に落胆へと変わったのでした。

三位はスペード、ダイヤとは5分差だったので道の間違いが響いてしまいました。

最下位はスタートにつまずいたクローバー、優勝チームからは1時間遅れの15:12にゴールしたのでした。

おやつに賞品のスイカを頬張り、ウォークラリーは終了となったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.8/1(土) お泊り会2日目

2009年08月01日 | 夏休み

朝は早かったですよ。5時前にはモゾモゾ動き出し、5時半にはガヤガヤと話し声が聞こえてきます。6時の起床までにはほとんどの子が目覚めて寝袋の中で待っていたのでした。

ラジオ体操の後、朝ごはんのチャーハンはドラゴン班が作ります。朝から食べるメニューではないですが子ども達は大好きなので満足げでした。

P8010139 P8010142

宿題タイムの後は駒園公園に遊びに行きます。公園ではカタキなどをして遊んでいました。

P8010147

ラーメン屋は先に帰って昼食作りをします。

大きな寸胴鍋で水を沸かしたのですがコンロの火が小さくて全然沸きません。火をつけて2時間やっと沸き麺を茹でられました。ラーメンは出来たてが美味しいので、出来た順に6人ずつ食べていきます。

P8010221

午後はプールに行きます。

幼稚園バスに乗って市営プールに行くと、駐車場には車がずらりと並んでいます。相当混んでいるようなので、団体は入れなさそうです。

狭いプールで遊んでも楽しくないので、栗沢のプールに行く事にしました。

12年生はひざ下水深の幼児プールで、3年以上は深いプールで遊びます。暑い一日だったので、プールに入ると気持ちよかったですよ。鬼ごっこをしたり、水の掛け合いっこをしたりとプール遊びを楽しんだのでした。

P8010243

プールをあがり、着替えた子から外に出てブラブラ歩いていると木にセミの幼虫がついています。それも一匹ではなく何匹も!一度にこんなに沢山の幼虫を見つけたのは初めてです。見つけた子は服につけたり、木のボッコを拾って来て持ち帰りました。

P8010247

幼虫は床の上を歩かせたり、壁を上らせたりして子どもたちのおもちゃ代わりになっていました。

その中で一匹の幼虫は手の中で脱皮を始めます。茶色の背中が割れて、白い体が徐々に出てくると子ども達も大興奮!目を丸くして生命の神秘を見つめていました。

P8010428 P8010429 P8010437 P8010452 P8010520 P8020528

夕方、お迎えが来るとほっとした表情で帰って行く子どもたち、初めてのお泊り会の子も多かったですが楽しんでくれたと思います。

ちなみにセミはその後、無事脱皮を終え、夜中には体も黒くなり、翌日の早朝飛び立って行ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする